車検整備編、トヨタ・アルファード、スズキ・ワゴンR(^^;
昨日は、ほんとに震えるほど寒かった1日!!
さすがに掛布団を出して寝た1日になりました!
今日はと言うと、少し暖かい1日と寒暖差が激しい時期ですね!!
さて、今月は車検が多くて、ブログではアップしないと前からお伝えしていたんですが、ネタ切れになる事もございまして・・・💦💦💦
1台、1台アップするのではなく、複数台でのアップで対応させていただきます。
車検整備なんで、検索サイトに引っ掛かる事は完全無視でお伝えになります!!
早速ですが、まずはトヨタ・アルファードから・・・
実は、今回車検を受けることなく新車へと入替する予定でいたのですが・・・
コロナの影響とウクライナの戦争のおかげで、新車の納車が遅れておりまして、新車が届くのは来年の春過ぎの様で、代車も貸していた出ない為に取り急ぎ継続車検を受ける事になりました!!
当然ですが、最小限(新車が納車するまでに持つように整備をいたします)!!
持つようにと言っても、環境で突然壊れてはいけないので整備状、問題があれば容赦なく交換整備しますが・・・
フロントブレーキ!
リヤブレーキ!
他に、エンジン関係もチェックしましたが、問題無いので、このまま陸運局にて車検合格いたしました!!
新車を買うのも大変なのですね!!
お次は、スズキ・ワゴンRになります!!
昨年に、エアコン修理と1年点検をした車両になりますが、8月?くらいにベルト鳴きでベルト調整したんですが、劣化と摩耗が酷かった為か?
調整してもベルト鳴きが小さくはなってもなるため、車検と一緒に交換する事で、車検までお乗りいただく事になりました!!
本来なら、すぐに交換しても良かったのですが、車検も近い状態なのと車検時に交換する際に工賃が割引になるために、今回まで交換せずにご入庫となりました!!
まずは、セオリー通り・・・
フロントブレーキ
リヤブレーキ
最後は、ベルトになります!!
写真右が、外したファンベルトで左はエアコンベルトになります!
ここまでやせてしまうと張っても無理ですね!!
« ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その6(^^; | トップページ | マツダ・ロードスター、1年点検、サーモスタット、リザーバータンク交換、パワーウィンドウ不具合、他編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・MR2、左ハンドル車、オーバードライブ不具合とサーモスタット交換、ドラレコ取付他編その3完成???(^^;(2025.06.13)
- プジョー5008系、ディーゼル車両、車検整備編ですが・・・おまけあり(^^;(2025.06.12)
- スバル・レガシィBE5、リヤブレーキオーバーホール編(^^;(2025.06.09)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その2完成???(^^;(2025.06.08)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その1(^^;(2025.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント