トヨタ・クレスタJZX100系、足回りリフレッシュ交換編その3(^^;
夏だけに暑いのですが、今年は、コロナ明け?もあり、夏祭り(花火大会)が千葉県でも多く、本日は近場である佐倉市印旛沼の花火大会が復活したようです!!
当店からは、半分程度ですが花火が見れる環境ですが、他の花火も結構見れるので、現地まで行っての観賞は最近無いかな・・・💦💦💦
さて・・・トヨタ・クレスタJZX100系の続きになります💦
前回、リヤマフラーの固定ゴムが外れている事に言及しましたが・・・
写真を撮り忘れていると思ったら・・しっかりと修正後の写真を撮っておりました!!
ただ少しだけマフラーが曲がってるようで・・・??
組付けに苦労はしています!!
次は、生産廃止部品のリヤアッパーアームですが、交換しないので塗装はしない方向でしたが、脱着しない状態でも塗装可能だったので・・・ペイントしました!!
写真は、リヤの足回り交換アームロッドと新品アームロッドになります!!
フロントも含めリヤもほぼブッシュ交換は難しい為にアームごと交換になります!!
なので、交換しない足回りは塗装して対応していますが、外す事が無い足回りでも、塗装が難しい箇所に関してはそのままになしています!!
リヤアクスルは外していませんが、アッパーアームも含めサービスで塗装しています!!
また、フロント同様、1Gで締付済みです!!
この締付に関しては、同じ場所に合わせて締付けていますが、アーム類も含め新しく変更になりますので、お客様にもお勧めしましたが、4輪アライメントをするように助言はしております!!
リヤ足回り交換後の全体写真です!!
写真は左になります!!
右側になります!!
こちらも完成したので、次回は簡単な作業になりますが、シガーソケット交換編にて完成となります!!
欲を言うと、全部塗装したかったのですが・・・👀✋✋
続く!!
« トヨタ・クレスタJZX100系、足回りリフレッシュ交換編その2(^^; | トップページ | トヨタ・クレスタJZX100系、足回りリフレッシュ交換編その4完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- トヨタ・ライトエースワゴン、電装トラブル編(^^;(2023.09.29)
- ホンダ・シビックEF2、エアコン不具合修理編その4(^^;(2023.09.28)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その22(^^;(2023.09.25)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その21(^^;(2023.09.24)
- ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その20(^^;(2023.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント