ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その1(^^;
今日の夕方は、バケツをひっくり返した勢いの雨☔
風もすごかったので、台風並みでしたが雹が降らなかったのは幸いでした!!
なんせ、お客様のお車もお預かりしてる状況なので、群馬や埼玉で降った大きい雹が降ったら、小さな町工場は潰れてしまうので、一安心です!!
ただ、他の地域で被害に遭われた事は、深くお見舞い申し上げますm(_ _)m
さて、リアルタイム作業ではありませんが、当初、エアコン修理でお預かりの予定だったんですが・・・
冷却水の水漏れ、エンジンオイルの漏れ、パワステのオイル漏れ、車検整備と重なってしまい・・・
まさに、修理のデパートみたいなお車!!!
見た目は普通のノーマル180SX!!
特にチューニングしていたりなどなく、普通のお車なんですが、お預かりする事になりました!!
いずれにしてもエアコン修理も部品が出ないので、長期お預かり作業となりますが、まずは車検整備から・・・
フロントブレーキ
リヤブレーキ
ブレーキ関係、足回り系のブッシュ類は大丈夫でしたが・・・
ニッサン車、あるあるのステアリングラックブーツの切れています!!
この辺は、車検整備あるあるなので、問題ではありません!
まず、問題の一つはやはり、エンジンからのオイル漏れです
当店にご入庫する前にディーラーで見てもらったそうですが、パワステとギヤーボックスからオイルが漏れていますとの指摘でしたが・・・
どう見てもエンジンからのオイル漏れです!
お若い整備士さんばかりで、経験不足なのは仕方がありません👀💦💦
店主の見立てでは、十中八九、クランクシャフトに付いてるフロントオイルシールからの漏れだと思いますが・・・👀✋
この後、分かります💦💦
その前に、もっと問題なのは冷却水の水漏れです!!
こちらは、ラジエータのアッパーコアのパッキン劣化による水漏れです!!
さすがにこれは、ニッサン車以外でもあるあるなので、仕方が無いかな?
まずは、ラジエータを社外新品へと交換するんですが、エアコン漏れの主原因である、コンデンサーとエアコンホース(高圧と低圧側)も含め取り外すので、並行して取り外しますがエアコン関係は次回でアップします!!
いきなりですが、ラジエータ取外し後です
外したラジエータ(写真左)と社外新品(写真右)になります!!
社外新品って格安なイメージがあるんですが、ニッサン系の古い車両って需要が少ないのか?それとも足元見られているのか?
高いですね!!
どう見ても3万程度も出せば購入できるレベルなんですけど(一般的なネット価格)👀💥💥
次に、クランクプーリーを外したら・・・やっぱりですがオイル漏れでベトベト!!
クランクプーリーもベトベト💦💦
今宵は、ここまでになりますが、次回はオイル漏れ修理、車検整備、エアコン修理の続きをアップしていきますが、外注に出してるエアコン部品があるので、続きはもう少し先になりそうです👀✌
« トヨタ・エスティマR30系、アイドリング不調、整備編(^^; | トップページ | ホンダ・シビックユーロ(FN2)タイプR、エンジンオーバーホール編その11(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・MR2、左ハンドル車、オーバードライブ不具合とサーモスタット交換、ドラレコ取付他編その3完成???(^^;(2025.06.13)
- プジョー5008系、ディーゼル車両、車検整備編ですが・・・おまけあり(^^;(2025.06.12)
- スバル・レガシィBE5、リヤブレーキオーバーホール編(^^;(2025.06.09)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その2完成???(^^;(2025.06.08)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その1(^^;(2025.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント