BMW・3シリーズ、リヤブレーキ交換編(^^;
寒い日が続く師走ですが、気が付いたらクリスマスだったんですね!!
イオンとかヨーカドウに行くと正月グッズが売ってるから、忘れてましたよ👀💦💦
さて、今月最後の日曜日になります!!
私はギャンブルを一切やめてしまったのですが、有馬記念!!
皆さん、いかがでしたか??
是非、1年の総仕上げで勝ち取れることを祈ります!!
余談はさておき、リアルタイムではありませんが、先々月くらいに車検整備をしたBMW!!
この時点では,リヤのブレーキパッドはまだ残量もあったので、車検自体は合格をしていたんですが、ブレーキ鳴きが後ろから出始めるようになったようで、交換のご依頼をいただきお預かりとなりました!!
本来なら、リフトに上げて作業するんですが、埋まっているのと事務所の改築工事の関係で、もう1台のスペースが無いので、リフト前の一部で分解整備になります!
ちなみに、入り口のコンクリート部分まで分解作業場になっていますので、違法整備に該当はしません!!
写真は右リヤになりますが、交換作業の写真が左がメインなので、ほぼ同じなのですが右のみパッドセンサーがあるので、こちらもアップしての作業です!!
左のディスクローターとキャリパーを取り外した状態です
外したローターとディスクパッドと新品のローター&ディスクパッド、パッドセンサーです!!
難しい作業は特になくて、単純に入替するだけですが、あえてアップさせていただきました!!
左リヤが無事交換完成になります!
最後は、パッドセンサーがある右側になります!
作業工程は、左と変わらないので、センサーを取り外した写真からになります!!
ちなみに、BMW系は、センサーのカプラーまでの距離が長いので、フロントもそうですが、インナーフェンダーカバーを一部脱着して取り外します!!
センサーを組付け、ローターとパッド交換も終了した右側リヤになります!!
当然ですが、元に戻し、テスト走行して、異音が無いかのチェックもして完成となりました!!
今年は、紆余曲折があり、予定通りに作業が進まずに、年越し車両が2台になりそうですが・・・
最終日にもう1台増えそうな感じです!!
こんなに苦戦が重なった年は、初めてかなと思いますが、翌年は、作業量を減らす形になってしまいますが、逆に事務所も出来上がるので、従業員確保さえ出来れば、作業量を増やす事も可能なので、今後ともお付き合いをいただけますと幸いでございます!!
« メルセデス・ベンツ、エンジンオイル漏れ、リヤアクスルフランジ交換編(^^; | トップページ | スズキ・マイティボーイ、車検整備、ラジオアンテナ交換、車内クロック修理編がまさかのトラブル編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・MR2、左ハンドル車、オーバードライブ不具合とサーモスタット交換、ドラレコ取付他編その3完成???(^^;(2025.06.13)
- プジョー5008系、ディーゼル車両、車検整備編ですが・・・おまけあり(^^;(2025.06.12)
- スバル・レガシィBE5、リヤブレーキオーバーホール編(^^;(2025.06.09)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その2完成???(^^;(2025.06.08)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その1(^^;(2025.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント