マツダ・コスモスポーツ、エンジンオーバーホール後の車検整備から1年点検整備編(^^;
ようやくだとは思うのですが、今週の日曜日から秋雨前線の関係で雨が多い週に突入するみたいです!
やっと、残暑が落ち着きそうです👀✌
さて、今回は、さんざん修理に悩みに悩み、最終的にエンジンオーバーホールする結果になったコスモスポーツになります!!
この作業に付いては、まだブログに残ってるとは思いますが・・・現在、ブログの容量不足で古いブログは削除していますから、残っていないかもですが、そんなに古い作業では無いので、残ってると思います!
昨年は、オーバーホール後に初めての車検をしていましたが、さすがに慣らし期間(走行キロ)に達していないので調整と確認チェックも出来ずにいましたが・・・
諸事情で、ボカシが多いですが気にせず!!
千キロでオイル交換予定でしたが、イベントなどもあったようで1千5百キロほど走行後のオイル交換になります!!
抜いたオイルをチェックしましたが、ほぼ金属粉は無く(少しはあります)大丈夫なレベルで、エンジンの調子もすこぶる好調!!
簡単な点検チェックで済みました!!
一応、1年点検なんで・・・
フロントディスクブレーキ、フロント足回りのチェック!!
リヤブレーキのチェックと足回りの確認とミッション、マフラーなども含め点検!!
今回は、特に交換が必要な作業はありませんでしたが・・・
昭和45年式のクルマなのに・・・
分かりづらいかも知れませんが、ラジエータの下にあるラジエータらしき物は、オイルクーラー!
あの当時ですでにロータリーエンジンには標準でオイルクーラーが付いてる事になります!!
やはり、水冷式とは言え、ローターリーエンジンはオイル管理が厳しいみたいです!!
今宵は、これで終了となります👀✋
« ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その17(^^; | トップページ | ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その18(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・ライトエースワゴン、電装トラブル編(^^;(2023.09.29)
- ホンダ・シビックEF2、エアコン不具合修理編その4(^^;(2023.09.28)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その22(^^;(2023.09.25)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その21(^^;(2023.09.24)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その20(^^;(2023.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント