« ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その13(^^; | トップページ | メルセデスベンツ・イグニッションコイル交換編なのに不具合が・・・(^^; »

2023年8月20日 (日)

トヨタ・ソアラZ20系、エアコン・コンプレッサー不具合交換整備編(^^;

冒頭から昨日、店主都合にて臨時休業させていただき、誠に申し訳ございません!!

また、明日は明日で午前中、講習でお休みさせていただきます。

昨今、OBD(安全装置用限定認証)講習が頻繁に多くなり、時々お休みをいただく事が増えてしまい、急ぎ修理のお客様にご迷惑をお掛けいたしております(ご予約いただいてる方にも)!!

さて、時間を要してるホンダ・インテグラも作業は進んでいますが、今宵はトヨタ・ソアラのエアコン・コンプレッサー交換編になります!!

弊社にご入庫した事由は、中古で購入した際にエアコン修理もされたそうですが、リビルトで交換したエアコン・コンプレッサーから異音が出てしまい・・・とても気になる不具合だとの事で、当時は、交換して間もないので、クレームで保証修理をお勧めはしたのですが、購入元には「信用できない!」とのお客様のご依頼で、弊社で交換修理する事になりました!!

まずは・・・

Dscn150601_20230820210301

懐かしい・・・2リッターツインターボのソアラになります!!

今回は、リビルトコンプレッサーの異音問題だったので、こちらが用意させていただいたリビルトコンプレッサーへと交換しますが・・・

なんせ、急ぎ仕事もある関係で写真が少なくすみません!!

Dscn150401_20230820210501

取り外す前のエアコン・コンプレッサーになりますが、リビルトだけあって綺麗ですね!!

この後は、取外して弊社が用意したリビルトコンプレッサーと交換するのですが・・・

Dscn151001_20230820210601

こちらも、交換前のコンプレッサーです

Dscn152501

すでに外したコンプレッサーから、再利用するアダプターを新しく入れ替えるリビルトコンプレッサーへと付け替え中の写真です!

Dscn152901

こちらは、写真右は、今回交換するコンプレッサーから抜いたガス漏れ検査液付きのコンプレッサーオイルになり、写真左は不具合が起きてるリビルトコンプレッサーから抜いたオイルになります!!

外したコンプレッサーからのオイルは、とても奇麗で鉄粉も発見できなかったので、新しく交換するリビルトコンプレッサーから、少し多めにオイルを抜き、組付けて行きます!!

多めにオイルを抜くのは、エアコンガスが循環する全てのユニットを交換する場合は、リビルトコンプレッサーをそのまま組付けてOK!

なのですが、部分的に交換する場合(今のようにコンプレッサーのみ)潤滑用のオイルが多くなってしまう為に規定量のエアコンガスを入れても冷えが悪くなってしまいます!!

要は、少なくても多くてもダメで、オイルの量を計算して増減しないとなりません!!

ここも含めて、エアコン修理は面倒なので、一般の整備工場様は、専門の電装整備業者にご依頼をする事が大半です!!

また、ディーラー系もほぼ自社で修理はしていない事が多いです!!

Dscn153001_20230820211701

Dscn154101_20230820211701

真空引き・ガスチャージを終えて、エアコンガスを入れ無事に完成となりました!!

また、気になっていた異音も無事にクリアーして、お客様にお渡しした状態になります!!

写真が少なくてすみません👀✋

 

 

« ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その13(^^; | トップページ | メルセデスベンツ・イグニッションコイル交換編なのに不具合が・・・(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ