スバル・レガシィBH5、車検整備と燃料漏れ?交換、センターデフ交換編その3完成(^^;
11月なんですが・・・暖かい日が続いています!!
最近、11月なんですが夏日になる事も増え、異常気象なのか?温暖化の影響なのか?
全く、判らないのが本音ではあります!!
でも・・・地球に住んでる人間が・・・温暖化を助長する事が出来るのでしょうか??
人間が出来るのには限界が有ります!
必ずしも温暖化の影響は絶対無いとは言い切れませんが、人の力でこの星(地球)が温暖化になるとは到底思えません!
ただ、野放しで二酸化炭素を出し続けるのも良くは無いと思いますから、大型の電池産業は、二酸化炭素の排出量が多いので、電気自動車はメリットも無いし、無駄の極みなので、もう少し二酸化炭素の排出量が抑制出来るなら、次世代的にはメリットがあるでしょうね!!
まだまだ、時期早々だと思います!
さて、運送会社の一軒で、まさかの名誉棄損レベルの事が起きてしまい・・・
正直、頭に来てはいますが・・・
名誉を守る意味では、戦う意味はあるのですが・・・訴えてのメリットを考えると微妙ですかね!
ただ、相談しないと何にも解決にならないので、相談域で弁護士さんと検討予定です!
さて、冒頭から、余計な事が多くて申し訳ありません!!
こちらは、どうなるかは分かりませんが、全ての修理工場に対して喧嘩を売る行為でもあるので、店主1人が訴えてしまっても何のメリットも無いかも知れませんが、明らかに電話もせず、配達した時に降ろせない事情が無い限り、勝手に配達できないは店主工場以外でも、小さな工場さんは多いと思いますが、エンジンを降ろす道具が無ければ、営業所止めにして取りに行くと思いますから、虚偽の選択で配達側に嘘の報告はしませんよ!
すみません・・・個人的な理由で何ども書いてしまい申し訳ありません!
なんか、小さい整備工場すべてに対してバカにされた気分でムカついています!
多分、個人的理由で弁護士に話しても、却下される事は重々承知はしていますが、小さな町工場をバカにする行為なので、許せないとは思っています!
ダメもとで、聞いては見ますが・・・
さて、店主ごとの話ですみません(繰り返しですみません)!!
本題へと・・・
まずは、車検が通らないと断られた、燃料ホース交換になります!
ちなみに、勘違いを無くす意味で説明させていただきますが、スバル側では、レギュレータとセット交換での対応になっております!
しかし・・・レギュレータ本体は、特に問題も無いので燃料ホースのみ交換すればとは思うのですが、そこはディーラー!!
部品として設定が無いので、ホースのみとか?保証問題もあるので、純正以外対応しません!
なので今回、当店に車検も含めご依頼を受けた状況になります!
燃料ホース交換後の写真ですが、実はですね・・・
汎用品の燃料ホースは外径が純正より大きくて純正のホースバンドが使えませんで、社外のホースバンドで対応交換しました!!
次に、ハンドルを切った状態で車庫入れなどをするとブレーキロック(パートタイムのロック)が時々起きるとの事で、センダーデフの不具合と判断!!
お客様と相談の上、今回交換作業をする事に!!
まずは、写真でもお分かりのように、ミッションオイルを抜き・・・
プロペラシャフト、エキゾースト中間マフラーを取外し・・・
シフトレバーシャフトジョイント類も外し・・・
ミッション・エンドカバーを取り外すと、センターデフが見えます(写真中央)
センターデフ取外し後のミッション側と、写真左のシフトレバーシャフトのオイルシールが漏れているので、一緒に交換します!!
取外したセンターデフと外した状態のカバーが汚れていた写真を撮ったはずなんですが、消えてしまったのか無く、洗浄後の写真と新品センターデフになります!!
写真左側のシフトシャフトがあるのですが、こちらのオイルシール交換後になります!!
エンドカバー側の汚れが酷かったので、灯油で洗浄した関係で、プロペラシャフトにハマるオイルシールも交換しました!
後は、元に戻すだけですので・・・サクッと進めます!
元に戻し、最終チェックし、症状が出なくなったので完成となりました!
« スバル・レガシィBH5、車検整備と燃料漏れ?交換、センターデフ交換編その2(^^; | トップページ | トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その3(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・セドリックY31、車検整備ですが、オイル漏れ、リヤハブベアリング交換編その2(^^;(2023.11.30)
- トヨタ・セリカXX、一般整備、ドアミラー改造編その1(^^;(2023.11.26)
- トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その6(^^;(2023.11.25)
- ホンダ・シビックユーロFN〇系、車検整備と足回り交換編その5完成(^^;(2023.11.24)
- メルセデスベンツ・ワゴン、パワーステアリングホース交換とイグニッションコイル&スパークプラグ交換編(^^;(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント