スバル・レガシィBH5、車検整備と燃料漏れ?交換、センターデフ交換編その1(^^;
冒頭からすみません!!
生まれて初めてですが・・・岩盤浴を経験いたしました!!
昨日は久々の定休日!!
珍しく、家内から岩盤浴のお誘いがあり・・・
行って来たんですが・・・何すかねぇー!!
気持ちは良かったんですが、大汗をかいてるから、着替えたいのに服は別料金!!
えっ!
いやー、普通に服着てるんだから汗かいたら着替えるでしょ・・・って普通に思うのですが、岩盤浴の方々は、ビショビショになっても問題無いのですな!!
店主的に昭和生まれは、汗でぬれた服を着ている事は耐えれないのですが、平成、令和世代は大丈夫なんですね???
時代なのかなぁーと思いましたよ!!
普通にサウナで良いなと思った店主です!!
さて、本題へと!
スバルの看板を上げているので、同じ車両のブログアップが重なる事がございますので、今回も偶然ですが重なったブログになります!
実は、古いお付き合いのあるお客様から、いつも車検に出してる工場さんから部品が生産中止で交換出来ない為に車検を継続できないのでキャンセルを工場側から言い渡されて困ってしまい・・・当店にお願いされた状況です!!
まずは、何故車検が受けられなかった事の詳細をお聞きした後、現車確認して無理なのか?対応して車検に合格出来るのか?
チェックしてから、車検に合格出来るか判断する事になり、ご来店いただきました!!
お預かりの日は、数日前になりますが、状況確認をしたところ・・・
多分ではありますが・・・レガシィのあるあるな、エンジンルーム内の燃料ホースの不具合からの車検出来ません見たいな感じかな!!
写真は実際に漏れてはいないけど・・・漏れる寸前なのかな!!
このホースは、一つ上の写真で見ても分かると思いますが、レギュレータとセット交換になるので、ホースのみ交換は無理で、部品が出ないのかと思います!
レギュレータ交換するのは厳しいですが、ホースのみだけなら汎用ホースで交換が可能なので、事の詳細をお客様にお伝えし、ご了承を得た上でホースのみになりますが交換します!
なお・・・燃料タンク部分のホースも含めた漏れのチェックも確認するために・・・
リヤシートを起こし、内張を外してカバーを取外してチェック!
こちらは、燃料ゲージ側
こちらは、最近交換したであろう、燃料ポンプ側です!
掃除した訳では無いのに、めちゃめちゃ奇麗なので、最近交換したんでしょう!!
こちらも、問題無く燃料漏れは確認出来ませんでした!!
要は、エンジン側の燃料ホースが、少しだけ劣化してるだけなのに車検を受けられないとキャンセルされたとの事です!!
普通に、ここまで聞くと多分・・・ディーラーでは?と思う方も多いと思いますが・・・ここはご想像にお任せいたします!
今宵は、ここまでになってしまいますが、次回はロアボールジョイント交換と、センターベアリング交換へと続きます👀✋
« ダイハツ・ハイゼットS200系、車検整備、オイル漏れ修理編(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、車検整備と燃料漏れ?交換、センターデフ交換編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・セドリックY31、車検整備ですが、オイル漏れ、リヤハブベアリング交換編その2(^^;(2023.11.30)
- トヨタ・セリカXX、一般整備、ドアミラー改造編その1(^^;(2023.11.26)
- トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その6(^^;(2023.11.25)
- ホンダ・シビックユーロFN〇系、車検整備と足回り交換編その5完成(^^;(2023.11.24)
- メルセデスベンツ・ワゴン、パワーステアリングホース交換とイグニッションコイル&スパークプラグ交換編(^^;(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント