« スバル・レガシィBRG、リヤハブベアリング交換、フロントショック・アッパーマウント交換編その2完成(^^; | トップページ | ホンダ・シビックFN2、トランスミッションオーバーホール編その2(^^; »

2024年6月10日 (月)

ホンダ・シビックFN2、トランスミッションオーバーホール編その1(^^;

そろそろ、梅雨に入りそうなんですが、少し遅れているようです!

店主的には、梅雨が多いと湿気が多くなるので、エンジン、ミッションなど、オーバーホールで時間が掛かる状態になると錆び問題も出てくるので厄介な時期ですが夏場も湿気と作業する人間から汗が出るので、錆には気を付ける時期でもあります!!

この辺は、慎重に作業しているので問題はありませんが・・・

外注作業と部品の欠品で送れる事もあるので、一筋縄では行きません!

なるべく、洗浄しない状態で放置してはいますが、時々オイルを塗布するなど対応は欠かせません!!

最近、余談が多くて申し訳ありません!!

さて、以前にエンジンオーバーホール編でアップしていたホンダ・シビックタイプRユーロになります!!

今回の作業は、トランスミッションオーバーホールでご入庫となりました!

エンジンはオーバーホールしているので、次はミッションをとの事から、ご入庫となりました!

走行キロもかなりの距離にもなってるので、無難な選択でもございますが、特に壊れてしまったとかの不具合では無く、事前修理での対応になります!!

お客様的には、入りが悪いなどのトラブルはお聞きしてはいましたが・・・

Dscn414201

Dscn414301_20240610204601

お客様からお聞きしたら、エンジン自体は絶好調の様で、以前にVTECの圧力センサーの交換不具合はありましたが、こちらも異常は起きないとの事で、ミッションのオーバーホールとなりました!!

Dscn414601_20240610204801

写真が少ない事もあり、説明以上に先に作業が進んでいますのでご了承を!!

写真は、アンダーカバーを取外し、以前のエンジン脱着作業に近い作業を進めます!

Dscn414801_20240610204901

ミッションオイルを抜き取り作業中!!

Dscn415001

ミッション側を取り外すために、ミッション上部側のバッテリー関係などを取外して行きます!!

Dscn415601_20240610205101

いきなりですみませんが、すでにミッションを降ろしてる途中です!!

この後、降ろしたミッションを分解して行くのですが・・・

Dscn415901_20240610205601

その前に、エンジン側のフライホイールを錆びない為に処置し・・・

Dscn416101

FF車では、珍しいのですが、マウントの強化が功を制し、エンジン単体を車台に置いたまま特に補強もせずに保管する事が出来ました!!

いかに強度アップしてるのが、ヨーロッパでも受けたんでしょうね!!

Dscn416301

次は、ミッション単体を分解していきます!

ちなみに、オーバーホールするにあたり、最低限の交換部品は注文済みで、分解した状態と測定状況によって追加部品交換する様にはしております!!

Dscn416501

ベルハウジング側を残した状態です!

Dscn416701

角度を変えた写真です!!

Dscn416901

こちらは、ミッション本体側のカバーになります!

Dscn417201

取り合えず、内部のパーツを簡単に取り外した状態になります!!

ここから、メインギヤー、カウンターギヤー、各ケースのオイルシール、ベアリングなどを分解していきますが、今宵はここまでになります!!

次回は、ギヤーの分解なども含めアップして行きます👀✋

 

« スバル・レガシィBRG、リヤハブベアリング交換、フロントショック・アッパーマウント交換編その2完成(^^; | トップページ | ホンダ・シビックFN2、トランスミッションオーバーホール編その2(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ