ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その14(^^;
毎日毎日、晴天が続き34度が当たり前の猛暑&残暑!!
今日は、ようやく恵みの雨予報だったんで、期待していたんですが・・・
最悪のパラパラ雨💢💢
中途半端な雨だったんで、晴れたら蒸し暑さ倍増!!
おかげで、ツナギは汗でビチョビチョ💦💦
仕事に追われてる毎日なんですが・・・さすがにこの暑さは異常すぎるので、事務所で涼みながらの作業になってしまいました!!
順当にいけば終わる作業も少し時間が掛かってしまい・・・本題のインテグラ作業が遅れてしまっています!!
さて、余談多き店主ですが続きを!!
前回は、コンロッドキャップの締付までにて終了しました!!
写真が無いのですが、この後、クランクキャップを組付けてオイルポンプとクラックシャフトエンドオイルシールベースカバーを組付けて行きますが、まずは・・・オイルシール組付け後になります!!
オイルポンプとエンドカバーを組付けバッフルプレートを組付けた状態になります!!
有名なトヨタAE86などは、バッフルプレートとオイルパンを共締めする機構になってますが、ホンダ車は別に取付けるようになっています!!
市販車ベース用のトヨタと違い、レースのメンテも考えた作りになっていますね!!
ここはさすがにホンダエンジンに軍配かな!!
オイルストトレーナ新品組付け後
実は、最初のエンジンは、鉄粉出まくりでメタルが破損しクランクシャフト、クランクキャップも含めご臨終なのとオイルストレーナも鉄粉だらけで再利用不可なのと、現在組んでる改めて入手したエンジンは本体系は問題無しでしたが、オイルパンをヒットしていてオイルストレーナも再利用が不可だったので、事前に新品はオーダーしていました!
また、前回の作業でオイルパンはエンジンブローした物を再利用して塗装したんですが・・・
その前にお客様からオイルパンをお預かりしてる事をすっかり忘れており、塗装したオイルパンは再利用せずに、お預かりしたオイルパンを組付けますが、こちらは後日アップ予定です!!
次に・・・
ここからは、シリンダーブロック側の組付けをしていきます!!
タイミングベルト車なんで、ウォーターポンプ、オイルクーラー、バイパスパイプなどを組付け・・・
サーモスタットのベースを組み・・・
写真手前が新品のサーモスタットになりますが、外した古いサーモスタットのガスケット(ゴムパッキン)が逆に組まれていたのは少しビックリ!!
それでも問題無く生きてたんですから、大丈夫なんでしょう💦💦
ここまで組付け後、次にシリンダーヘッドへと作業を進めて行きます!
えっと・・・サービスマニュアルだとオイルパンを取付ける作業に進むのですが、万が一ボルトやナットなど落としてトラブルが起きてしまうと面倒なので、必ずヘッド系を組付けてから最後にオイルパンを組付けるようにしております!!
まずは、スラッジが多いインテーク&エキゾーストバルブの掃除からスタート!!
写真は、インテークバルブですがこちらに関してはスラッジがほぼ無い為、軽く落として終了!!
一番酷かったのはエキゾーストバルブです!!
スラッジ除去にかなり時間が掛かってしまったので、エキゾーストバルブは新品購入でも良かったかなと反省しています!!
写真が前後しますが、スラッジ除去するバルブです!
ちなみに、バルブスプリング、リテーナー、バルブシート類は洗浄済みです!!
こちらが、エキゾーストバルブ!!
スラッジが酷すぎ・・・💦💦💦
時間を掛けてスラッジ除去したエキゾーストバルブのアフターになります
こちらは傘部分!!
上の写真は綺麗に除去出来ていますが燃焼室側に関しては、全てを綺麗に除去出来なかったですが・・・
こんな感じになりました!!
今宵は、ここまでになりますが次回は、バルブの擦り合わせとシリンダーブロックへとのドッキングへと続きます👀✋
ちなみに明日は定休日になります✋
« メルセデスベンツ・イグニッションコイル交換編なのに不具合が・・・(^^; | トップページ | ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その15(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・レパードF31系、車検整備ですが、ドライブシャフトブーツ交換、ブレーキキャリパーO/H編とまさかの他作業編その1(^^;(2024.12.02)
- スバル・インプレッサGDB、エンジンオーバーホール編その18(^^;(2024.12.01)
- スバル・インプレッサGDB、エンジンオーバーホール編その17(^^;(2024.11.30)
- スバル・インプレッサGDB、エンジンオーバーホール編その16(^^;(2024.11.29)
- ニッサン・フィアレディZ、Z32、RECS施工、モール交換、ブロアーモーター清掃編その3完成?(^^;(2024.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント