トヨタ・MR2左ハンドル車、ラジエータファンモーター交換編その2完成(^^;
季節は秋なんでしょうね💦💦
歩いても3分も行かないところに小学校があります!
本日は、運動会だったようですが、昔と違い、朝からのろしも上がらないし、車で来る事が無い様に徹底してるのか??
以前は、学校のそばにポールを沢山設置していましたが、全くありません!
学校の行事が、コロナ禍も含め、色々と変わったんですね・・・???
さて、本題と違いますが・・・
エアコン修理でお預かりのシビックEF2!!
とうとう、暗礁にのり上げました💦💧
後に、アップしますが・・・取り急ぎご報告まで。
相も変わらず本題からズレる店主ですが、MR2の完成編へと本題に進みます!!
意外にも早く、ファンモーターが到着し、交換作業と部品が間違いないか?確認も含め、先にチェックいたしました!
写真上では、特に不具合も無く、仮に取付しても不具合が無いので、作業を進めます!!
OEM品なんですが、日本で購入出来るOEMもありますが、最大の違いは、カプラーが付いてるか付いていないかの違いですかね❗❗
これはこれで、部品があるだけラッキーと思い仕方が無いと割り切り、カプラー交換も含め作業を進めます!
まずは、取付作業写真のMR2写真から
ファンモーターが無いのでラジエーター部分にはファンが付いてません!
物は、純正部品番号から正しいOEM部品を注文していますが・・・
信用しない訳では・・・???
なので、取付後に作動チェック!!!
無事に問題は無かったのですが・・・やはり心配ですので、チェックしました!!
組付け後のファンモーターに対して、純正のカプラーを再利用する方向で思っていたんですが、お客様のご意向も含め汎用タイプのカプラーですが、こちらに入れ替えて行きます!!
こちらが純正のカプラー!!
入れ替え後の汎用カプラーになります!
ファンモーター側のカプラー取付後の写真!
本来なら、シュラウドも含め綺麗に清掃と塗装して綺麗にしてれば良いのですが・・・モーターのみ交換で対応させていただきました!
今後は、もう少し配慮する方向で検討いたします👀✋
後は、元に戻すだけですが、写真は下側からになります!
こちらは、上側からの写真!!
元に戻した後にラジエーターファンの動作チェックをして完成となりました👀✋
一応、お伝えしますが、アメリカから入手できるパーツ類は、ほぼ人気車種や、アメリカも含め海外でも販売している車種に限られます!
« トヨタ・MR2左ハンドル車、ラジエータファンモーター交換編その1(^^; | トップページ | ホンダ・シビックEF2、エアコン不具合修理編その5(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・セドリックY31、車検整備ですが、オイル漏れ、リヤハブベアリング交換編その2(^^;(2023.11.30)
- トヨタ・セリカXX、一般整備、ドアミラー改造編その1(^^;(2023.11.26)
- トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その6(^^;(2023.11.25)
- ホンダ・シビックユーロFN〇系、車検整備と足回り交換編その5完成(^^;(2023.11.24)
- メルセデスベンツ・ワゴン、パワーステアリングホース交換とイグニッションコイル&スパークプラグ交換編(^^;(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント