« スバル・レガシィBH5、タイミングベルト、ウォータポンプ、各オイルシール交換整備編その2完成?(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、車検整備と燃料漏れ?交換、センターデフ交換編その1(^^; »

2023年10月31日 (火)

ダイハツ・ハイゼットS200系、車検整備、オイル漏れ修理編(^^;

寒くなって来たなぁーと思ったら、明日ぐらいから夏日に戻るようです!!

インフルエンザも近くの学校等、閉鎖になるほど流行っているようですから、体調管理には気を付けたいですね!!

さて、車検整備はアップしないと言いながら・・・

部品待ちや見積もりが重なってしまい・・・言い訳になりますがネタが無いので車検整備をアップ!!

Dscn271601_20231031202901

とは言っても、ブレーキ関係などは、特に写真を載せる事はせず、エンジンからのオイル漏れ修理を今回はアップいたします!

Dscn270301_20231031203001

今回アップするエンジンオイル漏れは、良くある作業ではありますがカムカバーパッキン(タペットパッキン)からの漏れ修理になります!

Dscn270401_20231031203101

エンジンリヤ側写真ですが、マフラーにオイルが付着すると、いやーな臭いが出るので、修理代金的にも高くは無いので、交換して行きます!

Dscn270701

このエンジンは、普通のシングルカムエンジンなので、ツインカムエンジンに比べ、作業は簡単な方です!

Dscn270801

外したカムカバー!

Dscn270901_20231031203701

パッキンは、純正では無く社外純正品で交換します!

Dscn271201

後は、元に戻して行く作業になります!

Dscn271501

交換後・・・完成です!

ちなみに、車検自体は無事に合格してお客様には、すでにお渡ししております!!

オイルシールもそうなんですが、ゴム類に関しては、必ず劣化して漏れる不買いが起きてしまうので、特別な作業では無いのですが、車検に関係ない様なオイルのにじみ系の漏れって、ついつい作業せずにそのまま車検を通してしまいがちですが、予算的な問題を抱えてるお客様以外に付いては、良心的に交換してあげた方が良いかな?とは思います!

👀✋

 

« スバル・レガシィBH5、タイミングベルト、ウォータポンプ、各オイルシール交換整備編その2完成?(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、車検整備と燃料漏れ?交換、センターデフ交換編その1(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ