« ニッサン・セドリックY31、リヤブレーキオーバーホール編(^^; | トップページ | スバル・インプレッサGDB、エンジンオイル漏れ修理編(^^; »

2025年2月 1日 (土)

ホンダ・シビックEF2、キャブレター不具合、オーバーホール編その1(^^;

昨年から、お預かりして年をまたいでお預かりしてるホンダ・シビックEF2です!!

偶然なんですが、エアコン修理していたシビックも同じEF2なんですが・・・

こちらは、前々からのご予約で、今回アップするシビックEF2は急に不調となったために急遽お預かりした関係で、作業が遅れております!!

ただ、こちらのシビックもエアコン修理、エンジン不調、車検整備などご入庫歴がございますが、弊社も急な修理は難しく・・・

作業が遅れる前提でのご入庫となっております!

また、不幸な事にキャブレターのオーバーホール部品は全て生産廃止!!

残っているのは、供給可能な一部のネジのみ💢💢💢

トヨタはすごいな!と思っていたんですがホンダは、現在最低な企業です!!

桜井さんの言葉は、何なんでしょうね!!!

とは言っても、直さないと走行出来ないトラブルですから・・・

まずは、慎重に作業を進めて行きます!!

Dscf368301

写真のシビックは、すでにキャブレターを外した状態になります!

Dscf355801

写真はすでにキャブレター取外し後です!!

Dscf355901

角度を変えて!!

Dscf356101

取外したキャブレターになります!!

部品商に部品の供給が可能か!!

と、問い合わせしたんですが・・・ほぼほぼ生産廃止です!

そうなると、ゆっくりではありますが、徐々に分解して汎用品で交換可能な状態なのか?

など、じっくり分解していくのですが・・・

Dscf356201

少しショックだったのは、ゴムパッキンとオーリングが多く、ガスケット的(紙パッキンなど)な物が一切ありません???

ゴムパッキンで生産廃止は・・・ありえんだろうと思いましたが・・・無い物は無いし、海外で調べましたが・・・

ツインキャブは日本国内のみに対応してるようで、前回アップした同じEF2はシングルキャブなんですが、逆に海外で部品がある事が判明!!

これには、さすがに店主もどうしようも無いと判断!!

なので、なるべく交換可能なオーリング系のゴムパッキンは交換する事でオーバーホール処理します!!

Dscf356401

Dscf357101

上の写真は、キャブレターから燃料漏れしてた箇所になります!!

このパーツは、加速ポンプ部分になりますが、オーリングパッキンが劣化で割れてしまった性で漏れていた事が判明!!

運よく、写真中央の上部のオーリングがぴったしのパッキンだったんで交換します!

Dscf357601

ツインキャブを単体で分離して・・・

Dscf357701

バラバラにしたんですが・・・

以外にも汚れが酷いとか、ジェットの詰まりなどが無かったので、この状態のまま洗浄して元に戻す事にしました!!

今宵は、ここまでになりますが次回は、洗浄して組付けしていく事になります!!

続く👀✋

 

« ニッサン・セドリックY31、リヤブレーキオーバーホール編(^^; | トップページ | スバル・インプレッサGDB、エンジンオイル漏れ修理編(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ