« ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その8(^^; | トップページ | ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その9(^^; »

2023年5月16日 (火)

三菱・パジェロミニH58A、車検整備ですが・・・その1(^^;

梅雨の走りが続いたかなぁーと思ってましたが・・・天気も良く温度も上がって暑い1日となりました!!

本日は、電話が半端なく多い1日でした💦💦💦

さて、以前にエンジンからオイル漏れが酷く、当店のブログから修理依頼があり、購入して間もない中古車ではあったのですが、漏れは酷いし、オートマミッションも変速ショックが酷いなど・・・よくもこんな中古車を売るショップがあるのかと??

疑ったのですが、お客様ご自身は、欲しかった車両だった様で直したい事もあり、作業させていただいております!!

オイル漏れ修理とミッションもリビルトに交換した後の車検整備でも足回りのガタやブーツ切れなどがあり、かなりの車検整備代金になってしまったのですが、ここまで整備すれば、そこまで不具合は出ないかなとも思っておりました!!

2年経っても何事も不具合も無く、車検整備のご予約をいただきご入庫となりましたが・・・

Dscn023001_20230516213201

まずは、普通に車検整備をしていきますが・・・

Dscn023201

写真は左側

前回、リヤブレーキのホイールシリンダからフルード漏れしていたのでカップキットで交換したんですが、やはりダメだった様で、今回はホイールシリンダASSYで交換する事にしましたが・・・

Dscn023301_20230516213401

右側も漏れており、左右とも交換する事に!!

また、お客様から排気音がうるさくなったとの事でマフラーの排気漏れをチェックしたんですが・・・

Dscn023601_20230516213701

パックリと割れており、しかも以前に溶接修理していた事が分かりました!!

多分、パジェロミニの良くあるトラブルなのでしょう??

センターパイプって、ほとんど純正部品しか設定が無いのですが、社外部品があったので間違いなく多いトラブルと分かりました!!

他にもお客様に見積もりした後にトラブルは続きまして・・・

Dscn026201

エンジンオイルとオイルエレメントを交換した後に、エンジンを始動したら、何故か??

エンジン不調???

お預かりした時は、何の問題も無くエンジンは安定していたので不思議に思い、前回イリジュームプラグを交換した状態をチェックしようと1番側のプラグコードを抜こうとしたらパカパカ(スカスカ)で、プラグとコードの端子がハマっていなかったようで、カチッと音が出るまでトライはしたのですがうまくハマらず、苦戦していたら・・・

途中で切れてしまいました!!

無理に強く引っ張たりはしてないので、劣化では無いでしょうか???

直してるのか???

ほんと、疑問になってくる店主です・・・続く👀✋

 

« ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その8(^^; | トップページ | ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その9(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ