« ニッサン・グロリアPY31系、足回り交換、エンジンオイル漏れパッキン交換編(^^; | トップページ | トヨタ・アリスト、TOM’s、エンジン不調でしたが、追加整備もあり・・・その1(^^; »

2022年12月11日 (日)

ホンダ・シビックTYPE-R、VTECスプールバルブ、新品交換したのに6か月後に不具合発生編(^^;

今年の12月は、大変な事になってる店主です!!

年内の予約作業、終われるのかな・・・👀💦💦💦

今年は、いつも通り修理してるのですが、次から次へと不具合が発生して追加整備が発生して、どうにもこうにも作業が進まない店主です!!

さて、店主の愚痴はさておき、今年、エンジンオーバーホールしたホンダ・シビックになります!

お渡ししてから、半年近く、何のトラブルが無かったのですが、突然、エンジンチェックランプ点灯となり、不具合がVTECの高圧以上トラブル!!

ディーラーで見ていただいたみたいですが、ディーラーも冷たいもので、交換すれば良いのに、オーバーホールしてる店主側に降る始末!!

普通に考えて、エンジン本体の不具合では無くてセンサー系の不具合なのに、理解できないサービスマンが多いんですね👀💢💢

しかも、新品をホンダ部品から取り寄せて交換してる部品のトラブル・・・!!

半年で壊れます・・・???

ムカついて、ホンダにクレームをするも・・・新品に関しては、1日、2日で壊れた場合のみ保証するとの事???

リビルト部品より、始末に於けない対応・・・!!!

グーパンチで経営者を殴ってやりたいよ!!

ホンダさんよ・・・💥💥💥💥

部品として、保証は出来ませんとの回答なので、お客様には説明して部品を取り寄せて交換する事に!

Dscn806201_20221211212101

エンジン自体は、調子よく異音なども無く調子は最高だったそうで、まさかの不具合に困惑したそうですが、取り急ぎお預かりして直すのですが、店主側も予約で一杯なのと追加整備があまりに多すぎてアップアップ状態だっただけに、すぐに作業出来ないとお伝えして1週間近くになってしまいました!!

Dscn806301

写真は、右が不具合品で左が新品のスプールバルブになります!!

Dscn806601_20221211212501

作業的には、フロントダッシュ部分を外して作業しますが、交換後、テスト走行して、エンジンチェックランプ点灯が無くなったので完成となりました!!

ちなみに、VTECが作動する回転数まで上げてチェック済みになります!!

メーカー純正部品の新品が、半年で壊れます???

ホンダ、やっぱダメでしょ!!

« ニッサン・グロリアPY31系、足回り交換、エンジンオイル漏れパッキン交換編(^^; | トップページ | トヨタ・アリスト、TOM’s、エンジン不調でしたが、追加整備もあり・・・その1(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ