ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その8(^^;
5月は、天候も含め気温差も変化する時期です!!
コロナが終息には向かっていますが、身体にはご自愛くださいませ!!
さて、分解途中のインテグラのエンジンですが・・・
まずは、クランクシャフトのスラスト方向のガタの確認ですが、こちらは範囲内でOK!!
こちらは、常にエンジン分解時に測定はしていますが、前回の壊れてるエンジンを分解する際に、2度手間になる事を考えて分解しながら測定もしていきます!!
次に、コンロッド大端部とクランクシャフトの隙間点検です!!
こちらも4気筒分確認しましたが、限度内でした!!
次に、クランクシャフトジャーナル部分をチェックしたんですが、問題はなさそうです!!
後は、ジャーナル部分を測定して摩耗限度内であれば、クランクシャフトも再利用可能となります!!
メタルに関しては、コンロッド(子メタル)側は摩耗が酷く、親メタル(ジャーナル)側は再利用でも可能なほど摩耗はありませんでした!
最後は、即てしないと何とも言えませんが、シリンダー自体には傷も無く、測定範囲内なら再利用は可能かと思います!!
今宵は、ここまでになりますが次回は、測定も含め部品の発注も進めて行きますが・・・
まず、エンジンオーバーホールキットのヘッド側がまず生産廃止でした!!
ただ、個々に部品調達は可能なんで安心してくださいませ!!
« ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その7(^^; | トップページ | 三菱・パジェロミニH58A、車検整備ですが・・・その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その5(^^;(2023.05.30)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その4(^^;(2023.05.29)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その3(^^;(2023.05.27)
- ダイハツ・KFエンジン、エンジン本体のみのオーバーホール依頼編(^^;(2023.05.26)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その2(^^;(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント