« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

昭和48年式、メルセデスベンツ280、車検整備編その1(^^;

本日は、月曜日もあり電話対応と突然のご来客などもあり、忙しい1日となりました!!

さて・・・

以前にエアコン修理でご入庫いただいた、メルセデスベンツ280!!

Dscn739401_20221031210901

今回は、車検整備でのご入庫となります!!

なお、エアコン修理系に関しては、来年にまたお預かりして修理予定でですが、この詳細については、その時詳しくお伝えさせていただきます!!

まずは、珍しいお車だけに車検整備編をアップします!!

Dscn739601_20221031211101

年式が古いのですが、直列6気筒エンジン車になります!

ちなみに、この年式でV8エンジン車もあるそうです!!

Dscn739901

まずは、エンジン関係の点検なのですが、エアークリーナーボックスからフィルターを外し清掃するのですが、その前の写真です

Dscn740101

次に、フロントブレーキの点検!!

Dscn740401_20221031211501

次に、リヤブレーキも点検!!

ブレーキ関係は大丈夫でした!!

次に・・・

Dscn740601_20221031211601

エンジンオイル交換とオイルフィルター交換ですが、この当時からカートリッジ式では無くフィルター式だったんですね!!

Dscn740801_20221031212301

こちらは、フィルター本体を外したエンジン側です!!

これはこれでおどろきもあったのですが50年近い車なのに・・・

Dscn741101

まだ、部品があるのはすごい・・・👀✋💦

これは、この当時の国産車もそうですが、古くても部品があるのはすごいなぁーと思います!!

今宵は、ここまでになりますが、次回はクラッチ系の修理へと続きます!!

まだ、車検に行ってないので無事に通せるか・・・???

 

2022年10月30日 (日)

トヨタ・ライトエースTM20系、エンジン水漏れ修理編・・・他追加整備編その3完成(^^;

本日も良い天気で過ごしやすく、当たり前ではございますが、良い季節になりました💦💦

さて、前回の続きになります!

当初の修理だった、水漏れに関しては終了しそのまま終わると思ったら、ステアリングリンケージのガタ!!

Dscn736901

早速ですが、取外した後!!

ちなみに・・・

Dscn739001

左右ともアライメントを簡素化する意味で簡易ですが測定しております!!

Dscn737101_20221030195901

ガタの主原因はリレーロッドからタイロッドエンドに繫がるボールジョイント部分!!

唯一ここだけ交換していなかったのですが、ガタが酷い為、交換作業するのですが・・・

Dscn737401_20221030200101

社外品という事もあり?若干長さが違うような感じがしております!!

まずは、分解してチェック

Dscn737801

やはり、微妙に長さが違うのですが・・・

Dscn738301_20221030200401

お互いのボールジョイント中心点距離が合えば、問題が無いとは思っていたんですが・・・

Dscn738501

少しネジ山に余裕が無い物の範囲内に収まりそうです!!

後は、左右とも同じ長さに調整し元に戻して行きます!!

Dscn738901_20221030200701

左側取付後になります!!

Dscn739301

左右交換後になります!!

この後、トーイン点検をしたところ、バッチリでした👀✌

後は、テスト走行しハンドルの位置を確認して微調整して完成となりました!!

最初にご入庫になったのは、ハンドルをまっすぐにして走ろうとしても暴れてしまいまっすぐ走れないトラブルだったんですが、これで全てのボールジョイント修理&交換が完了いたしました!!

まだまだ、直す場所は多いのですが、コツコツと直して行く形になるとは思います!!

 

2022年10月29日 (土)

トヨタ・ライトエースTM20系、エンジン水漏れ修理編・・・他追加整備編その2(^^;

冒頭から失礼いたします!

千葉県から、Payシステムポイント還元が11月1日よりスタートいたします!!

当社も、Pay払い可能なので対象となります!!

Dscn737601

ただし、当社の対象Pay払いは、写真にチェックマーク入れておりますが、auPay、d払いPay、PayPay払い対象となります!!

また、予算が限られているので、使い切った時点で終了となりますので、ご了承ください!!

旅行チケットなど、還元されるのは嬉しい限りですが、予算が限られてるから、反映されるのは一部の方かな?とは思いますが・・・

当社も、対象になりますので、対象のPay払い対応可能なお客様でしたら、現金支払いを控えてPay払いでいかがでしょう!

店主は、ウエルカムですが車検の場合は、諸費用(税金)部分は対象外なのでご了承下さいませ!!

さて、余談が多くてすみませんが本題の続きへと・・・

Dscn735901_20221029201701

前回、ラジエータホースが汎用品で入手出来、ウォーターポンプ側のホース内径が違ってホットドライヤーで温めて広げる作業をしたことは、お伝えしました!!

一晩おいて、取外した結果、うまい具合に広がってる事が出来ました(写真上)!!

Dscn736301_20221029202101

こちらを組付け・・・

Dscn736201

当然、ラジエータ側のホースも交換して冷却水のエアー抜きをし、水漏れが起きなかったので完了!!

ここも、途中写真が無くてすみません!!

この後、お客様にお渡しするだけなんですが・・・

さらに、不具合が発覚!!

Dscn736601_20221029202401

ラジエータロアホース交換なので、フロントをジャッキアップして作業していた時に、ふとハンドルの遊びが大きい事が判明!!

以前にも、ステアリングリンケージのボールジョイント類は交換していたのですが、まだ交換して無いボールジョイントにガタが発生!!

しかも、尋常では無いほど劣化が酷く、さすがにこのままスルーするにはまずいと判断!!

お客様には、説明をして次回、交換する事になりました!

続く・・・👀✋

2022年10月28日 (金)

トヨタ・ライトエースTM20系、エンジン水漏れ修理編・・・他追加整備編その1(^^;

天気は良いのですが、天気予報に比べて気温が上がらないのが気になりますが、所詮予報なので・・・仕方が無いですね!!

さて、修理、車検とご入庫歴があるトヨタ・ライトエース!!

今回は、エンジン冷却水の水漏れでの修理入庫となりましたが・・・

Dscn732901_20221028210801

前回の車検時も含め、冷却水の水漏れにはトラブル続きのお車でもあります!!

修理した箇所は、当然直っているので漏れは無いのですが、やはりと申しましょうか!!

交換していない箇所から漏れが進むのはある意味必然的な流れではございます!!

今回の漏れ箇所は・・・

Dscn733001

ウォーターポンプ側に入るロアホースからの漏れでした!!

当然ではございますが、メーカーからの部品はありません!!

つまり、他の流用品を使うか?似たような形のホースを選択するしかありません!

Dscn733201

こちらは、角度を変えての写真です!!

Dscn734101

こちらは、水漏れ原因だったラジエータホースになります!!

Dscn733901_20221028211401

こちらが外したロアホースとラジエータに繫がるホースとパイプになります!

また、写真上のホースは、今回取り寄せた自在タイプのホースです!!

ラジエータのロアホースは、2分割タイプになっていて途中には中間パイプでつなぎになっているのですが、せっかくなのでパイプの清掃と錆止め、塗装もし、ホースも交換予定でいました!!

ところが、曲がり自在と歌っていた特殊なホースが曲がりが厳しく取付が無理と判断!!

ここから、どうしたら良いかと・・・少し途方に暮れたんですが・・・

ありました!

Dscn735401_20221028211901

汎用品のラジエータホースですが、運よくサイズも一緒だったのと、安価だったので迷わず注文して届いたホースが写真右側の2本!!

組付け前に、中間パイプを何とかします!

Dscn734401

錆を落として、錆チェンジャーを塗布!!

Dscn734501_20221028212201

角度を変えた写真

Dscn734801

錆び転換は無事に出来たんですが・・・

見た目が良くないので、シルバーに塗装しました・・・

Dscn734901

見た目と錆び対策は終わり、次に純正のホース規格にカットしていきます

Dscn735601_20221028212401

こちらが、純正と同じサイズにカット後になります

ここまでは、全く問題が無いのですが、実はエンジン側であるウォーターポンプ取付口部分のパイプ径が、違っているため、加工しないとなりません!!

ちなみに、中間パイプとラジエータ側のパイプ径は34パイ(34mm)ウォーターポンプ側は38パイ(38mm)なので、そのままでは取付出来ません!!

なので・・・

Dscn735801_20221028212901

偶然にも、お客様がスペアーでお持ちのウォーターポンプを使わせていただき、ホットドライヤーで、溶けてしまうのではないかと言うほどに温めて強引に組付け、この状態まま一晩置く事に・・・!!

今宵は、ここまでになるのですが、これがうまく行く事を願い続きへと・・・👀✋

 

2022年10月27日 (木)

ダイハツ・ムーブL152系、エアコンコンプレッサー、オルタネータ交換編その2完成(^^;

本日もさすがに寒い日となりましたが、天気は良かったので仕事しやすい1日かなと思いますね!!

さて、昨日の続きになりますが、言っときますが全ての大阪の業者様に対して言ってる訳では無く、限られた一部の業者のみの事ですので、勘違いされないようにお願い致します!!

ここからは、すぐに代わりの代品が届いたのですが、昔よく売ってた様な方式のリビルト業者の様です!!

未だに中古を洗って綺麗に塗装して運が良ければ、故障無しで保証期間まで使えればラッキーみたいな業者っぽいですね!!

安いには理由があるとよく言いますが、普通のリビルト品なら大体新品の半値くらいが基本なので、注意したいです!!

さて、続きからは、写真が少ないですが、完成までの作業を・・・!!

Dscn733601

代品が届いた写真を撮り忘れてしまったので、組付け前に心配だったのでチェックしてから組付けたんですが、写真撮って無かったので、組付けた後の写真にてすみません!!

後は、組付けた後に問題無くコンプレッサーが正常な事を祈るばかりではありますが・・・

Dscn733801

前回のブログには真空引き後のガスチャージ写真ありませんでしたが・・・

その時は、バンパーまで組付け、ガスを入れた状態で作動しなかったので、さすがに同じことが起きてはと、バンパーを取付けないまま、真空引きしてガス補充をし・・・

エアコンスイッチを入れたら・・・無事に回りホットしています!!

しかも、元々の不具合だったマグネットクラッチからの異音も無く、無事に完成!!かな

最初のリビルトがまさかのマグネットクラッチトラブルだったから、呪われてるのかと一瞬焦りましたけど・・・

Dscn735201

クーラーガスを入れて間もない時に写真を撮ったので、温度が高いですが(この時期ですと高め)この後、少ししたら4度以下になっていたので、正常かなとも思います!!

最後は、バンパーを組付けて完成となりました!

久しぶりの初期不良トラブルもございましたが、無事に完成出来てホットしています👀✋



2022年10月24日 (月)

ダイハツ・ムーブL152系、エアコンコンプレッサー、オルタネータ交換編その1(^^;

数日前から寒い日が続いているのですが・・・

本日は、さすがに寒い1日!!

10月とは思えず、インナースーツを着込みジャンバーも羽織っての1日となりました!!

明日も12月並みの寒さだと言いますから、急に寒くなる事が多い年なのでしょうか???

さて、エアコンのコンプレッサーから異音が出ているとの事で、コンプレッサー交換予約をされたダイハツムーブ!!

少し前にリヤのハブベアリング交換歴など、ご入庫歴があるムーブですが、エアコン以外にも不具合が重なってしまい、オルタネータ交換も進めて行きますが・・・

Dscn730201_20221024202201

Dscn730301_20221024202201

まずは、当初の作業であるエアコンコンプレッサー交換と追加作業になってしまったオルタネータの交換作業を進めますが・・・

Dscn726001

最初にアイドリング状態で、電圧測定すると・・・

バッテリー電圧より低い状態!!

アクセルを踏んで吹かすと正規のバッテリー圧である約14Vあります!!

多分、レギュレータ部分が壊れてしまったようです!!

Dscn730601

オルタネータも交換するのですが、順番でコンプレッサーから交換しますが・・・まずはガスを抜いていきます!!

Dscn730801

次に、ガスを抜いたらガスを入れる部分の口となるバルブ(虫ゴム)を高圧&低圧を交換します!!

Dscn731101

次に、コンプレッサー取り外したんですが・・・

Dscn731401_20221024202901

アルミと鉄の違いで起きる事なんですが、ボルトがかじってしまい、片方はメスネジが壊れ、片方はかじってしまった為にボルトが折れてしまいました!!

これは、ダイハツ車以外にスズキ車もあったりしますから、共通業者である関係かなとは思いますが・・・あるあるです!!

Dscn731501_20221024203201

次に、偶然にもオルタネータも壊れてしまい同時交換になります!!

Dscn731701_20221024203301

いずれも、リビルト部品で交換するのですが、この時は初期不良があるとは知らずに、元に戻して行くのですが・・・

Dscn732001_20221024203401

まずは、リビルトコンプレッサーを組付け・・・

Dscn732101

リビルトオルタネータを組付けたまでは良かったですが・・・!!

Dscn732501

まず、オルタネータには全く問題は無く普通に充電もしてるのでOK!!

問題は・・・

Dscn732701

コンプレッサーのマグネットクラッチが作動せず、コンプレッサーが回らないトラブル???

もしかして、大元に電気が流れていないのかと?調べるもマグネットクラッチ配線直前まで電気は来ており、リビルトコンプレッサー側のマグネットクラッチの導通チェックと電流を流しての動作チェックするも・・・

全く動かないのと導通も無く、初期不良と判断!!

普通に考えてですが、最低限の動作チェックは普通すると思いますが・・・???

チェックしてから出荷してると思っているから、やられましたね!!

実は今回、別な業者に発注したんですが、届いたリビルト会社が大阪の業者だったので、ちょっと心配ではありました!!

実は、過去に何度も初期不良に遭い、赤字が続く事もあったのが大阪のリビルト業者さんです!!

ただ、全ての大阪のリビルト会社が悪いとは思っておりません・・・が、偶然にも重なってしまい、弊社もお付き合いの長い、部品商様には大阪NGにしておりました!!

大阪の方に言いますが、くれぐれも勘違いしないでください!!

下町ロケットでもそうですが、ものすごい技術をお持ちですし、素晴らしいと感じているのは、皆様もそうだと思います!

ただ、リビルト部品と言う名のパーツに関しては、一度もまともな部品に出会ったことが無いのが店主です!!

多分、店主にもそれが重なる原因があるのかと?思ってはおりますが、生まれは東北だし、大阪には未だに言った事もありません!!

数年前に姫路城に行ったことくらいでしょうか💦💦

いずれにしても、作業に不具合も出てしまうし、お客様にもご迷惑をお掛けしますので、利益重視も重々承知しますが、初期不良パーツは勘弁してください!!

お願い申し上げますm(_ _)m

2022年10月23日 (日)

BMW・3シリーズ、車検整備とエンジンノッキング修理編その2完成?(^^;

ここのところ、晴天が続かない事もあり、夕方から空を見上げる暇もない日が続いてはいたのですが・・・

久々に東南より南かどうかは分かりませんが、ものすごく明るい星が出ており、調べたら木星だと分かりました!!

この時期って、夕方西の空に月のしたぐらいに明るい金星が見えるのですが、東側で明るい星はあまり記憶が無かったので、少しびっくり!!

ちなみに、木星の周期は約12年で太陽系を1周するみたいなので東側で見れるのはちょっと驚きでした!!

って、そう思ってるの店主だけだと思うけど・・・👀💦💦

さて、本題の続きになります!!

Dscn728201_20221023195201

順序良く写真をアップ出来れば良いのですが、最後の組付けで順番をお伝え出来ればと思いますが・・・

BMW系は、エンジン上部の作業は、ダッシュパネルを取外しての作業からスタートになるのが多く、少々面倒な作業でもあります!!

前回もカムカバーパッキン交換でご入庫した際も、結構作業が大変だった記憶がございますが、今回は前回の作業履歴があるので、店主も学習しており、最低限の作業でスパークプラグ交換作業へと進めます!!

Dscn728401_20221023195601

前回は、ワイパーアームなども外してダッシュパネル全てを脱着しましたが・・・

今回は、そこまで取り外す事なく作業は進みます!!

Dscn728601

いきなりですが、イグニッションコイル取外し後になります!

1個だけ種類が違っていますが、他は純正で1個のみ社外純正品みたいです!!

Dscn728901_20221023195901

プラグを外して分かった事は、どうも燃料が薄いタイプのエンジンなようで、ここまで白いのは国産車のリーンバンエンジン以来の白さですね!!

インジェクターの不具合にしては4気筒ともなってるとは考えずらいので、おそらく仕様なのかな??と思います!!

ただ、ノッキングのトラブルに関しては、リーンバーンエンジンも同じ様なノッキング音は出てしまうので、もしかしたら、店主が気が付かない音なのかも知れません!!

いずれにせよ、プラグ交換して様子を見ていただく方向で交換して行きます!!

Dscn729101_20221023200301

似たような写真ですみませんが、プラグを取付、イグニッションコイルを組付け中の写真になります!

Dscn729401_20221023200501

後は元に戻すだけですが、タワーバーを組付けダッシュパネルを組付けた状態です

Dscn729601

次に、配線のカバーを取付・・・

Dscn729701_20221023200601

エアコンフィルターのカバーを組付け・・・

Dscn729901_20221023200701

完成となります!!

 

2022年10月22日 (土)

BMW・3シリーズ、車検整備とエンジンノッキング修理編その1(^^;

このまま、晴天が続くのをきたしていましたが、やはり持たないですね!!

また、この時期のあるあるですが、気温差も激しい時期でもあるので、体調管理にはご自愛くださいませ!!

さて、一般修理でのご入庫歴があるBMW・3シリーズですが・・・

今回は、車検とエンジンノッキングに不具合が出てるとの事で、ブログでもアップさせていただきました!!

Dscn722301_20221022200901

車検整備に関する内容に付いては、写真アップは避けますが・・・

Dscn722501

普通にエンジンルーム!!

Dscn722601_20221022201201

車検整備で初めて知ったんですが、エアクリーナーはホンダのS2000みたいな方式だったのはビックリでした!!

Dscn723701_20221022201501

ノッキングに関してですが、当然、スキャンツールで不具合が無いか?調べては見ましたが

Dscn723901_20221022201601

特に、ノッキングに関するエラー(DTC)は無く、メーターに関するエラーのみでした!!

車検場までの往復でも、症状が出る内容をお客様から聞いているので、確認しながらチェックするも、ノッキング特有のカリカリ音が出ず困っていたんですが・・・

Dscn724201_20221022201801

ただ、別な異音が判明!!

それは、お客様がお伝えする回転域で走行すると出るカリカリ音の他に左側リヤシート付近からガラガラみたいな音が発生するのが気になり・・・

調べたところ、燃料タンクを止めるステーが伸びてしまっているのか?

Dscn724401

写真は、普通の状態

Dscn724601_20221022202201

手で上に上げると、ステーとの隙間が出来、固定されていません!!

これは、取付ボルトが緩んでいる訳では無くて、単純にステーが伸びてしまったのか?

タンクが痩せてしまったのか?不明ですが、このままでは、タンクが擦れて燃料漏れのトラブルも考え・・・

Dscn725001

ステーを外し・・・

Dscn725101_20221022202601

こちらはステーを外したタンク側

Dscn725301

ステーにゴム系のスペーサーを貼り付けて・・・

Dscn725501_20221022202701

組付けました!!

当然ですが、ガタも無くなり固定もしっかりしたせいか??

走行時の異音が、明らかに少なくなりました!!

ただ、完全には異音は消えてはいませんが、気が付かないほど改善は出来ました・・・が???

ただ、ノッキングのカリカリ音は未だに確認が出来ません!!

次回は、スパークプラグ交換して判断しるのですが・・・続きます👀✋

 

2022年10月21日 (金)

トヨタ・マークⅡブリット、車検整備他オイル漏れ、エアコン修理編(^^;

晴天も長くは続かないようで、昼過ぎから雲が多くなってきたのと、やはり太陽が隠れると肌寒いので、本来ならこれが普通なんだろうなと思う店主です!!

季節的には、作業しやすい季節になってくれたので嬉しい限りではありますが・・・👀💦💦

さて、またまた車検整備でご入庫の車両になりますが、今回は、車検とは別のオイル漏れとエアコン修理編をアップしていきます!!

Dscn723301_20221021204101

どこかで見たようなトヨタ・マークⅡブリットですが、初めての車検になります!!

普通に車検自体は問題無く通ったので(一部部品は交換しています)、エアコンの不具合と、エンジンからのオイル漏れ修理をアップ!!

まずは、エンジンオイル漏れからですが・・・

Dscn726201

もれの主原因は、カムカバーパッキンからの漏れ修理になります!!

ただ、この車両、ダイレクト噴射方式のガソリンエンジンタイプ!!

当然ですが、燃料ポンプがカムカバーに取付てあり、昔の機械式ポンプのようになっています!!

しかも、スロットルボディは電子式なので、取外すと学習リセットしないとダメで厄介なエンジンです!!

Dscn726401_20221021204901

作業上、次いで仕事になりますがスパークプラグも交換します!!

Dscn726601

ビックリしたのは、16万キロ走行してるんですが、カムシャフト系はとても奇麗でした!!

Dscn726701_20221021205101

当然、カムカバー側も少々汚れてる程度で綺麗でした!!

Dscn727001

まずは、ゴムパッキンであるカムカバーパッキンとプラグホールパッキンを取外し・・・

Dscn727201

新品パッキンを組付け・・・

Dscn727401_20221021205301

先ほど、ついでにとお伝えしたスパークプラグも交換します!!

イリジューム(白金プラグ)なんですが、大分ガイシ部分が減っていたので一緒に交換して正解になります!!

ただ、プラグ交換もするとかなりの修理代になるので、あまりお勧めはしませんが・・・💦💦

Dscn727601_20221021205601

最後は、エアコンの異音原因が、エアーミクスチャサーボに不具合が起きていたのとエアコンガスも少し少なくなっているので、ガス漏れ検知液も含め補充して様子を見る事になりました!

Dscn727801_20221021205701

話は戻りますが、サーボモーターを取外し新品と並べた写真!!

Dscn728001_20221021205801

新品組付け後!!

後は、元に戻して完成です!!

Dscn722901_20221021205901

写真が少なくてすみませんが、エアコンガスを補充し・・・

Dscn723101_20221021210001

アイドリングで温度計を覗いたら・・・

1度???

気温が低いのもありますが、冷えすぎです・・・💦💦💦

後に、ガス漏れが無いか!

ブラックライトでチェックするも漏れは確認できず、室内のエアコンユニット側も漏れが確認できなかったので、おそらく途中ガスチャージをしていなかったと仮定すると、徐々にガス漏れが起きて冷えが甘くなったのかと思います!!

実際、200g1本しか入らなかったのと、他にもエアコンフィルターが交換されていなかったようでつまり気味で、風が弱くなっていたので、こちらにも原因があったのかも知れません!!

写真が少なくて、お伝えしづらく申し訳ございませんが、過去にも同じ症状で修理したブログもアップされていますので、お時間がありましたら、検索して閲覧いただけましたら幸いでございます!!

しかし・・・寒いね👀✋

 

2022年10月20日 (木)

トヨタ・MR2AW11左ハンドル車、リヤルーフモール交換他編(^^;

本日は何十日ぶりの快晴☀

久しぶりの晴天に、気分は晴れ晴れですが・・・ちょっとブルーな日にもなったのですが、こちらは後日アップします!!

さて、旧車と言われても否定できないトヨタ・MR2、AW11系ですが、当店では頻繁に修理でアップしてるお車になります!!

Dscn718701_20221020205401

今回は、リヤのルーフ部分に左右と上部分にモールが付いてるのですが、かなりひび割れも酷くなったので、全部交換する予定ではおりました!!

しかし・・・残念なことに左右のモールは生産廃止で、唯一在庫があったルーフモール交換と、エンジンオイル交換、エアコンパネル部分のスモール球交換となります!!

その前に、ヘッドライトのバルブを今まで、HIDにしていたんですが、突然バラストがダメになり、今回LEDのヘッドライトに交換しました!!

こちらは、前に交換済みなのですが、バルブのみ入れ替えた状態だったので、付属のバラストや配線類を撤去しております(写真が無くてすみません)!!

Dscn719001

さて、本題の作業になるのですが・・・ここでアクシデントです!!

写真でもお分かりかと思いますが右のモールの一部が壊れてしまい、急遽取外しています!!

Dscn719301_20221020210201

トヨタのロゴがあるバイザーを固定る右モールのネジ部が損傷してしまい取り外して補修する事に・・・💦💦💦

Dscn719501_20221020210301

右のモールに関しては後ほどお伝えしますが、ルーフモールを外すには、室内側から止まってるナットを外すのですが・・・

Dscn720001_20221020210401

戻そうとナットを回したらモールのプラスチックがことごとく壊れてしまい固定するボルトを残して外れてしまいました💦💦

相当劣化してるから仕方が無いですね!!

Dscn720501_20221020210601

無事に取外した後

Dscn720301

作成途中も含め写真が無くてすみません!!

壊れてしまった取付部分を作成補修した後になります!!

Dscn720601_20221020210701

右サイドモールを組付け、新品のルーフモールを組んでいき元に戻して行きます!!

Dscn720801

組付け後

Dscn721101

室内はこんな感じです

Dscn721301

室内も元に戻し・・・

Dscn721501_20221020211001

バイザー?を付けて完成です!!

次は・・・

Dscn719601_20221020211101

エアコンコントロールパネルの照明が切れたとの事で、分解してバルブを交換いたしました!!

途中作業の写真がまたまた無くて申し訳ないのですが・・・

Dscn722101

交換後、完成です!!

 

2022年10月18日 (火)

メルセデスベンツ、フロントスプリングシート交換編(^^;

昨日は、蒸し暑いと思ったら、本日はジャンバーを着ないと寒い1日と、10月なので寒暖差は理解していますが、身体が持たないですね!!

特に、店主も60代に近くなってるから、なおさらなので体には気お付けたいと思っております!!

さて、リアルタイム作業ではありませんが、以前にもイグニッションコイル交換やエンジンマウント交換でご入庫歴があるメルセデスベンツになります!!

Dscn679701_20221018192701

すみません、この時にお預かりした写真を撮り忘れたので、前回エンジンマウント交換した際のブログからの使いまわしです!!

まずは、フロントサスペンションのアッパーシートとリヤのアッパーシート交換が今回の作業内容だったのですが、エンジン不調が発生したせいで、サスペンションのシートはフロントのみ交換で終わっております!!

なお、エンジン不調の不具合は、来月にはお伝えが出来るかと思いますので、後ほど・・・👀✋

まずは・・・

Dscn713801_20221018193101

まず、弊社にはベンツ専用の特殊工具を持ち合わせていない為、お客様ご自身がお持ちの特殊工具をお借りして作業を進めて行きます!!

ちなみに、工具をお借りしてるので・・・工賃は値引きさせていただいております!!

Dscn713601_20221018193101

特殊工具を使い、フロントサスペンションを縮め・・・

Dscn713101_20221018193401

サスペンションを取り外しました!!

説明が遅くなりましたが、この頃のサスペンション形式は、ウイッシュボーンタイプが主流でして、特にベンツは特殊な方式だったので、スプリングを縮める専用工具が無いと作業が難しい状況でした!!

Dscn713001

こちらが、サスペンションを外した状態で、矢印をするのを忘れてしまいましたが、写真中央上の丸い部分にアッパーシートゴムが入っております!!

Dscn713401_20221018193801

シートを比べると新品(写真右)に比べ、左のシートは劣化で縮まって見えるような状態と思います!!

ただ、シートの厚みには種類があるそうで、必ずしも劣化で縮んだとは言えないそうで・・・後に知りました👀💦💦

Dscn714001_20221018194001

後は、元に戻して行き、お決まりですが1Gで締付て完成となりました!!

次回は、今回前後のサスペンションシート交換が出来なかったと事の理由も含め、次回へと作業は続きますが、今回の作業に付いては、ここで完成となります!!

この当時のベンツって奥が深い・・・!!

2022年10月17日 (月)

ニッサン・エルグランドE50系、車検整備編(^^;

相変わらず雨が多いのとジメジメした蒸し暑さで、夏服に戻そうか冬服のままで行こうか?

悩む店主です👀💢💦

さて、何度もすみません!!

車検整備が多くてネタが少ないので車検整備編で申し訳ございません💦💦💦

Dscn703901

以前にも車検整備や、一般整備でご入庫歴があるニッサン・エルグランド!!

今回も車検でご入庫となりました!!

Dscn704301

パワーユニットは、ガソリン車では無くディーゼルエンジンのターボ付きになります!!

今回、エンジンオイルとオイルフィルター交換をするのですが、このタイプのオイルフィルターは交換歴が無く、車検なんですが、ここを重点的にアップさせていただきますが・・・

写真数が少なくなってしまうので・・・

Dscn703501_20221017202801

フロントブレーキになります

Dscn703701_20221017202801

リヤブレーキになります

さて、ここから本題のフィルター交換です

Dscn704101_20221017202901

まずは、邪魔なエアークリーナーユニットを外していきます!!

Dscn704401_20221017203001

こちらが取外し後になりますが、結構部品点数が多いです💦💦

Dscn704701_20221017203101

ようやく、フィルターへとアクセスが出来、レンチで取外して行き!

Dscn704901

フィルター本体とフィルターケースを取外し、ケースは洗浄して元に戻します!!

このタイプは、最近のトヨタ車や、元々古くから使われてる外国車(ヨーロッパ車)には良く使われてるタイプになります!!

Dscn705101_20221017203401

新品のフィルターになります!!

こいつの最大のメリットは、一般の可燃ごみで出す事が可能なのが嬉しいですね!!

ただ、地域によって方法が違うので、各自治体には確認が必要です!!

後は、元に戻すだけですが、エアークリーナーボックスの取外し途中の写真もアップして無かった為、組付け途中の写真で失礼いたします!!

Dscn705301

こんな感じになります!

もうちょっと、やりやすい場所に設置してくれるとありがたいですね・・・ニッサンさん👀✋

 

2022年10月16日 (日)

ホンダ・シビックEF2、車検整備、エアコン不具合編、その2完成(^^;

今日は、少々暑い1日なりました!!

午前中は、そうでも無かったけど午後は、タオルを巻いていつものスタイルで作業していました!!

元々・・・汗っかきなんで、回りから見たら変ですよね・・・👀💦💦

さて、車検でご入庫のシビックなのですが、エアコン修理で、思わぬトラブルも重なり作業が遅れていたのですが、ようやく作業開始です!!

Dscn714501

まずは、前回にも書きましたがブロアーモーターユニット本体のみ取外しが出来ないので、エアコンガスを回収機で抜き取り・・・

Dscn716301

エンジンルーム内の配管を外して・・・

Dscn716501

写真中央のエアコンユニットを外します

Dscn716701

エアコンユニット取外し後、ブロアーモーターユニットを外し・・・

Dscn716901_20221016194401

写真左が、今回清掃して組み直すブロアーモーターユニットになります!!

エアコンユニットは、前回取外して洗浄などしてるので作業は行いません!!

Dscn717101_20221016194601

ブロアーモーターを外し、ユニット全体も含め分解していきます!!

Dscn717301_20221016194701

分解したパーツです!!

ここから、ゴミや汚れを洗浄して行くと・・・

Dscn717501

ここまで綺麗になります!!

プラスチック類は綺麗になるのですが、ユニット内にある金属系のプレート類は錆とかあって、全てを綺麗にする事は無理でした!!

以前に、自分の持っていた車の作業した際にプレートを塗装して組み直した事があったんですが、塗装の臭いでしばらく、大変な思いをした経験があり、錆落としはしても再塗装などはしていません!!

Dscn717701_20221016195301

ユニットは組付け後、隙間スポンジを施工した後、ブロアーモーターを組付けて元に戻して行きます!!

Dscn717901

ブロアーモーターユニット組付け後になります!!

後は、エアコンユニットを組み・・・

Dscn718101

エアコンユニット組付け後・・・

後は、真空引きして・・・

Dscn718201_20221016195701

この状態で、一晩置き・・・

朝にチェック後、写真と同じ状態をキープしていたので、ここからは、旧ガスの規定量である約800gほどの新ガスであるR134a(現在は古いガスになってます)を入れ・・・

Dscn718501_20221016195901

気温は25度程度でしたがアイドリングで8度は、少々優秀かなとは思います!!

規定回転数で調べたら6度近くまで冷えたんで大丈夫かなとは思います!!

写真を正確に撮ってお伝えすると真実実があると思うのですが、他の作業の合間で作業してるのと、店主の都合で詳しく撮影が出来なくてすみません!!

問題は、旧ガスのコンプレッサーに新ガスの体積に耐えうるのかは?疑問な状態でありますが、旧ガスの潤滑オイルと新ガスのオイルは全く別なので、リビルト業者様側で勘違いしている可能性は大かな!!と思っています!

旧ガスにしろ新ガスにしろ燃える事は無いので、もしかしたらですが・・・代替えフロンガスにLPガス(可燃性ガス)があり、こちらは必ず旧ガスの規定量より低いガスを入れてくださいとの指示がありましたので、勘違いしてる可能性が大かもです!!

あくまで、店主の主観なので、何とも言えません!!

ただ、これで問題が無く冷える事を望む店主でした・・・👀✋

 

2022年10月15日 (土)

ホンダ・シビックEF2、車検整備、エアコン不具合編、その1(^^;

近所の小学校では、運動会だったようですが、朝からあいにくの雨☔

天気予報では、曇りのち晴れの予報だったんですが・・・午前中は雨!!

せっかくの運動会のに、いきなり雨の天候はさすがに親御さんも含め、かわいそうな1日!!

結局、午後から晴れて暑くなったのですが・・・!!

さて、以前にキャブレター修理とエアコン修理をしたホンダ・シビックEF2(通称25X)になります!!

Dscn700401

今回は、車検でのご入庫とエアコンが調子悪いのも含め作業をしていきます!!

まずは、セオリー通り車検整備から・・・

Dscn700801

フロントブレーキ

Dscn701001

リヤブレーキ

エンジン関係も含め、ブレーキにも問題は無かったのですが、お客様のご希望でミッションオイル交換のみとなりました!!

Dscn701101_20221015203601

ミッションオイル抜き取り中

Dscn700501_20221015203601

純正のミッションオイルを入れて完了です!!

ちなみにホンダのディーラーに勤めていたころは、ミッションオイルは全てエンジンオイルでした!!

店主は、若かりし頃ホンダバイクも乗っていたので、エンジンオイルとミッションオイルも一緒だったので、ホンダのミッションはエンジンオイルなんだと思っていたんですが・・・

正確にはMTF-Ⅲと言う専用ミッションオイルがあるとはつい最近知りました!!

他のメーカーでも一時期、オートマオイルをマニュアルミッションに使ってる事があったので、問題は無かったのでしょうね!!

実際に壊れる事は無かったから(無理に使用した場合を除く)

車検自体は、問題無く無事に合格!!

問題は、以前に旧ガスのエアコンから新ガスのエアコンに切り替え整備を大々的にさせていただきました!!

ただ、新しいガス(R134a)の場合、体積の違いで少なめに入れないとダメとの回答が、リビルト業者から多く言われており、当然ではございますが入れすぎて壊れた場合は保証外と言われ、少なめに入れるのですが・・・

当然、冷えが甘いのは当然の事でした!!

ただ、いつも愛知の業者にエアコンパーツ修理をお願いしているのですが、規定量入れても問題はないとの意見もあり、どうした物かと?考えてはおりました!!

そこで、まずは旧ガスの規定量を新ガスで確認する事にしたのですが・・・

これが、大成功!!

全く問題無く作動してるのと、冷えも尋常じゃないほど冷えます!!

ただ、ブロアーモーターの劣化で勢いがなくて、逆に冷凍庫並みに冷えすぎて風が弱いのと、元々劣化でモーターが弱くて対応出来ていません!!

新品のモーターに交換出来れば改善可能ですが・・・生産廃止です!!

なので、取外して清掃する事になり・・・

外すのですが・・・

Dscn714101

当初は、ブロアーモーター本体を外す予定でした(写真左)!!

ところが・・・

Dscn714301

モーターの取付ネジは、3か所あるのですが、一番奥が外す事が物理的に無理だったので、ユニットごと外そうとすると・・・

エアコンユニット(クーラーユニット)を外さないと外せない事が判明!!

これはさすがに勝手に作業が出来ないので、お客様に説明してご納得をいただき、作業を進めますが・・・

まずは、エアコンガスを抜く作業からスタートしてクーラーユニットを外し、ブロアーモーターユニットを外すのですが・・・

さすがに、他の整備もあり、次回へと作業は続きます👀✋

 

2022年10月14日 (金)

ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その7&アクシデント完成編です(^^;

本日は、家内が当店の用事を済ませるために佐倉方面(千葉県佐倉市)に出方のですが、運悪く追突事故に遭ってしまい、幸いにも車も含め、軽い損傷だったので、大事には至らなかったのですが、2,3日してから首が痛いとかのトラブルもありますので、心配ではあります!!

事故は、お互いに気を付けてはいても、止まってる状態で追突されてしまうと防ぎ様が無いので、こればかりはどうしようも無いですね!!

さて、途中まで作業を進めていたニッサン・シルビアS14ですが、順当に作業していたら不具合連発でのトラブルも含めて取り合えず完成したので、続きをアップ!!

まずは、続き作業からになります!

Dscn709001

ブレーキマスターも無事にオーバーホールが完了したので、クラッチマスターシリンダーも含め組付けて行きます!!

Dscn709701

クラッチマスター(写真右奥)とブレーキマスターを組付けた後になりますが・・・

ここで、最初のトラブルにです!!

クラッチペダルのブラケットはクラッチマスターシリンダー取付ける2か所のボルト・ナット固定と室内側のボルト1カ所、計3か所固定なのですが、室内側の固定部分にトラブルがありました!!

Dscn710601

運転席真下から上に取付けるボルト写真を撮るのは、結構大変でうまく撮れてなくてすみませんが・・・

Dscn710801

角度を変えて撮りましたが、2枚とも矢印のボルト部分の止める側(ボディ側)のステーが金属疲労?披露亀裂?なのか?

分かりませんが、強化タイプのクラッチシステムを搭載したせいで、ボディ側の取付土台が耐え切れずに損傷したようです!!

ただ、クラッチマスター側の2か所で固定されているので、辛うじてクラッチ操作ができる状態になっています!!

こちらは、残念なことにクラッチのブラケット本体の損傷ではない為、交換作業と言うより鈑金・溶接等で対応するしか方法がないみたいですから、当店では修理不可能(外注ならOK!)になります!!

次は、普通に組付け作業になります

Dscn709301

こちらは、チェンジレバーの組付け作業です!!

Dscn709501

こちらは、ノントラブルで無事に組付け終了です

次から、またまたのトラブルです!!

Dscn714601

ウォーターポンプも交換し、クランクシャフトのフロントオイルシールも交換が終了したので、冷却水も入れてエアー抜き作業へとエンジンを始動したところ・・・

異音が・・・💦💦💦

どうやら、エアコンベルトの張り調整をするアイドラベアリング(プーリー)があるのですが、こちらから軽快な異音が判明!!

追加作業となりました!

異音は、仕方が無いとして・・・またまたのトラブル!!

Dscn716101_20221014214201

今度は、水漏れトラブル!!

ウォーターホース類は交換して無かったので、ここから漏れているのか?・・・と思っていたら・・・まさかまさかのトラブルです!!

Dscn715601

分かりづらいと思うのですが、持ち込まれた新しいスロットルボディのファーストアイドル用のワックス部分から水漏れです!!

SRエンジンには珍しく、AACバルブ以外にもスロットルボディ側にもファーストアイドル機能が付いてるみたいで、まさかの底からの水漏れ👀💢💥💦

リビルト品らしいのですが、ありえん初期不良にムカつきです💢💢💢

これでは、テスト走行も出来ない為、せっかく交換した元々のスロットルボディを入れ替えです!!

スロットルセンサーも当然、付け直し💦💦

こちらは、元に戻しただけなので写真はありません!!

最後は、エアコンベルトのアイドラプーリー交換になります!!

Dscn715001

終わったと思ってアンダーカバーも組付けたのに、また取り外しての作業です・・・💧💧💧

Dscn715701_20221014215101

めっちゃ、分かりづらいですが交換後の写真になります!!

無事に、異音は消え、テスト走行も問題無かったので、クラッチペダルの不具合だけ残りましたが、完成となりました!!

この後は、お客様でどうされるかは不明ではありますが、さすがに鈑金工場系の工場さんでは無いと対応が難しいので、このままお渡しする事になりました!!

今のところ、ギヤーが入らないと言うトラブルまでは行ってはいないので・・・👀✋



2022年10月13日 (木)

マツダ・ロードスター、1年点検、サーモスタット、リザーバータンク交換、パワーウィンドウ不具合、他編その2完成?(^^;

休み明けですが、晴れたかな?と思うのは1日程度でほぼほぼ雨もしくは曇りの状態!!

今年は、雨の多い1年になりそうですが・・・まだ10月でしたね👀💦💦

さて、ロードスターの続きになります!!

Dscn711101

前回は、トランクオープナー用のダンパー交換まで進み、エンジン側へと作業を進めて行きます!!

まずは、リザーバータンク交換からになりますが、マツダ車両は、正直中々ご入庫歴が少ない為にウィークポイント(修理箇所)が分からⅡのが店主の現状ではございますが、お客様ご自身が把握されておりましたので、指示通り交換作業を進めて行きます!!

Dscn711301

まずは、交換後のリザーバータンク!

なんでもそうですが、新品は良いっすね👀✋

次に・・・

Dscn711601_20221013203201

肝心なサーモスタット交換をするのですが、すでに取外し後になります!

Dscn711701

一般的に、サーモスタットのみ交換が多いのですが、外国車並みにサーモハウジングパイプ事交換するタイプでした!!

場所的にスロットルボディ(インテークマニホールド)下にレイアウトしてる関係で作業効率は最悪な状態な為か?

一体式なんだと納得!!

Dscn712001_20221013203601

取付作業中です

Dscn712201_20221013203601

スロットルボディも取付、作業終盤の状態になりますが、スロットルボディ本体のスロットルバルブにカーボンが付着していたんで、キャブクリーナーで洗浄して組付けています!!

最後は・・・

Dscn712401

ワイパーアームとワイパーブレード交換です!

左右とも交換するのですが、最近のワイパーアームは形が左右とも似てるので判断に難しいと思いますが・・・

ちゃんと、分かりやすい表示がありますので、間違えないように組付け可能です・・・それが

Dscn712501_20221013204001

メーカーによって表示が違うのですが、ワイパーアームにDR(D)またはPマークが付いています!

DRマークは、ドライバーと言う意味でPマークは、パッセンジャー(助手)と言う意味になりますので間違えないと思います!!

Dscn712801

左側(パッセンジャー)のみ新品に交換した写真になりますが、右も同じように交換して、完成となります!!

後は、パワーウィンドウスイッチが届き次第、再入庫いただき交換する事で最終的な完成となります!!

話は、別件になりますがロードスターのエンジンマウント方式ってロータリーエンジンを搭載してるFC3SやFD3SのRX-7やSE3PのRX-8のような作りになっています!!

もしかしてですが・・・ロータリーエンジンを載せられる構造に作ったのかなマツダさん???

2022年10月 9日 (日)

マツダ・ロードスター、1年点検、サーモスタット、リザーバータンク交換、パワーウィンドウ不具合、他編その1(^^;

本日は、晴れのち雨の予報ではあったんですが、ほぼ曇りだったし雨は夕方のはずが4時過ぎくらいから降り始めるし、10月なのに天候が悪いですね!!

明日は、昔で言う体育の日(現在はスポーツの日)で、いつもなら晴天が多い日なんですが、無理っぽいです!!

さて、1年定期点検整備と、不具合箇所の交換整備でご入庫のマツダ・ロードスターです!!

Dscn707801

昨年、車検整備でご入庫歴がございますが、今回は1年点検になります!!

ブログ的に定期点検関係はアップしない方向(しつこくてすみません)ですが、他の作業もあるのでアップさせていただきました!!

まずは・・・

Dscn708101

ご依頼のサーモスタット交換とエンジンオイル交換もあるので、抜き取り作業からスタート!!

次に・・・

Dscn708501

お決まりのフロントブレーキチェック!

Dscn708701

リヤブレーキチェックになります!!

前後ともパッドの残量は十分でした!!

次に・・・

Dscn701801_20221009203601

部品が届く前に、左パワーウィンドウガラスの開閉が出来ないとの事で、ドアの内張を取外し、モーターを直で作動チェックしたところ、問題無く作動する事が出来たので、配線図をチェック!!

やっぱりと言いますか・・・

Dscn702001_20221009203901

パワーウィンドウスイッチがダメでした!!

写真はスイッチ部分ですが、ここを取り外すとユニットになっており、この部分がパワーウィンドウの制御ユニットになってるみたいで、衝撃を与えると左ドアガラスが開閉したりしなかったりになるので、ほぼ確定かなと思います!!

ただ現在、メーカー欠品で早くて11月の納期なのと、こんな部品なのに3万諭吉近い部品代!!

かなり高額な部品代ですが、お客様から、作動しないとオープンにする事が出来ないとの事で、オーダー済みになります!!

こちらは、部品が届き次第、再入庫する事になりました!

次は・・・

Dscn709901

トランクオープナー用のダンパー交換になります

Dscn710101_20221009204501

左右交換ですが、取り合えず片側だけの作業で進めます

Dscn710401_20221009204601

最初の左側写真とは違うのですが、交換後の画像になります!!

今宵は、ここまでになりますが次回は、サーモスタット、リザーバータンク、ワイパーアーム交換へと続きます!!

しかし・・・今年は雨が多いねぇー👀✋

 

2022年10月 8日 (土)

車検整備編、トヨタ・アルファード、スズキ・ワゴンR(^^;

昨日は、ほんとに震えるほど寒かった1日!!

さすがに掛布団を出して寝た1日になりました!

今日はと言うと、少し暖かい1日と寒暖差が激しい時期ですね!!

さて、今月は車検が多くて、ブログではアップしないと前からお伝えしていたんですが、ネタ切れになる事もございまして・・・💦💦💦

1台、1台アップするのではなく、複数台でのアップで対応させていただきます。

車検整備なんで、検索サイトに引っ掛かる事は完全無視でお伝えになります!!

早速ですが、まずはトヨタ・アルファードから・・・

Dscn699801_20221008214201

実は、今回車検を受けることなく新車へと入替する予定でいたのですが・・・

コロナの影響とウクライナの戦争のおかげで、新車の納車が遅れておりまして、新車が届くのは来年の春過ぎの様で、代車も貸していた出ない為に取り急ぎ継続車検を受ける事になりました!!

当然ですが、最小限(新車が納車するまでに持つように整備をいたします)!!

持つようにと言っても、環境で突然壊れてはいけないので整備状、問題があれば容赦なく交換整備しますが・・・

Dscn700001

フロントブレーキ!

Dscn700201_20221008214601

リヤブレーキ!

他に、エンジン関係もチェックしましたが、問題無いので、このまま陸運局にて車検合格いたしました!!

新車を買うのも大変なのですね!!

お次は、スズキ・ワゴンRになります!!

Dscn702201_20221008214801

昨年に、エアコン修理と1年点検をした車両になりますが、8月?くらいにベルト鳴きでベルト調整したんですが、劣化と摩耗が酷かった為か?

調整してもベルト鳴きが小さくはなってもなるため、車検と一緒に交換する事で、車検までお乗りいただく事になりました!!

本来なら、すぐに交換しても良かったのですが、車検も近い状態なのと車検時に交換する際に工賃が割引になるために、今回まで交換せずにご入庫となりました!!

まずは、セオリー通り・・・

Dscn702401

フロントブレーキ

Dscn702601_20221008215301

リヤブレーキ

最後は、ベルトになります!!

Dscn703301

写真右が、外したファンベルトで左はエアコンベルトになります!

ここまでやせてしまうと張っても無理ですね!!

 

2022年10月 7日 (金)

ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その6(^^;

本日は12月んも寒さだったそうで、さすがに寒いと思ってましたが3時過ぎころにはジャンバーを着て対応いたしました!!

温度差が激しいので、皆様、健康管理にはご自愛くださいませ!!

さて、続きになりますが・・・

Dscn705901

燃料ホース交換したフィルター部分の写真からスタートになります✋

Dscn706301

こちらは、燃圧レギュレータ組付け後になります!!

この後、新しいスロットルボディを組むのですが、スロットルセンサ(スロットルポジションセンサ)は再利用なので新品に組付けて調整をします!

Dscn706401

新品もそうですが、既定の数値に近づける事は出来ますが、必ず正確な状態には出来ません!

ちなみにスロットル閉で0.8㌔Ωで前回で・・・

Dscn706601

4.3㌔Ωなんですが、微妙にずれていますが範囲内です!!

次に・・・

Dscn706901

新しいスロットルボディ(リビルト再生部品?)を組付けたら、スロットルワイヤーが取付出来ないトラブル!

普通に大きい矢印のワイヤー固定位置が180度ズレていました!!

何か?違う車種の使いまわしなんでしょうか?

元に戻して組付けた事は言うまでもありません!!

Dscn707201

ここで、スロットルボディ、サーモスタット、ウォーターポンプ取付後の写真になります!!

ここに写真をアップしたかったのですが、車検の整備に追われてしまい撮り忘れてしまいました!!

店主ごとですみませんが、ようやくエンジンフロント回りが着々と作業が進んでおります!!

Dscn699601

次は、クラッチマスターシリンダーとブレーキマスターシリンダーのオーバーホールになります!!

Dscn707401

始めは、クラッチマスターシリンダーからですが、汚れていて酷い状態でした!!

Dscn707601

こちらは、洗浄後になります!!

この後は、O/Hキットを組付けて元に戻します!!

Dscn708801

次に、ブレーキマスターシリンダーをO/H中の写真ですが・・・

こちらも元に戻し、車両へと組付けて行きますが、今宵はここまでになります!!

しかし・・・寒すぎ👀💥

 

2022年10月 6日 (木)

ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その5(^^;

昨日から急に寒くはなってきましたが、本日も寒すぎて夏用ツナギから冬用に替えた店主です!!

さすがに、他の同業者(陸運局へ車検に行ってます)も冬用だったから・・・そうだよねと思いましたが・・・💦💦

さて、車検整備が多くて、今週は、何十年ぶりに毎日陸事へ車検を受けに行きました!!

車検整備に関しては、アップしないと何度も言ってますが、多すぎるので1台1台アップするのではなくて複数台でアップする方向で考えています!!

多分、ネタが無くなったらそうする予定です・・・👀💦💦

余談になりましたがシルビアの続きになります!!

Dscn698001_20221006205301

細かく写真を撮ってアップすれば良いのですが、作業量も多いのと先に書いた通り車検が多くて作業を中断しながらのアップになります為、写真が少なくてすみません

まずは、元々に付いてる新品ミッションのレリーズベアリングとスリーブが、社外クラッチキットには対応していない為、外したミッションから、レリーズ事外し、新品のベアリングに組換え・・・

Dscn698201_20221006205601

新品ミッションに組付けました!!

写真はありませんが、ピボット部分はニスモ製と交換済みで組付けています!!

Dscn698401

次は、ミッションマウント組付けですが、こちらもニスモの強化マウントを組付けました!!

ここから、ようやく合体作業になります!!

Dscn698701_20221006205801

シルビア系は、全般的に普通に取外し組付けが出来ないタイプなのですが、事前に外す箇所をしっかりする事で、エンジンを斜めにして組付ける事が可能となります!!

ホンダのS2000などは、エンジンメンバーを10センチ近く落とす事で脱着がしやすくなるので、ニッサン車も少し見習ってほしいかなと思いました!!

Dscn698901

次に、オイルを給油するプラグと、ドレンプラグの交換です!!

当初は、純正のままでミッションオイルが入ってるとは思っていなかったのですが、入っていました・・・💦💦💦

マジか??

って思ったんですが、どのみちお客様からお持ち込みの指定オイルがあったので、抜き取り後、新しいプラグを取付て対応!!

Dscn699001_20221006210501

次に、シフトレバーですが純正のプラスチックカラーから金属製のカラーに交換しました(お客様持ち込み)!!

シフトレバーは、後にアップします!

次に・・・

Dscn705401_20221006210601

燃料ホース交換と燃料レギュレータ交換になりますが、まずはホース交換からになります!!

Dscn705601_20221006210701

燃料レギュレータを組付けて行くのですが、レギュレータ取付ネジが変更になっていてラッキーです!

このネジに関しては、取外す際に舐めてしまい、再利用は不可能になり、急遽新品を取り寄せしました!!

そこで、改良版になっていたんで助かったのですが・・・続きます👀✋

 

2022年10月 4日 (火)

ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その4(^^;

明日から寒くなると言われてはおりますが・・・

今日は暑かったぁー・・・☀💦💦

さして運動して無いのに汗が・・・10月ですよね!

本来なら、衣替えの時期で長袖に変えるはずなんですが・・・まだ半袖ツナギで充分OKです!

でも、ここ最近こんな感じなんで、慣れたかな・・・💦💦

さて、シルビアの続きです!!

Dscn696301

当初は、純正タイプの社外クラッチを組む予定でしたが、フライホイールが専用タイプの為に元々の社外クラッチを再利用する事になったのですが・・・エンドオイルシールとパイロットブッシュ交換をします!!

ニッサン車は、ベアリングでは無く、ブッシュ(真鍮タイプ)なので交換する事はほぼ無いのですが(店主もニッサン車乗ってましたので)、交換しました!!

Dscn696601

こちらは、ブッシュ交換後とオイルシール交換後になり、汚れも簡単ですがパーツクリーナーで綺麗にしました!!

なお、セルモーターは再利用なんで元に戻しました!!

Dscn696801

さて、ここからフロントクランクプーリーのオイルシールも交換済みなんで、フライホイールを組付けた際にフライホイールを専用工具でロックして規定トルクで締付!!

Dscn697001_20221004213301

元々付いてたカーボン製のクラッチディスクタイプのセットを元に戻して・・・

Dscn697101

こちらが、今回交換するミッションですが、社外クラッチはレリーズベアリングカラー(スリーブ)の厚みが違うので、元々付いてるミッション側のレリーズベアリングカラーを再利用します!!

Dscn697401_20221004213701

外したミッションからレリーズカラーを取り出して、ベアリングを組換えするのですが・・・

Dscn697701_20221004213701

まずは、新品ミッションに不測のパーツ類を組付けて行きます!!

今宵は、ここまでになりますが、次回はミッション組付けから他の作業へと続きます!!

👀✋

 

2022年10月 3日 (月)

ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その3(^^;

10月らしいと言えば、少々語弊はありますが、過ごしやすい季節になっています!!

ただ、店主ごとですみませんが、こちらに工場を構えてから初めてとなる車検ラッシュ!!

店主も、いずれ修理したお客様が車検も出していただける日が来る事は、手前味噌で恐縮ではございますが・・・あると思ってはおりましたが、まさか・・・これほど多く車検依頼が来るとは、ゆめゆめ思ってもいなくて、お断りせざる負えない状況にもなってしまい、お問い合わせをいただいたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした!!

以前から事務所を作り、従業員を入れて車検整備全般をしていただく事を考えてはいたんですが・・・作業量に対応する事が精一杯で頓挫しておりました!!

ようやくではございますが、今月末から事務所作成のために業者が入ります!!

なので、今月末から、少々ご迷惑をお掛けするとともに11月末まで予約が一杯になってしまい、車検は少々の空きを設定しておりますが一般整備、重整備に関しては12月からの作業になります事、ご了承下さいませ!!

弊社事で誠に恐縮ではございますが、ご理解ご了承いただきます様、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

さて、ニッサン・シルビアブログの続きになります!!

Dscn695101_20221003212301

マニュアルミッションを外すと・・・見慣れない社外クラッチが取付ていました!!

強化クラッチは、色々なショップ(チューニングメーカー)さんから出てるので、気にはしていないのですが・・・

取付けるクラッチが・・・

Dscn694701_20221003212501

明らかに純正強化クラッチタイプの様?なんですけど・・・

Dscn695201_20221003212601

取外したフライホールも含め、明らかに純正ではありません!!

当然ですが、純正タイプの強化クラッチをこのフライホイールに取付するのは絶対に無理です!!

お客様には、ご説明したところ、前にこのクラッチを入れた事をお伝えいただきました!!

なので、組めない事をお伝えし、今回外したクラッチはカーボンクラッチディスクで耐久性重視タイプなので、再利用をお伝えした上・・・他にも💦💦

Dscn695701

セルモーターの交換も進められたんですが・・・

Dscn695801_20221003213001

写真右は、今回交換依頼のセルモーターで左が外したセルモーター!!

しかも、交換するセルモーターにはソレノイドスイッチ(アクチェータバルブ)が付いていません!!

当然、外したリダクションセルモーターから外して取付するしか無くて、いったんは外したんですが・・・

どう考えても交換するセルモーターは普通のセルモーターですし、元々付いてるリダクションセルの方が性能は段違いで良いのと、セルモーターのの壊れる原因の箇所は、ソレノイドスイッチが大半で在り、仮に交換指示のセルモーターに組付けて車台に組んでも構いませんが・・・性能は落ちるし、何時ソレノイドが壊れてもおかしくないので、取付する意味が全くありません!!

こちらも含め、お客様に説明をし、クラッチも含めセルモーターも再利用する事で作業を進める事になりました!!

Dscn695401_20221003213701

ちなみに、エンジンエンドオイルシール交換もご依頼をいただいているので、続きはオイルシール交換から作業がスタートいたします!!

純正部品が付いていないだけに、作業が面倒で大変です👀💦💦

 

 

2022年10月 2日 (日)

ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その2(^^;

オートバイでツーリングする方には、良い季節になりましたね!!

弊社の前の道路って抜け道なんですが、土日になるとオートバイが通る事が多くなりました!!

時々、元?暴走族系の方も通るので、うるさいのはありますが、季節的には風を切る意味で最高でしょうね!!

店主も16歳で自動2輪取ってブイブイしてたこともあるので、余裕があればオートバイでツーリングしたいなぁーと思います👀✌

さて、余談大好き店主ですが・・・続きを💦💦

Dscn693601_20221002194201

前日の続きになりますが、やはりウォーターポンプ交換は正解だったようで、水漏れしていました!!

Dscn693701_20221002194301

ウォーターポンプを外した後にクランクシャフトのオイルシールからオイル漏れがあり、こちらも交換です!!

Dscn694001_20221002194401

物の見事にオイル漏れしていたので、交換します!!

Dscn694101

取付けついでにパーツクリーナーで綺麗に洗浄しました!!

Dscn694301

新品のオイルシール組付け後になります!

ここまでは、他にミッション交換等もあるので、いったん作業をストップしてミッション取外しに進みます!

Dscn694401

S13シルビアの時もそうだったんですが、普通に外れません???

マニュアルは、スムーズに外れた絵が載ってるのですが・・・説明文の細くもないし・・・いい加減なマニュアルはトヨタだけでは無いと!!

改めて認識しましたが・・・ほぼミッションを180度近く逆にしたら無事に外れました!!

後に、店主がエンジンを斜めにする際に最低限外すパーツを外し忘れていたのが原因で、外せなかったことが原因でした💦💦

Dscn694901_20221002195201

今回、交換する新品?ミッションです!!

まだ、部品の供給があるんですね!!

驚きでしたが、次回は、交換作業をアップして行きます👀✋

 

2022年10月 1日 (土)

ニッサン・シルビアS14、エンジン整備、ミッション交換、クラッチ交換、他整備編その1(^^;

本日も千葉は天候に恵まれたんですが、昼近くはさすがに30度近くあり、まだまだ残暑は厳しいかなと思う1日!!

さて、本題に入る前に一言お願いと店主側も改善して行く方向で考え中の事をお話しさせていただきます。

実は、弊社である合同会社ナリタオートサービス(令和元年に法人登記)は、ブログとホームページ、最近は全くアップしていませんがフェイスブックのみSNS的なものはあるのですが、動画のみ配信はしておりません!

配信しても、ブログ内で動画をアップする事はあってもYoutube自体ではくどい様で恐縮ですがアップしてません!!

ここのところ、ですが電話での問い合わせと直接、弊社にご来店されるお客様が増え、Youtubeアップ元にも「どうにか対応して欲しい」とお伝えはしました!!

企業内なら、お互いで話をする事は出来ますが、お客様にとっては、同じ屋号(会社名)に近いと、どちらも同じと判断しまいがちです!!

なのですが、一番困るのはお客様本人です!

お客様全てが電話でアポを取ってからご来店していただければ、当社も間違ってますよと言えますが、お客様によっては、直接ご来店される方もおられ、「うちでは無いですよ」とお伝えするも気分を害されて立ち去るお客様もおられます!!

それは、当然でして、県内からお越しになる方なら、「間違えた」で済みますが遠方からわざわざお越しになった方は、工場が違うとなると、ここまで来たのに・・・となるのは当然の事になります!!

でも、店主が悪い訳ではあっりませんが、こちらも気分は決して良くはありません!!

なので、どうしたものか?検討中ではあるのですが、法人登記前も含めこの屋号で仕事をさせていただいておりますので、頭が痛いです!!

今回、店主もどうにも解決策が分からないので、ブログを見ていただいてる皆様にお知恵(アドバイス)をご教授いただけましたら幸いでございます!!

尚、今回のみコメントを受け付けます(関係ないコメントは一切返答しません)ので、よろしくお願い申し上げます。

さて、本題へと続きますが、以前にも修理履歴があるニッサン・シルビアS14になります!!

Dscn692601_20221001211301

今回の修理依頼は、エンジンオイル漏れ修理とウォーターポンプ交換、エンジン不調らしく、燃料レギュレータとスロットルボディの交換、トランスミッション交換とクラッチ交換(クラッチレリーズ&マスター)の交換とO/H、ブレーキマスターシリンダーO/Hなど作業内容が多い整備編になります!!

まずは・・・

Dscn692001_20221001211701

ミッションは交換なんで、オイルから抜き取ります

Dscn692401_20221001211801

角度を変えて・・・!!

次に・・・

Dscn692701_20221001211801

シルビアのミッションを外すのに、エンジンをだいぶ傾ける必要があるのですが、ウォーターポンプ交換とスロットルボディ交換、クランクシールの交換も含め、前回りを外していきます!!

Dscn693501_20221001212001

シルビア系は、面倒ですね!

ラジエータを外さずにシュラウドのみ外したかったのですが、ラジエーター事外さないと無理でした(写真は外した後)

ここまでは、順当に作業を進め・・・次回へと作業は進んでいきます👀✋

続く・・・💦

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ