« トヨタ・ライトエースワゴン、車検整備、水漏れ、ステアリングリンケージ修理、オイル漏れ修理編その3(^^; | トップページ | フォルクスワーゲンGTI、車検整備編(^^; »

2023年7月 4日 (火)

マツダ・アテンザ、パワーシート無し車に純正パワーシート取付編(^^;

九州地方や北陸、中国、四国地方などで線状降水帯での被害が出ているようです!!

被害に遭われている方には、お見舞いとお悔やみを申し上げます!!

さて、久しぶりのマツダ車の電動シート無し車に純正電動シート取付編になります!!

だいぶ前に、RX8、アテンザと取付した記憶がございますが、その後も問い合わせが結構あったのですが、取付工賃のが合わないのか??

問い合わせのみで終わる事が多く、しばらく作業をする事がありませんでした!!

これは、マツダの配線図がとても分かりづらいのが理由なんですが、店主的にそれほど面倒な配線図ではありません・・・

ただ、ヒントをお伝えするとマツダに取り寄せる際は、シート部分の全てのカプラー配線図も含め、取り寄せて確認しないと、助手席シートは作動できても運転席シートは作動できずに挫折してる方が多いと思います!!

店主は、ファイネス(ネットでのマニュアル閲覧サービス)に加入してるので、容易に確認できる為、楽ではありますが・・・配膳図の見方が分からないと見ても難しいかな・・・💦💦

本題へと進みますが、今回ご入庫のアテンザは、助手席は電動シートを取付てる状態で、運転席のみ元々のシートが付いた状態でした!!

Dscn098601

ちなみに、業者さんなのか?配線などは途中まで取り廻してあり、シートを取付て配線を繋ぐとすぐに使えるようにはなっておりました!!

Dscn098801_20230704201501

まずは、すでにシートを動かせる状態にして背もたれがベッド上に倒れているのを起こして作動チェックしてる状態です!!

Dscn099101_20230704201601

頼んだ業者さん?はモーター制御配線を見つけてギボシ端子で加工済みなんですが・・・なんかオスメス端子が同じになってるから・・・

業者さんでは無く、多少知識のあるお知り合いの方なのかな???

今後、配線のを作る事がある方、トライしたい方にお教えしますが、まず、プラス電源側はバッテリーからくる電源はメス端子で、動く側(今回のように作動するシート側)はオス端子で無いとなりません逆にマイナス(アース)側は逆になります!

ちなみに、この配線だけでは、運転席は動きません!!

Dscn099301_20230704202301

こちらが、修正した後の写真になります!!

これで、電動シートが動くようになります!!

時間があると、メモリー機能も使えるようにはしたいのですが、配線図をじっくりとチェックして現物と照らし合わせて確認しないと、すぐには難しいかな・・・??

ただ、エアーバック搭載車は機能します、シートヒーターは使えません!!

Dscn099801

電動シート、取付後になります

Dscn100001_20230704202701

通常のエアーバックも含めてカプラーを取付、奥の矢印は、電動シートを動かすために取り廻された配線と取付けた状態になります!!

Dscn100301_20230704202901

ビフォー写真を撮り忘れてしまったんですが、電動シートが無事に付きました!!

以前に、遠方の方からもお問い合わせをいただきましたが、配線図命ですから、よくよく確認する事と、何故?すべての制御をするために必要な電源供給があるのかが???

分かれば、それほど難しくはありませんが、これを調べるのにどれだけ大変だったかを思えば、工賃が高いとは思わないと思います!!

ただ、年内は他の作業が忙しいので、年末くらいならお受け出来ると思いますので、ご検討下さいませ👀✋

 

 

« トヨタ・ライトエースワゴン、車検整備、水漏れ、ステアリングリンケージ修理、オイル漏れ修理編その3(^^; | トップページ | フォルクスワーゲンGTI、車検整備編(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ