トヨタ・セリカXX、一般整備、ドアミラー改造編その7苦労編(^^;
本日は、真夏かよ!ってくらい暑い1日で、午後には我慢できずに事務所のエアコンを付けましたよ💦💦
さて、長期お預かりのセリカXXですが、ダイハツ系の格納ボタン付きドアミラースイッチが使えない事が判明した後、格納用のコントローラーがうまく作動しないトラブルも判明して、座礁していましたが・・・
元々、お預かりしていたセリカ4気筒用のスイッチを改めて使用する事になり、最初は配線が全く違っていて、サービスマニュアル使えないなと思っていました!!
なので、一つ一つ配線を調べて行った結果!!
セリカはセリカでも、格納式ではないスイッチと格納ボタンがあるスイッチでは配線が全く違っていて、格納が無い側の配線と同じ事が解り、何とか配線が理解する事は判明!!
写真右下の手書きが、ようやく解ったリモコン側の配線位置です!!
次に・・・
ドアミラー側の配線位置左右(写真下側左右)!!
こちらは、元々の電動ミラーの配線図!!
実は、なるべく元に戻しても大丈夫なように、カプラー改造を最小限にして組付けるために、使えるカプラーと配線は再利用する様に検討!!
なので・・・
写真は、上が元々のセリカXXのリモコンスイッチで下が格納式リモコン!!
次に、ネットで調べたトヨタ用のカプラーと端子になります!!
まだ、最後のカプラー部品が届いていませんが、この部品を使う事で、元に戻す際にも問題無く解決できますし、また、配線を途中ではんだ付けなどする必要も無いので、奇麗な配線が可能となります!!
最後の部品が届いたら、配線を作って行きますが・・・その前にミラーの交換に出してるドアミラー本体が届いたら最終チェックしての取付になると思います!!
ただし、コントローラーも新たにお客様が購入して当店に届いてもいますので、こちらの動作チェックもしないとなりませんが・・・👀✋
最近のコメント