スバル・レガシィBH5、ATミッション、オイル漏れ修理、トラブル編、その7(^^;
冒頭からすみません👀💦💦
明日より、作業工賃、車検料金が変わりました!!
詳しくは、ホームページをご確認下さいませ!!
なお、3月までにご予約いただいた作業に関しては、車検整備、一般整備も含め据え置きで作業をいたしますが、部品、用品、油脂代に付きましては値上がり後の料金で請求させていただきます!!
なお、油脂類に関しては、すでに値上がりしてるのもあり、据え置きで請求してますが4月からは値上がりとなりますのでご了承下さいませ!!
最後に値上げの料金に付きましては、10%~25%くらいになりますので、あらかじめご了承下さいませ!!
さて、続きになります👀✋
部品はこの時点で、来てないのですがロークラッチ部品になります
やれる範囲で作業してますが、こちらはセンターデフ側のベアリング組付け中です
同じくケース側のセンターデフ側のクラッチ側の組付け!!
次は、フロントデファレンシャルのベアリング組付け中!!
カラー側は、前回のブログでもお伝えしましたがガスバーナーで炙って組付けです
十分に冷えたら、オイルシールを組付け・・・
フロントデファレンシャルを組付けて、光明丹を塗布してオイルポンプ部分を組付けてバックラッシュと歯アタリも含め一度に作業をします
デフ側になるオイルポンプ側を組付け・・・
仮組付けして、測定後・・・またバラして・・・
歯アタリもチェック後、こちらは完成となります!!
今宵はここまでになりますが、次回は本体側の組付けに移ります👀✋
« スバル・レガシィBH5、ATミッション、オイル漏れ修理、トラブル編、その6(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、ATミッション、オイル漏れ修理、トラブル編、その8(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・MR2、左ハンドル車、オーバードライブ不具合とサーモスタット交換、ドラレコ取付他編その3完成???(^^;(2025.06.13)
- プジョー5008系、ディーゼル車両、車検整備編ですが・・・おまけあり(^^;(2025.06.12)
- スバル・レガシィBE5、リヤブレーキオーバーホール編(^^;(2025.06.09)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その2完成???(^^;(2025.06.08)
- マツダ・フレアMJ34系、ウォーターポンプ、サーモスタット、フロントハブベアリング交換編その1(^^;(2025.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント