« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月29日 (木)

トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備、その17決断の時編②(^^;

冒頭からすみません!!

店主ごとなのですが・・・緊急事態になります!!

実は、昨年から、ホームページのサーバー会社から、連絡は来ていたんですが、以前使っていたホームページの完全撤退のメールと勘違いしていて・・・

本日、確認したら・・・現在ホームページで使ってるサーバーが使えなくなる事が判明!!

年会費で多額の支払いをしていたんですが・・・運営側が急遽、閉鎖する事になったようで・・・

寝耳に水状態で、急遽ですが、ホームページをアップロードした情報を全てバックアップしてる状態になり・・・

並行してのブログが、うまくアップ出来ないかも知れません・・・

なので、一時的にホームページも含め、アクセスが出来ない場合が起きる可能性がございます!

その件に付いては、出来る限りアクセス出来ないようなトラブルは回避出来るように対策はしようと考えておりますが・・・

ダメなら、少々ご迷惑をお掛けするかも知れませんが・・・早急に再アップさせていただきます!

通常通り、何の問題も無く変更出来る様には考えておりますが・・・つながらなかったら・・・ごめんなさいm(_ _)m

さて、店主都合ですみませんが・・・本題へと・・・

決断の時②になります!

Dscf246301

写真ヘッドは、購入した不具合エンジンのシリンダーヘッドになります!!

次に・・・

Dscf246601

元々、この車両に搭載していたエンジンのシリンダーヘッドになります!

走行距離数が半端ないほどなので、このまま使うにはデメリットも多いのですが・・・

オイルハンマーで、4番のピストンコンロッドが曲がっているせいで圧縮が無く・・・車検が(排ガス)通らない状況!!

購入した中古エンジンは、走行キロが少ないのに、排気ガスが尋常では無いほどの白煙(スモークカー)エンジン!

調べるとシリンダーブロック側の腰下は問題が無く!!

以前のブログでもお伝えしましたが、ヘッド側のバルブシールも交換しているのに白煙カーです💥💥

腰下では無いと確信はしていたのですが・・・

決断が出来ずに・・・悩んでいました!!

悩んでいたのは、走行キロが少ないシリンダーヘッドと、過走行のシリンダーヘッド??

普通に思えば、中古で購入した走行キロが少ない方を選択する事が、当たり前だと思います・・・

しかし・・・

煙がもくもく状態で、腰下が問題無い・・・ましてやオイル下がりの不具合であるバルブリップシールを交換したのに白煙が出るトラブル???

何かおかしいと、思うのは店主だけでしょうか???

なので、せっかく組付けたバルブシールは新しく組み直すつもりで、バルブ、バルブスプリングを取外してチェックする事に・・・

Dscf247901

そのまえになりますが・・・ヘッド上面の歪みを測定するために綺麗に処置します

Dscf248101

1人で写真を撮ってるので、リアルではありませんが・・・

ストレートエッジを使い、歪みを測定!!

当たり前だけど・・・

問題無かったです!!

Dscf248401

次は、バルブを取外して行きます!!

Dscf248601

取り合えず、エキゾースト側のバルブ、バルブスプリングを外した状態の写真!!

この後、インテーク側を外していくのですが・・・

不具合の原因も含め、エキゾースト側も含め、確認の意味でチェックすします!

とは言え、エキゾースト側しかチェック出来ませんが・・・

不具合自体、確認は出来ません!

次回は、インテーク側を外していくので、何かしらですが・・・不具合原因が見つかると良いかな・・・と思っていますが・・・

何も言えません・・・👀✋

続く・・・💦

 

2024年2月27日 (火)

トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備、その17決断の時編①(^^;

寒い日が続くためか・・・インフル、コロナと流行っているようです!

店主も正月早々からインフルにもなっていますので、マスクなどの自己防衛をオススメいたします!

さて、昨年の秋にご依頼をいただき、某オークションで購入した中古エンジンが酷い状態で、白煙に悩まされ、まさかの3回エンジン降ろしをするなど・・・

最悪な状況で、今日に至るのですが、店主も他の作業に追われている関係で、まさかここまで時間が掛かってしまうと思っていない状態で、年をまたいでの今になります!!

前々回のブログでもお伝えしましたが、シリンダーとピストンの摩耗には問題は無く、ピストンリングも範囲内だったのはお伝えした通りになります!

今回は、ようやく時間が出来たのでピストンリングを新品に交換しつつ、元に戻して行く作業ですが、お題に有る通り決断も最後にお伝えしたいとは思いますが、もう少しシリーズは続きますので、お付合い下さいませ!!

Dscf243901

ピストンリングは再利用しても良かったのですが、ここは新品を取り寄せて組付けて行きます!

Dscf244001

拡大した写真です!

Dscf244301

一つ一つピストンリングを組付けて行きます!!

昔、ピストンリングコンプレッサーを所持していたのですが、工具に安心して通常より力任せに広げたら「パキッ!」との音と共に折った事があり、その工具捨てました・・・👀💦💦💦

店主の扱い方が悪かったのですが・・・工具に過信したのが原因です!

なので、今は、全てて作業で慎重に組付けています!

どのみち、写真のようにリングが広がるしね・・・

Dscf244701

無事に、6気筒分のリングを組付け完了!

次に・・・

Dscf244901

シリンダーにオイルを塗布して・・・

Dscf245101

コンロッド側には、初期なじみ用のワコーズASPを塗布して・・・

Dscf245301

シリンダーへと組付けて行きます!

Dscf244401

組付ける際は、ピストンリングの位置があるので、マニュアル通りに組付けます!!

Dscf245501

当店では、ピストンをネジ式で圧縮する工具を使用しているのですが、こいつが時計回りでズレながら圧縮して行くので、ピストンリングの合口がズレる事があり、計算して合口を調整する手間があって、違った工具があると良いのですが、そこそこするために、何回も使う事が無い為、作業に時間が掛かるのがねぇー👀💦💦💦

Dscf245701

全てのピストンを組付け、シリンダー上部も綺麗にオイルストーンで綺麗にしました!!

Dscf246101

最後は、コンロッドの最終締付をトルクレンチでチェックして、ピストンとコンロッドの組付けは完成!!

次は、オイルストレーナとオイルパンを組付けますが・・・今宵はここまでになります!

なお、いつもならシリンダーヘッドを組付けてからオイルパンを組むのですが、今回は先に腰下を車台に組んでからヘッドを載せるので、店主のこだわり作業とは違いますが、サービスマニュアル通りなら順当な作業となります!

最後に、決断①とお題に入れましたが、最初に少し書いたように、白煙の原因は腰下では無いとお伝えしました!!

と言う事は、シリンダーヘッドに問題があるとの結果に至るのですが、さて・・・

どうしたものかと考え中でした!

走行キロも少ないヘッドにオイル下がりを発見してバルブシールを交換したのに白煙量は減ってるのに解決していないからです!!

走行キロが少ないのにオイル上がりも考えにくく、でも・・・確認しないとならないのでエンジンを降ろしてチェックするも範囲内???

そうなると、ヘッドに問題があるとしか考えられません!!

ただ、元々のヘッドを載せる事も検討していますが、5万キロ未満のヘッドと過走行エンジンのヘッドを載せるとなると・・・

かなりのオーバーホール作業になり、バルブやバルブガイド、シートリングも含め入れ替えるとなると・・・

多額の出費を覚悟しないとなりません???

ただ、何もせずに諦める事も出来ませんから、購入したヘッドのバルブ、バルブスプリング、カムシャフトも含め壊れたエンジンのシリンダーヘッドに移植する事もありかな??

と、視野に考え決断を迫られております!!

なお、お客様には事の状況はお伝えしておりますが・・・

困った👀💦💦💦

 

2024年2月26日 (月)

三菱・パジェロミニH58A、エンジン不調編、他その2完成??(^^;

冒頭からすみません!!

店主も歳のせいか???

お客様との、ご予約状況など、勘違い等が発生しております!!

間違いなく、お客様の回答が正しいのですが・・・最近、メモや予定表に記載してるのに間違えて記載したり、メールからのご予約のチェックミスなど・・・誠に申し訳ございませんm(_ _)m

また、明日を休みと勘違いして、お客様にご連絡してる事もあり、重ねて申し訳ございませんm(_ _)m

いい加減、第三者(従業員)を入れないと思う店主です!!

さて、前回の続きになりますが、久々のドライブシャフトブーツ交換になります!!

近年、ブーツ交換する事が少ないのと、エンジン不調トラブルの延長もあり、アップさせていただきます!

Dscf242601

エンジンオイル交換の追加作業を受けた際に、リフトアップし、アンダーカバーを外さないとエンジンオイル交換が出来ないパジェロミニですが、リフトアップついでに・・・簡単に下回りのチェックしたら・・・

ドライブシャフトのブーツが切れていました!!

この作業に付いては、お客様にお伝えして了承をいただいて追加作業をします!

最近のドライブシャフトブーツは、ウレタン系のブーツが増え、昔みたいに切れる頻度が少なくなりました!!

でも、所詮ですが劣化はしますので、時期が来れば切れます!

なので、交換作業を進めて行くのですが・・・

Dscf243001

店主が、何時もお勧めしてるブーツキットの設定が無く、作業しづらい分割タイプのブーツ交換となりました!!

Dscf242901

切れたブーツ取外し後と古いグリスを除去した写真になります!

Dscf243201

次に、新しいブーツを組付けるので、新しいグリスを塗布後になります!!

Dscf243501

ここからは、新しいブーツを組付けるのですが・・・(写真はバンドも組付けた状態)

Dscf243701

こちらは、分割部分を一つにする部分ですが・・・

久しぶりに作業したせいで、結構時間を掛けての作業となってしまいましたが、無事に完成となります!!

この後、時間が出来たんでテスト走行を限りなくお客様が通る道を優先的に20キロほど走行しました!!

結果から申し上げると、原因の一つであるアイドリング制御部分の清掃もしてる性か???

症状自体は、発生する事はありませんでした!!

お客様には、ご報告の内容をお知らせする為に、ご連絡しておりますが・・・

一度、お車をお渡しして、様子を見ていただける方向で考えております!!

続く👀✋

 

2024年2月25日 (日)

三菱・パジェロミニH58A、エンジン不調編、他その1(^^;

本日も雨も降ってる為か・・・

寒い1日になっております💦💦

明日は、かろうじて雪にはならないようなので午前中に車検予約を取りましたが、暖房してるのに足元が寒いので、もしかしたら・・・降るのかな??とは思っています!!

最近の天気予報は、良く外れるので心配ではあります!!

さて、余談の続きになりますが、昨年からお預かりしてトラブル続きのクラウンバン!!

他の予約作業が続いてる為に、中々作業が進まず、他の作業にも影響が出ております!

昨年並びに今年の初め頃にエンジンオーバーホールなどの重整備のご予約をされた方に、随時、ご連絡はさせていただく事になるかと思いますが、ご入庫は問題無く予定通りにお預かりさせていただきますが、完成予定日が大幅に後ろ倒しさせていただきます。

この件に関しては、店主も初めての経験で、非常に困惑しておりますが、ご理解とご了承をいただけますと幸いでございます。

なお、年内のエンジン、ミッションも含めご予約はいっぱいの為、来年以降のご予約になりますので、こちらも合わせてご了承いただけますと幸いでございますm(_ _)m

ここから、ようやく本題になるのですが、こちらも作業がまだ終わっていない状態のままではございますが、ブログネタが少ない為にアップさせていただきます!

今回、ご入庫のパジェロミニは、以前にオイル漏れ修理、タイミングベルト交換、車検整備などでご入庫歴があるお車です!!

Dscf241001

まずは、症状の説明になります!!

エンジン始動時ならびにある程度走行中に信号待ち等でアイドリングが500回転くらいまで落ち込み「ボディが揺れ、エンジンが止まりそうになる」トラブルの様です!

なお、エンジンチェックランプ点灯はありませんし、履歴も残っていませんでした!

また、走行キロが15キロ近く走行しないとトラブルが出ない事もあり、仕事の都合上、テスト走行も出来ずにいたのです!

15キロと言うと、弊社から美浜区新港に有る千葉陸運支局までゆうにある距離な為、車検で行くならまだしも、渋滞などを考えても往復約1時間近く掛かります!!

なので、お預かりしてから、中々テスト走行が出来ない状態だったんですが、つい最近にようやくテスト走行しましたが・・・

残念なことに、症状が出て来ませんでした!

テスト走行後にお客様から、改めてお聞きしたんですが、ほぼ毎日のように症状が出るとの事なんですが、まさかご自宅から同じ道、同じ時間帯を通る事は、限りなく不可能なので、まずはもしかしての不具合である、アイドリング制御系の洗浄をする事にしました!

Dscf241301

どのメーカーもインジェクション車両の大半は、スロットルボディに集約されてる事が多く、パジェロミニも例外では無いので、スロットルボディを取り外します!

ちなみに、ターボ付きなのでインタークーラー脱着は必須となります!

Dscf241501

取外した、スロットルボディで、写真矢印部分がアイドリング制御部分になります!!

ちなみに、メーカーによって名称が異なりますので三菱はなんて言うのかは、後で調べておきます!

Dscf241601

ソレノイドアクチェータ部分は取外してカーボン除去をし、掃除後(洗浄後)のスロットルボディになります(吸気側)

Dscf241901

こちらは、掃除後のエンジン側になります!!

この後は、元に戻して行きます!

Dscf242001

取付中

Dscf242301

ちなみに、スロットルボディのガスケットは、紙が多いので再利用は運が良くなければ出来ないので、無条件で新品と交換します!

この後、エンジンを始動したところ、今まで2千回転未満でエンジンスタートしていなかったのと安定していなかったのですが・・・

掃除後は、2千回転以上まで上がり、すぐに回転数が少しづつ落ち込んでいくのですが、とても安定しております!

これで直ってくれれば良いのですが、いかんせん症状を確認出来ていないので、早めにテスト走行が出来れば、またブログアップしたいと思います!!

なお、エンジンオイル交換の追加依頼を受け、交換してる際に各部を簡単にチェックしたところ、フロントのドライブシャフトブーツが切れている事が判明、お客様にご説明して追加作業となりました!!

こちらも一緒にアップしたいと思います!!

続く👀✋

 

2024年2月24日 (土)

ニッサン・モコMC22系、カムカバーガスケット交換編(^^;

今日は、長雨だった合間の晴天☀

明日から、また雨もしくは雪になるそうです!!

2月も末になろうとしてるのに、冬が戻るって・・・作業がしにくい時期です💦💦

さて、簡単な整備や車検整備が多くなり、ブログアップ的な作業が少なく、今回はガスケット交換編になります!

お車は、ニッサンモコ(スズキMRワゴンのOEM車両)になります!

なんでも、シリンダヘッドカバーガスケットよりオイル漏れが出ているとの事で、ご入庫となりました

Dscf238101

Dscf238201

エンジンルームになります!

ちなみに、この車両のエンジンは、タイミングベルトからチェーンに変わった車両になります!

Dscf238501

車両は、NA(ターボなし)車両なので、エアクリーナーボックス類を外し、イグニッションコイルを取外した状態になります!

ここから、本題のカムカバーを取外し・・・

Dscf238701

カムカバー取外し後のエンジン側写真です!

軽自動車にしては、とてもメンテが良かったのか?スラッジはほぼ無く・・・奇麗なエンジンです!

Dscf238901

カムカバー側になります!

スズキのヘッドカバーはタイミングチェーン式に変わってからカムカバーガスケットとプラグホールガスケットが一体式になっています!

ただ、ゴムの劣化が酷くなってる為、写真上では見にくいのですがゴムが切れてしまっています!

尚、新品との比較写真が無く、すみません💦💦

Dscf239101

後は、カムカバーを綺麗に洗浄して元に戻して行きます!!

Dscf239301

ほぼ、組付け完了になります!

それから、一つ追加説明をさせていただきますが、良くエンジン系の部品を交換する際に「エンジンオイルも交換するんですか?」とのお問い合わせをいただく場合がございます!

基本、カムカバーパッキン交換程度ではオイル交換などはしません!

また、オイルシールの交換も聞かれる事がございますが、オイル交換はありません!

ただし、エンジン後ろに付いてるオイルシール(クランクシャフト・エンドオイルシール)に関しては、トランスミッションを取外すので、ミッションオイルもしくはオートマフルードが漏れてしまう為に交換もしくは補充する場合がございます!

なので、今回の作業に関してはエンジンオイルなどの交換はありません!!

今宵は、ここまで👀✋

 

2024年2月22日 (木)

スバル・レガシィBRGツーリングワゴン、ヒーターユニット不具合編その2完成!(^^;

暑い1日から一転、本日は定休日を挟んでの1日になりましたが、暑かった時とは全く真逆の真冬へと早変わり・・・!!

寒すぎて・・・作業に支障をきたすほどでした!!

ここ2、3日は、雨が続くようですので寒さも含めご自愛くださいませ!!

さて、ミクスチャーサーボモーター交換の続きのスバ・レガシィ(BRG)続きです!!

作業中、かなり苦戦を強いられていたのは事実ですが・・・やはり、ダッシュボードを外す事になるのかな???

と検討していたんですが・・・

Dscf240601

無事に組付けが出来ました・・・!!!

写真は、無事に組付け後の写真になります!

やはり・・・

ネックである、各ミクスチャモードのハマるピンがくせもので、ダッシュボードを外す意味が分かったのですが、理解するとそれほど面倒な作業では無く、元に戻すまでには時間は少し掛かっても、ダッシュボードを外すまでの工賃までには至りませんでした!!

この件に付いては、工賃が安く済むのでお客様にとっては喜んでいただける作業になるかと思います!

当然ですが、作動チェックは当たり前ですがチェックし・・・無事に作動チェックがOK!だったので・・・

元に戻しますが・・・詳しくお伝えする事も無いので・・・

Dscf240801

作業途中の写真です・・・!

この後は、ETCの作動チェックも含めチェック後、元に戻して完成となりました!!

しかし・・・ダッシュボードを外すことなく作業が出来たのは嬉しい限りです!

👀✋

2024年2月20日 (火)

スバル・レガシィBRGツーリングワゴン、ヒーターユニット不具合編その1(^^;

本日も暑い1日になりましたが夕方から寒くなってきました!

普通に考えて今の気温が少しまともかと思いますが日中で20度以上って2月では考えられないですよね!!

さすがにインナースーツも脱ぎ捨て、暑さをしのいだんですが・・・夕方から急に寒くなり、寒暖差を感じました!

コロナもまた流行し始めているようなので、体調管理には重々気を付けたいなと思います👀💦

さて、レガシィの整備は結構整備させていただいているのですが、最近のレガシィ・ツーリングワゴンの整備編になります!

レガシィのツーリングワゴンは歴代では、有名なシリーズが並びますが、このBRG(5代目)が最後のツーリングワゴンになります(B4は6代目まであります、国内)!!

Dscf231801

ちなみに、5代目にはSTI(ツーリングワゴン)の設定はありませんがB4にはSTi用のエアロパーツ設定はあったようです!!

余談になりましたが、不具合原因は、オートエアコンの風が特定の場所だけ出ず、しかもカチカチと音が出たままになる不具合です!!

多分ですが、風の出る場所を調整するエアミクスチャーの調整不良によるトラブルかと思いますが・・・

まずはチェック!

Dscf232001

こちらは、オートエアコンの操作ユニットになります!

写真では見にくいかも知れませんが写真中央右側にMODEと書いてるボタンがあるのですが、ここが風向きを変える部分です!

このボタンは、あくまでマニュアル操作する場合に切り替えるボタンですが、オートエアコンだと、外気温や内気温で風向きを自動で行うのですが、その際に希望の部分に風が来ないのと常にモーターが作動してる動作音が出来てしまうトラブルです!

大体の不具合箇所は、ハークしてるんですが、確実を得るために動作確認します!!

Dscf239501

まずは、モードミクスチャーサーボモーターユニットは、助手席グローブボックスを取外したセンター側にあります!

Dscf232201

グローブボックスの固定ボックスを外すと矢印のアクチェータが見えてきます!

このアクチェータが不具合の現況になるのですが・・・

ちょっと頑張れば、この状態でも取り外せるとは思いました・・・

しかし・・・サービスマニュアルではダッシュボードを全て取り外した状態で交換との説明???

何かある?とは思っていましたが、少しでもお客様のご負担を減らしたいと思い、ダッシュボードを取り外さない状態で作業をします!

Dscf239701

こちらは、今回取り寄せた新品です!

Dscf240101

この状態のまま、無事に取外しに成功!!

Dscf240301

取外したアクチェータになります!

新品を見た時にも、何となく組付けるのが面倒そうな部品だとは何となく解ってはいたんですが・・・

やはりと言いますか・・・写真上部にある少し迷路っぽい部分に風向きを変えるピンをハメ込む作業があるのですが・・・

かなり大変な作業だと気が付いた店主!!

実は、稼働するピン部分には位置があり、同じ位置にずらしても元に戻る(引力の法則)事が解り、やはりダッシュボードを外さないと交換は難しいのかな??と思ってしまいました!

Dscf240501

新品にはシリコングリスを塗布して組もうと思ったんですがね・・・💦💦💦

取り合えず、再チャレンジしてみてもどうしても組付けが無理な様なら・・・ダッシュボードを外す方向で作業を進めたいと思います!!

でも・・・出来たらラッキーかな・・・続く👀✋

 

 

2024年2月19日 (月)

トヨタ・セリカZZT231、バッテリー上がり不良修理編その3完成?(^^;

2月なのに暑い日が続く事が在ります!

寒暖差が激しいので、体調管理にはお気を付けくださいませ!!

さて、車の漏電不具合でご入庫のセリカZZT231系ですが、ようやく原因も究明し終わったので、部品として交換できるコンピュータのみ交換し、主原因のナビ系に付いては、そのまま元に戻した状態でお返しする事になりました!

ナビが入手出来次第、交換する方向で検討するとの事で、その間はバッテリーのマイナス端子を外してバッテリー上がりを防ぐとの事で、元に戻して行きます!!

その前に、アップし忘れた写真を!

Dscf235601

バックアップの一部回路図になりますが、漏電の一部となります!

大元のヒューズを残して、前回ブログでナビ類のカプラーを抜いた状態で3日以上放置した結果・・・

Dscf234701

12V以上をキープ出来ています!

以前は、11Vまで落ちてバッテリーが上がっていたので、改善はされてます!

ここからは、注文していたコントロールコンピュータ交換と元に戻す作業になります!!

Dscf236201

不具合の一つであるコントロールコンピュータが届きました!

Dscf236501

新品組付け後!

次に・・・

Dscf237001

外付け外部アンプのカプラーを元に戻し・・・

Dscf237501

ナビユニット本体側も元に戻し・・・

Dscf237701

室内も元に戻しました!!

Dscf237901

最後は、エンジンルームも元に戻し、エンジン始動後、最終チェックして完成となります!

まだ、お客様にはお渡ししていないので、完成ホカホカです👀💦

最後に・・・

おまけ!!

Dscf232701

さて・・・

何用のピストンでしょう???

1個はパーツ番号が見えてるからすぐに分かってしまうかと思いますが・・・👀✋

 

2024年2月18日 (日)

トヨタ・セリカXX、一般整備、ドアミラー改造編その3(^^;

冒頭からすみません!!

ココログ・ブログでは、お伝えしていると思いますが・・・

ブログ容量に制限がございまして、現在・・・ギリギリの容量を維持している状況になります!

なので、過去5年より古いブログは、削除させていただいています!

要は、自社でサーバーを作ってブログをアップしていれば、このような事は起きないのですが、店主もサーバー並びにアドレスの使用料など!!

トータル的に考えるると厳しい状況!

スポンサーが入ってるブログや、サーバーにスポンサーを付ける事も考えたんですが、整備のブログってYouTubeみたいな別途収入みたいな事も無いですし、このブログに関しては営利を目的にはしていません!

店主がアップする整備内容を見ていただき、弊社に作業依頼をいただく事が目的なので、サブ収入は考えておりませんので、いていただいた方が、少しでも弊社の作業を閲覧いただき、任せて安心と、ご入庫いただければ幸いでございます。

尚、弊社はすぐにご入庫は難しいので、事前にご予約をいただけますと対応させていただきます。

さて、本題になりますが・・・

ドアミラーの格納化がメインで昨年よりお預かりのセリカXXになります!!

本来のセリカXXには、設定がありません!!

なので、前回の続きになります!

まずは、繰り返しの内容になりますが・・・最終型のセリカ(4気筒)には、電動格納ドアミラーの設定があり、純正のドアミラーと操作する本体、格納するためのコントロールユニットを取付て欲しいとのご依頼です!

元々設定の無いセリカXXに取付するので、かなり配線図との比較をしながらチェックするのですが・・・

まず、この当時の配線図は、修理する気が全く無い様で、詳しく分からず、未知の配線でした!!

また、昨年の今頃から、ドアミラー、操作スイッチ本体、格納ミラーのユニット、配線図も含め・・・お預かりはしていたのですが!!

全く、配線図と違うのと、操作する側のユニットは、カプラーの配線番号が無く・・・

一つ一つ、動作チェックをする状況なんですが、全てに動作チェックが難しく暗礁に乗り上げていました!

この流れで、時間も過ぎてしまい年をまたいで、ようやく分かり始めたんですが・・・お客様からの別件ご依頼もあり、この状況では厳しいと判断し、最初にお預かりした操作スイッチに目を向けました!!

Dscf235001

見た目が奇麗だったダイハツのミラジーノ用操作スイッチは、最初からいただいていたんですが、トヨタの配線図とは全く違っていたために却下とはなったんですが、ダイハツの配線図が入手した事で、光がようやく見えました・・・👀💧💧💧💧💧

トヨタの配線図は、見づらいし分からん💢💢💢

バブル時代は、すぐに車を交換してる時代だったから、どうでも良かったのかな(分からんけど💦)

写真は、セリカXXのディマスイッチ系の操作パネルになります!!

Dscf235201

こちらは、ダイハツの配線図です!

上の操作配線図は、絶対に大事ですが・・・

問題なのは、下のカプラーになります!

車両の全てに使われてるのはカプラーですから、正しい表記のカプラーと番号があるのは最重要問題になります!!

これが ,

トヨタの配線図にあれば、何の問題も無く・・・

しかも・・・苦労せずに整備が完了してると思います!

ただ、、操作スイッチの加工が必要になるので微妙ですが・・・💦

Dscf235401

写真上のスイッチは、ダイハツ製になり、写真下は元々の純正です!

ダイハツ製は、ドンピシャで付くのですが・・・幅が無いので隙間を埋めないと行けませんね!!

ここも含め、早々に作業を進めて行ければと思うのですが、お預かりのお車の修理が多すぎて・・・2月中に完成するのは難しいかな・・・

続く👀✋

 

2024年2月17日 (土)

ダイハツ・ウェイク、エンジンからの異音、点検・修理編(^^;

昨日は、ある共済系の後援会があり、午後からお休みをいただく事になりました!!

しかしながら、急に暖かくなったと思ったら、昨日のように急に寒くなる事も今後続いていく見たいなんで、体調管理には気を付けたいと思います!

また、皆様もご自愛くださいませ!

さて、正月早々にインフルエンザで、2週間も仕事は出来なかった為に、毎日作業量が半端なく多く、店主も許容範囲を超えてしまった様で・・・

毎年、車検をお願いされてるお得意様のお車を・・・すっかり忘れてしまいまして、本日お預かりした状況です!!

この場をお借りし、深くお詫び申し上げます!

仕事で使うお車なだけに、本当にご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m

冒頭から、店主のミストラブルからの陳謝からスタートになって申し訳ありませんが・・・題名の本題へと・・・!

Dscf232901

お取引のある、業者様からの修理依頼になります!!

お車は、ダイハツ・ウェイクですが、当初、事故歴のある車両を購入されたようなんですが・・・

鈑金修理をした後に、異音トラブルが発生したらしく、当店にご入庫となりました!

当初は、事故後の車両を修正してるので、ミッション系のトラブルも含め・・・心配されていたようなんですが・・・

まずは、リフトアップして状況を確認いたします!!

Dscf233301

異音の原因は3つあり、一つ目がインテークダクト!!

Dscf233501

ビニールテープが残ってるのにはビックリしたんですが、固定するゴムは無くなっていたので、もしかしたらですが(店主主観)固定するゴムが無くなっていたので、振動を抑えるために置いたのかな???

と、思ったんですが・・・ちょっと不自然なんで、置き忘れてしまったのか???

二つ目は・・・

Dscf233701

事故車両なので、押されて他の部分に弊害が生じる事は解ってるのですが・・・

まさかのエアコンパイプが極端に曲がり、固定バンドも無くなってる状態なんで・・・

Dscf234201

固定用のタイラップで固定するんですが、パイプの状況をチェック後固定する関係で、写真はまだ固定して無い写真です!!

Dscf233901

次に、今回の主原因(異音)の元になるマフラーの固定吊りゴムになります!!

事故で、押された関係で、マフラーも曲がってしまい本来の位置からズレてしまったようです!

多分、修理した後(ボディ側の修正)は吊りゴム自体はかろうじて、ゴムが切れずに維持できていたんだと思いますが・・・

時間が経ち、ゴムが切れてボディと干渉しだし、このようなトラブルになってしまったと思われます!!

Dscf234401

まずは、マフラーの曲がりを修正して、元々のステー位置に戻し・・・

Dscf235801

新しい吊りゴムに交換します!

正直、元の位置にマフラーを調整する事でこれ以上のズレは解消されるのですが、ゴム自体が切れているので交換対応となりました!!

Dscf236001

こちらが、交換後となります!!

当たり前ですが、異音トラブルは解消されました!!

今回は、深刻なミッションなどのトラブルはありませんでしたが、マフラーの曲がり並びに最初の写真でもお伝えしましたが、他のトラブルも解消する事が出来て良かったと思います!!

最後に、お客様ご自身で、状況確認も出来ずに中古車を購入する事はあるかと思います!

事故歴があっても、業者さんによっては、ちゃんと修復して販売するところもあれば・・・

今回の状態のように、取り急ぎ修正をして販売するなどの事もございます!!

最近は、SNSなど評価などもございますので、安くて車が良いと安心せずに慎重に購入して欲しいですね!!

あくまで店主的な考えですが、予算もございますから・・・あくまで参考意見と思っていただけると幸いです。

👀✋

 

 

2024年2月15日 (木)

トヨタ・セリカZZT231、バッテリー上がり不良修理編その2(^^;

3連休後の本日!!

お聞きしましたら、コロナが流行ってるらしいです!!

店主も正月早々、インフルエンザになりましたが・・・コロナがまだ残ってるとは・・・怖い気もしますが、以前に比べれば、それほど恐ろしい物では無いと変化してるようです!!

ただ、詳細は不明なんで詳しくはお伝え出来ませんが・・・ご自愛くださいませ!!

さて・・・

漏電不具合で、お預かりしてるトヨタ・セリカZZT231系ですが・・・

以外にも、不具合症状が確認できる状態になりました!!

ただ、最初のブログでもお伝えしましたが・・・原因だったドアロックは、一時的な不具合で、最終的には、オーディオであるナビ系の不具合が原因であることが判明しました!!

長い不具合原因でしたが、ナビ系のパーツが漏電してるとは・・・

さすがに思ってもいませんでしたが・・・

店主側から特に、説明は控えさせていただきます!!

何で、状況的な写真ですみません!!

Dscf228401

まずは、オーディオ類のチェックでセンターコンソールを取外し中です!!

Dscf228701

次に、センターコンソールを外したら・・・外部入力配線(バックカメラ系かな?)が裸のまま出たので・・・

Dscf228801

絶縁して、作業を進めます!!

Dscf229101

次に、ヒューズボックス内にある、コントロールコンピュータ(省略です)を外して確認します!

Dscf229201

こいつが(写真)、ドアロックや、他のユニット類を全て制御してるコントロールユニットになります(詳しい名称は後日)!!

ただし、こいつが全て悪さしてる訳では無く、時々電源オフにならないトラブルがあり、交換作業の一部になります!!

Dscf230501

最終的に、オーディオシステムである、ナビゲーションユニットとオプションの外部アンプユニットと・・・

Dscf230601

ナビ本体ユニットの不具合!!

Dscf230901

Dscf231101

どちらも・・・カプラーを抜き・・・ナビ本体の液晶画面側もヒューズを抜いてチェックしたら・・・

3日以上経っても、バッテリーの上りが無い事を確認!!

ほぼ、純正のユニット自体に問題があったと判明しました!!

ただ、、、

メーカー以外の社外ナビなら、こういった事例もあると思われます!!

でも・・・普通にメーカーが推奨してるシステムが壊れるのは考えづらいので、もしかして(店主主観)ですが・・・

水没経験がある車両では無いかな???

と思っているのは店主だけでしょうか???

 

2024年2月11日 (日)

トヨタ・セリカZZT231、バッテリー上がり不良修理編その1(^^;

先月の1月20日にお預かりしたトヨタ・セリカ!!

最初は、ホームページからのお問い合わせからなんですが・・・

ディーラーには、不具合が発見出来ないとサジを投げられ、他の整備工場や電装整備会社に問い合わせるも・・・

良い返事が返ってこなく、ネットで探したのでしょう・・・当店にたどり着きご入庫となりました!!

当初は、意外にも簡単に直ると思った店主でしたが、さすがにそうは行かず、現在に至りますが・・・それでも原因究明はかなり進んできたので、まだ、完成はしておりませんがアップさせていただきます!

Dscf226801

セリカの最終モデルとなります!

駐車してる場所は、店主の自宅側に止めていますが、お客様の症状をお聞きした中で、バッテリーが上がる不具合を限りなく再現した状態へと・・・

Dscf227101

店主の自宅側駐車場も、若干傾斜してはいますが、お客様のお話ですと止めてる駐車場は、もう少し傾斜があるみたいなので、カースロープで傾斜をさらに付けて、不具合を特定するのですが、さらに条件があり、湿気が多い時(雨降りなど)に良くバッテリーが上がるようなので、長期間掛ると覚悟はしていたんですが・・・

以外にも、最初の不具合を発見!!

その時の写真を撮り忘れてしまったんですが、キーレスでのドアロック操作を繰り返すと・・・

バッテリー側から(Ahメータテスター)3Ahほど電流が流れる時があり、ドアロック操作を繰りかえすと限りなく0Ahになるのでまずは・・・

Dscf228201

Dscf227201

ドアロックの不具合と思い、この時は、ヒューズを外して問題が無いかチェックしていたんですが、雨が降る時があり、そうすると3日ほどでまたもバッテリーが上がります!

お客様は、「ショートしているので?」はとのご指摘をいただきますが、そもそもショートしていたら、配線は焦げて焼け落ち、最悪は火災の原因になるので、必ず抵抗を返してバッテリーが上がっています!

分かりやすく言うと、例えばルームランプが点きっ放しなど、ショートでは無いけど時間が経つとバッテリーだけ上がってしまうみたいな事になります!!

ただ、ルームランプが勝手に点灯したり、スモールなどライト類が点灯する事は無いので、そうなると電気を貯めるシステム基盤(コントロールボックス)などが不具合で悪さする事しか考えられません!!

ちなみに、ドアロックのヒューズ(写真)は抜いたんですが、3日も持たずにバッテリーが上がります!

そこで・・・

Dscf227601

エンジンルーム内のヒューズボックスですが、ここのヒューズを抜くとバッテリー上がりは無くなる事が判明!!

詳しい写真は・・・

Dscf229601

上の写真の配線図になりますが、DCC(25A)ヒューズを抜く事で、上がる事は無くなったんですが、これって何???

って思うかも知れませんし、店主も調べるまで全く解りませんでしたが・・・

Dscf229501

マニュアルをよーく見ると・・・

どうやら色んなユニットのバックアップ電源であることが解りました!

写真で見ていただいてもお解りかと思いますが、一番の消費はオーディオ(ナビゲーション)また、オーディオ関連ですが、ナビゲーションECUユニット(写真あり)、外部アンプ、テレビチューナーユニット、コンビネーションメータ、クロックなどバックアップ電源が多く・・・

Dscf229901

DCCヒューズの先に繫がってる部分とヒューズになります!

小さいヒューズは、ナビ本体の常時メインヒューズで、上の赤い大き目なヒューズはバックアップ用(常時電源)なのですが、ナビ以外でこの赤い大きなヒューズ側のバックアップ側に繫がってるユニット類にも必要以上の電源が流れるのですが、厄介なことに結構多く・・・

Dscf230301

まずは、矢印を記載忘れしましたが、写真中央のヒューズブロックに集中ECU(ドアロック)のユニットを外すのと、写真左側の外部アンプのカプラー取外し・・・

Dscf231601

さらに、写真右のナビコントローラーのカプラーを外して様子見をする事に・・・

ただ、テレビチューナーユニットは、かなり面倒な場所に付いてるので、外していませんが・・・

もし、3日でバッテリーが上がったら、主原因はテレビチューナーユニットとなるから、かなり的は絞れると思います!!

まだまだ、もう少し時間が掛かりそうですが、次回はユニット類のカプラー取外しとユニットの取外しへと続きます👀✋

最後に、当店は明日より14日まで3連休となります!!

一般の方なら、10日から12日まで3連休かと思いますが、当店は明日より3連休となります!

ご迷惑をお掛けいたします・・・

敬具

 

2024年2月10日 (土)

トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その16(^^;

少し、寒さが和らぎ始めた本日!!

とは言っても、まだまだ寒いのですが💦💦

さて、疑問の残るクラウンバンのエンジン・・・続きです!

Dscf217501

まずは、ピストン、ピストンリング、シリンダーボアともに問題は無いのですが、新しいピストンリングを入れるので洗い油(灯油)で浸け置きしておきます!

この間、他の車検、一般整備も含めご予約いただいてる関係で、作業を進めない状態でした!

また、他の特殊整備もお預かりしてる状態で、これ以上押す事も出来ず、今月作業を少なくし赤字覚悟で、昨年からお預かりしてるお車の作業をしていきます!

とは言え、突然故障するお客様もいて、あまり作業出来る余裕はありませんが、これで直ってくれればと進めていきます!!

Dscf225401

浸けおきしていたピストン&コンロッドを洗浄皿に移してカーボン除去をしていきます!

Dscf225501

写真右は洗浄後で、左は浸けおきしたままですが・・・灯油なんで、ある程度は落ちますが・・・やはり、ブラシ等で綺麗に洗浄しないと無理ですね!!

Dscf225901

次に、シリンダーボアのヘッド側も、カーボン除去とピストンリングが新品になるので、面取りもします!

Dscf226301

奇麗に洗浄後のピストン&コンロッド!!

Dscf226401

最後に、購入したトラブル続きのエンジンのシリンダーヘッド!!

バルブリップシールは交換していますが・・・

今回の分解状況を確認する限り、シリンダーブロック側に問題は無いと言っても過言ではありません!!

なら・・・

何がダメなのか???

もしかしてシリンダーヘッドに問題があるかも知れないと疑問に思っています・・・

ただ、せっかく新しいバルブリップシールを外してと言いますか、バルブ(インテークとエキゾースト)のチェックとバルブガイドのチェックをするとシールが無駄になってしまいます!!

バルブリップシールも1個当たり500円近くするので、24バルブ分交換し直すと、そこそこの金額にもなるので、これ以上金額が増えると安価な方法で中古エンジンを購入したのに・・・本末転倒になってしまうので、少し慎重になります!

が・・・

心配なんで、最初に積んでいたシリンダーヘッドをオーバーホールし、購入してシリンダーブロックに組付けた方が、ある意味安価で修理出来るかなとも思っています!!

ここは、面倒でも購入したシリンダヘッドを分解してから決める事にします!

今宵はここまでになります・・・続く👀✋

 

2024年2月 9日 (金)

フィアット500、車検整備編その2完成(^^;

寒さが続いていますが、来週より春のような気温となるそうです!!

さて、続きになります!

車検整備なのに、作業量が多いのでアップしていますが・・・基本的にはアップしていませんので、ご理解くださいませ!

Dscf223001

さて、写真の都合上・・・リヤサスペンションのバンブラバー交換からになります!!

通常作業なら、ショックアブソーバーとトーションビームを分離してサスペンション(コイル)を取外してバンブラバーを交換するのがセオリー作業ですが・・・

要は、中にあるバンブラバーを取外し、新しいバンブラバーを組めれば良いので、ブレーキキャリパーをちじめる?工具でコイルを広げて・・・

Dscf223201

新品との比較写真!

Dscf223401

元に戻して完了になります!

このバンブラバーですが・・・差し込んでハマるだけのパーツなんで、上側に取付けるなら、ネジ止めなどすれば、耐久性はアップするんですが・・・さすがイタリヤ車もあるけど、現地では安価な部品なので、しょうがないかな!!

Dscf223601

最後に、エアー抜きプラグが欠損して漏れてる部分を交換出来ればとは思ったんですが・・・

Dscf224001

ヒーターホースごと交換となりました!!

さすがに、エアー抜きプラグのみ部品としては出ないよね・・・と思っていただけにちょっと残念!!

Dscf224101

一応、交換する前のプラグと新品のプラグ部分の写真!!

上記写真は、通常の状態なんですが・・・どうすれば・・・先にアップした状態になるのか???

とても疑問です!!

ただ、記録簿など過去の履歴(記録簿等)を見る限り、ディーラーでの整備では無いようなので、ある意味納得??かもです!!

Dscf224401

取付後になります!

Dscf224601

ヒーターホースが長いので・・・エキゾースト側まで伸びていました!!

最後は・・・

Dscf224801

エアコンフィルター交換ですが、写真はすでにフィルターを外した写真です!

本来なら、フィアットは左ハンドルなので、助手席側となる右側はステアリングポスト、ブレーキペダルも無い状態なんで、簡単に交換作業が出来ると思うのですが、日本仕様になった関係で交換作業は面倒です!!

Dscf225001

取外したフィルターと下の箱にあるのは新品フィルターとなります!!

Dscf225201

こちらは、新品フィルターを組付け中の一部になります!!

ステアリングポストが邪魔で・・・素直に取付が厳しいので、少々折り曲げながら組付けて行き・・・完成となりました!!

最後の最後に、ナンバー灯が陸運局で切れてしまい、かなり焦りましたが・・・💦💦💦

近くの部品商に特殊バルブがあったので助かりました!!

たかが、バルブで工場に戻るのはさすがに厳しいので・・・

無事に整備も含め完了となりました!!

電装系に関しては、点検時にチェック済みでも・・・陸運局に行った際に切れる事もあるので、バルブ系は怖い要因です!!

👀💦

 

 

2024年2月 8日 (木)

ニッサン・セドリックY31、足回り整備、ドアロックアクチェータ交換編(^^;

雪のせいなのか?寒い日が続いています!

店主もインフルになりましたが、インフルエンザ&コロナも流行してるみたいなので、健康管理にはご自愛くださいませ!!

さて、ニッサン・セドリックÝ31ですが、この当時のFR車両全般のトラブル整備になります・・・

Dscf220301

懐かしい車両ではありますが、この時代に良く起きるトラブルにになります!!

ちなみにY31系は、未だにタクシー車両で見かけるかも知れませんが、ボディは似ていますがシャーシとエンジンは全くの別物なので共通パーツは、ごく一部のみになります!!

まずは、あるあるの足回り交換です!

Dscf220501

不具合の多い、あるある部品は、テンションロッドになります!

ゴムブッシュ内にオイルが挿入してあり、ゴムが劣化するとひび割れが原因で中に入ってるオイルが漏れだします!!

すぐに不具合が発生する訳ではありませんが、オイル漏れみたいな状態になるので、一般のお客様は、すぐにおかしいと判断されるかと思います!!

当時は、意外に高い部品だったんですが、不具合が多い性か?未だに部品供給もあり、以前の半額程度で購入出来る部品です!

日産も含め、旧車と呼ばれる車両の部品は年を追うごとに部品代が値上がりしてる中、逆に安くなってるのは嬉しい限りかな!!

Dscf220801

新品との比較になります!

Dscf220901

交換後!!

次に、ドアロックアクチェータが壊れてしまい、交換作業になります!!

まだ・・・部品が出るのがビックリ!!

Dscf221201

今回、交換する側はフロント左ドアのアクチェータになります!!

症状は、ロックするけどアンロックが出来ないトラブルになります!

まずは、交換するためにドアの内張を外していきます!

Dscf221401

バルブ期の車両は、お金を掛けて作っていますから(古いのも含め)、結構面倒ですから慎重に取り外します!

Dscf221601

内張取外し後

Dscf221801

ビニールを剥すとドア内のアクチェータにアクセス出来るようになります!

Dscf221901

こちらが、外した不具合のアクチェータになります

Dscf222101

新品との比較になります!!

昔は、1万円未満だったと思う部品も今では倍もします!!

それでも部品を供給してくれるだけでもありがたいです!!

Dscf222501

後は、元に戻して行くだけなので、途中工程がありませんが、最終チェックになります!

Dscf222801

写真はいずれも、手で操作しているのではなく、運転席ドアのロック&アンロックボタンで操作した時の写真になります!!

古い車両になりますが、未だに部品を供給していただける事って・・・本当にありがたい事ですね👀✋

 

2024年2月 6日 (火)

フィアット500、車検整備編その1(^^;

昨日の夕方くらいから本格的に雪になり夜には・・・

Dscf218501

こちらは自宅書斎側の写真になります!!

ちなみにこの時期、晴天だと富士山を見る事が出来ます👀✋

Dscf219001

道路はさすがに雪が積もっていますが、まだ凍るほどでは無いのですが・・・雪が積もっています!

本日は、微妙な雪が積もりましたが除雪する程、酷くは無かったので昔に比べたら楽な方でした!!

さて・・・本題のフィアット500の車検整備編になります!

1月にも同じフィアット500の車検整備編をお伝えしましたが、今回のフィアットは別の車両になりますが・・・

部品交換が多いので、続けてになりますがアップさせていただきました!!

Dscf214301

1月のフィアットは外観は同じなのですが、年式なのか?微妙に仕様が違っていますが、結構不具合があり!!

まずは・・・

Dscf214601

写真は、ヒーターホース側のパーツなんですが、冷却水のエアー抜きプラグが欠損していて水漏れしていました!!

写真は、冷却水漏れを除去した状態ですが、かなり冷却水があふれていて・・・この部分を交換します!!

エアー抜きプラグのみ部品供給が無く・・・ホースごと交換になりました!!

Dscf214901

次に、車検整備なのでフロントブレーキチェック

Dscf215001

リヤブレーキもチャック!

次に・・・

Dscf215301

お客様から、リヤ側左より異音が出てるとの事で確認したら写真のようにバンブラバーが脱落していました!!

そこで、右側もチェックしたら軽く触っただけで左と同じ状態で取れてしまいました!

取れてしまったのですが・・・

本来はこんな感じで付いてる写真を・・・

Dscf215401

少しズレていますが、こんな感じです!!

今宵は、ここまでになりますが、残念なお知らせがございます💦

この雪のせいで、物流がストップしてしまい💦💦💦

本日入荷予定だったはずが・・・木曜日以降になってしまいました!

ちなみに、同じ外国車つながりでフォルクスワーゲンが車検でご入庫しておりますが・・・オイルエレメントすら届かないほど物流がマヒしています!!

なので、関東は雪に弱いですね!!

次回へと続きます👀✋💦

 

2024年2月 5日 (月)

スバル・レガシィBRG、タイヤ交換でご入庫のはずが・・・ブレーキパッド交換編(^^;

冒頭から、すみません!!

今回、軽4GPが富士スピードウェイで開催されました!!

前回に続き、チーフメカニック兼スタッフで参加するために2月2日午後より2月4日まで工場をお休みさせていただきました!

臨時休業に伴い、ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんm(_ _)m

また、千葉に戻ってビックリ!!

本日は、午後から雨になり☔

夕方から雪に変わりました⛄

富士スピードウェイでも昨日は、霙から一時雪に変わったんですが、積もる事無くレースは無事に終了しました・・・!

今回は、参加台数も多く、不慮の事故も重なってしまい、チーム的に残念な結果になってしまいましたが、夏に向け上位を狙えるように頑張って行きます!

ちなみに、YouTubeでも主催者側がアップしています!!

お時間が在れば、最後にリンクを張りますので、見ていただけたら幸いです!

その前に、金曜日の写真と当日のレース状況写真も含め少しアップします!

Img_231901

すみません、スマホ写真の変換方法が分からず、見づらくすみません!!

Img_232401

こちらは、スタート前の写真です!

Img_232701

レース途中の走行写真です!

レース写真が横になってすみません💦💦

余談が多い店主ですが、本題へと・・・

昨日、富士でも霙があったんですが、まさか千葉に戻ってきたら・・・

寒いし雪も降ってくる⁉⁉

Dscf218001

本日夕方の写真ですが、17時過ぎに急にもさもさと雪が降って来たんで少し焦りましたが・・・

20時45分現在、猛烈な雪が降っていて積もっております!!

明日も雪が雪が降ると言ってますし(気象庁)・・・部品も調達が厳しいので今週は仕事にならないですね👀💧

すみません、ようやく過去歴になりますが本題へと!!

Dscf207801

写真矢印は、当初ご依頼のタイヤ交換です!!

タイヤ交換でご入庫のレガシィ・BRG!!

レガシィでは最終型になります(この後は、レヴォーグになります)!!

最近、中古で購入したばかりで、購入時に車検も取得してのお車なんで、単純にご依頼のタイヤ交換のみで終わると思っていましたが・・・

Dscf208101

タイヤを外して、外側から確認しても明らかにブレーキパッドの残量が少ないな!!

と思ったので分解してみると・・・

残量がほとんどありません(フロントブレーキ)!!

まさか・・・リヤブレーキも無いって事はとチェックすると・・・

Dscf208301

リヤブレーキも全くないじゃないですか???

中古車業界さんは、何を考えて販売してるのか?、判らんけど、購入して2ヵ月経ってない車両の残量?????

車を販売するのですから、安心できる車を売る事が、後に信用を得る事が出来るのかと思うのですが・・・一元的な販売なんですね!

店主的には、諸事情もあると思うので、それ以上ツッコミはしないですが・・・

売る側は、そうなんだと思ってしまいました👀✋

Dscf210601

フロントブレーキの写真のみですみません!!

取外したブレーキパッド(写真右)と新品です(写真左)!!

この後は、新品のブレーキパッドを組付けて完成となりますが・・・

Dscf211101

写真がボケてしまったのと交換後の写真が解りづらく・・・

Dscf211501

ボケてるリヤブレーキ!!

店主も初めての経験ではありますが、中古で購入した車が車検もして2ヵ月も経ってないのにブレーキパッドがですよ・・・!!!

フロントだけ無いなら・・・分かるけど・・・リヤも無いのは酷すぎる💢💢💢

車検整備の意味って???

何ですかね💢💢💢

眠い👀💦

最後に、冒頭でもお伝えした軽4GPのリンクを、下記にリンク貼ります!!

7時間耐久もあって、動画も長いのでお時間ある時に見ていただければと思いますが・・・

店主がスタッフで参加してるチーム名は「レーシングチームモトミヤ」で、2台エントリーしています!!

大体ですが、1:46分過ぎた頃にレイトンカラーの2台が出て来ます!

店主も、ここだけですが一瞬映っていますので・・・!!

軽4GP

https://www.youtube.com/watch?v=fniJQgVde6Q

2024年2月 1日 (木)

トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その15(^^;

世界各地域では、大寒波が来てると言うのに・・・

日本は、暖かい日が続いておりますが、明日くらいから気温が低くなるみたいです!!

でも、平年並みみたいなんで、どっちが正解か??判り辛い気候ですね!!

さて、本題に入る前に店主都合の告知がございます!

明日の午後より、昨年からスタッフとして参加してる軽4GPレースが今月4日(日)に決勝が行われます!!

今回は、7時間耐久レースになりますが、予選も含め工場を臨時休業となります!!

昨年は上位入賞をするも優勝はしていないので、今回は優勝を目指して頑張りたいと思います!

結果は、来週の月曜日(5日)にお知らせ出来るかとは思いますが、SNS等でリアルタイムで確認は出来るかな・・・と思います!!

良い結果をご報告出来ると嬉しいのですが・・・✋✋✋

さて、本題になります!

こちらも、走行キロに対しての不具合で困惑してる作業の続きになります!!

Dscf207301

前回のブログでもお伝えしたんですが、今回はミッションを車台に残した状態でエンジンのみ取り外しました!!

3回目となると・・・何かと横着をしたいのはご理解をいただければと思うのですが、この作業がメリットがあるか??

と言われると、取外す側の技量になってしまうので、何とも言えませんが・・・

面倒なのは、エンジンとミッションを合体する時にうまく行くか失敗するかで作業効率は変わるかと思います!!

店主が作業してる内容は、昔の整備士さんなら意外にサクッと作業してるので、無理な作業ではございません!!

機会があれば、トライしてみてください✋✋

Dscf207601

次は、無事に降ろしたエンジンブロック本体になります!

説明する事でも無いのですが、何故?ヘッドを外してからブロック本体を外したのか?と言うと、ボンネット(フード)がクラウンクラスは重すぎて2人でも大変なんです!

ましてや、家内と二人三脚で仕事してるのもあり、男性2人なら軽いかと思いますが・・・事の他クラウンのボンネットは重いんです!!

なので(諸事情もあり)、一人で降ろすために分割で降ろす事にしました!!

なお、ヘッドを外して状況確認したかった事も重なっています!!

Dscf214101

この後、エンジンスタンドに載せ、オイルパンを取外して、ピストンを外すのですが・・・

Dscf215501

前回のブログでコストも考えて最小限で作業する事は、お伝えした通りで簡素に清掃して次の作業に・・・

Dscf215801

こちらは、オイルパン側になります(ガスケット除去後)

Dscf215901

まずはピストンを外しましたが・・・特に気になるような事は無く・・・

Dscf216201

全てのピストンも調べたんですが・・・問題は無いみたいです!!

後は、シリンダーボアの計測ですが・・・

Dscf216501

すみません、写真がボケていますが、5万キロ未満のエンジンだけあって、全く摩耗はほぼ無い状態???

やはりですが、走行キロなりに問題は無かったのと・・・

Dscf216801

ピストンリングも合口隙間を測定したところ、限度内どころか・・・まだ新品に近い状態でした???????

店主の話をする前に・・・

Dscf217401

シリンダーボアの基本値と限度値!!

Dscf217001

ピストンリングの合口隙間の基本値と限度値です!!

ピストンリングの合口隙間の限度値は1mmですが・・・測定結果は0.3mm~0.5mm!!

当初、オイル下がりを考え、バルブリップシールを交換後も白煙が出てしまうのと暖気後に煙は少なくなったのですが、未だに出るとの事で、オイル上がりを疑って、再度エンジンを降ろしてピストンリングも含め調べましたが、基本的に全く範囲内???????

でも、暖気後に青白い白煙が出てしまうのは・・・何で・・・???

ちなみに、最初に戻ります!

お預りした時は、排気ガスのCO・HCがクリアー出来ずにエンジンが壊れている可能性が大だとの事で、当店にご入庫しており、その状態では、青白い白煙は無く、排気ガスのみクリアー出来ない状態でシリンダヘッドを外して腰下であるピストンの位置をチェックしたら5番ピストンのみ、圧縮上死点に届かず・・・コンロッドが何らかの不具合(例えばウォーターハンマー)で曲がってしまった為に、排気ガスが車検でクリアー出来なかったのが・・・当初のご入庫理由なので・・・煙が出てしまうなんて考えられない状況!!

購入元である某オークション業者は、走行キロも5万キロ未満で、写真でも見ましたがエンジン内部も奇麗な状態だったし、質問等でも圧縮も良好だったこととエンジンも問題無く始動出来ていた事もあり、100%信用していました!!

ところが、信用した店主がバカだったのですが、分解してみるたびにおかしな状況が判明するなど・・・騙されたんだなと💢💢💢

はじめて気が付きましたよ!!

シリンダーヘッドのバルブガイドのオイルシール(バルブリップシール)を交換しても白煙は止まらず、ブローバイ系の詰まりも視野に調べても問題は無く、最後はオイル上がりと判断して分解するもピストンリングは限度内(新車時の範囲)!!!

一体全体・・・このエンジンって・・・何がおかしいの????????????????????????????????

白煙を出す、部分って無いんだけど・・・まさか・・・単純にメーカーの当たり外れエンジン???

それでも、おかしい・・・👀💥💥✋✋

 

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ