三菱・パジェロミニH58A、車検整備ですが・・・その3完成(^^;
朝方は雨模様の天気でしたが、お昼に近づくにつれ、天候が回復気味な本日・・・👀☀
今日の方が、気温が少し下がった様な気はしますが・・・天気予報はあくまで予報だから仕方が無いですかね💦💦
さて、本題へと・・・
無事に、プラグコードを交換したら、エンジン絶好調になりました!!
次に、こちらはお客様からご依頼のワイパーアームとワイパーブレード交換になります!!
どうしても年数が経ってくると錆びてくるワイパーアームですが、塗装する事も可能なんですが・・・
あくまで新品が出ない場合は、コスト的に仕方が無いかと思いますが、まだ新品が出るので在れば高くても3千円程度の部品なので、新品交換をお勧めします!!
今はやりのSDGsなら、錆を取って綺麗に塗装すれば再利用も可能ですし地球には優しいかも知れませんが、新品で3千円程度で購入出来るのと、塗装し直すと、人件費も含め4倍近い金額になるので、トータル的には交換した方がよろしいかと思います!!
車検には関係ありませんが、リヤも交換します!!
分かりづらいですが、フロント側交換後になります!!
こちらもリヤ側交換後になります!!
次も、お客様ご依頼作業なんですが・・・交換するのは1個だったのに2個になってしまった・・・
メーター照明用のバルブになります!!
矢印の中央側が、本来交換するバルブ交換だったんですが、写真右側(矢印)の照明バルブも・・・まさかの球切れ???
なので、写真下のバルブを2個オーダー!
こちらは、交換後のスモールにした状態です(分かりづらいですが)!!
ここまで、色々ありましたが無事に作業が終わり、完成と思っていたら・・・
リモコンキーのロックボタンが全く効かなくなってしまいました!!
お預かりした時点で、きつくボタンを押さないと反応しないから・・・変だとは思っていたんですが・・・
結局、ボタン自体が外れていた事が分り、はんだ修理をする事に・・・
素直に新品交換すれば良いのですが、はんだ付け嫌いじゃないから・・・修理しましたよ💦💦💦
写真は、修理後になりますが、矢印のボタンが取れてしまっていました!
参考なんですが、リモコンキーの分解写真がこれです(すでに基盤は修理済みです)
ようやくと言いますか?
やっと完成となりました!!
前回の車検整備の時も、結構の修理代金になったんですが、まさか今回も同じ位以上の修理代になったのにはビックリ!!
車検でご入庫のお車に関しては、車検で必要な部品で交換が出来る事を祈りたいですね・・・👀✋。。
« 三菱・パジェロミニH58A、車検整備ですが・・・その2(^^; | トップページ | アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その5(^^;(2023.05.30)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その4(^^;(2023.05.29)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その3(^^;(2023.05.27)
- ダイハツ・KFエンジン、エンジン本体のみのオーバーホール依頼編(^^;(2023.05.26)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その2(^^;(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント