« トヨタ・セリカZZT系、オイル漏れ、エンジン不調、燃費不良他、修理編その3完成編?(^^; | トップページ | トヨタ・MR2・AW11系、ブレーキ鳴き修理、配線修理、他編(^^; »

2023年5月12日 (金)

メルセデス・ベンツ280、エアコン修理続編(^^;

冒頭からすみません!!

自営を初めて25年になるのですが、元々残業は好きではありません!!

なので、現在の工場になってからは、あまり残業をしていなかったのですが、ここ数年に関しては残業しないと追い付かないほど、おかげさまで増えていて、残業が多くはなって来ています!!

店主の仕事が遅いだけなんですけどね・・・💦💦💦

さて、前回修理た時にエキスパンションバルブの不具合を指摘したメルセデス・ベンツ280です!!

元々、高圧側の安定が良くない事は解っており、原因はエキスパンションバルブでは無いか?と思っており、低圧側も安定しなかった事も要因で、調整で直るのかとも思っていましたが、初期不良も考え再度部品を入手して再トライする予定でおりました!!

Dscn011301_20230512205401

ところが、とある業者様からお電話をいただきまして(過去にもスバル・サンバーの件でお電話をいただいています)、いつもブログを見ていただいて整備の参考にさせていただいているとの事で、「古い新品在庫部品ですが、捨てるだけですから使って欲しい」とのありがたいご連絡!!

ユーチューブなどでは度々、コラボや使ってくださいなどのお話が在ったりしていますが・・・

まさか???

ブログでも在るのかと・・・!!

感動いたしました👀✋✋

今回、あえて提供していただいた方のお名前は伏せさせていただきますが、この度は本当にありがとうございます!!

この場をお借りして深く感謝させていただきます m(_ _)m

無償で提供いただいたので、当然ですがベンツオーナー様には、エキスパンションバルブは無料で提供させていただきました!!

ただ、写真が少なくて事細かくアップ出来てません・・・👀💦💦

Dscn011501_20230512210401

不具合のエキスパンションバルブを取外して行きます!

Dscn011901_20230512210701

写真右が不良だったエキスパンションバルブで左は、ご提供いただいたエキスパンションバルブになります!!

元々は写真左のタイプがこのクーラーユニットには使われているようなんですが・・・

このタイプ、どこを探しても見つからないと言いますか?売ってません!!

かなり希少パーツになります!!

本当に、ご提供いただいた方には、足を向けて寝れませんよ💦💦

話は脱線しましたが、いただいたエキスパンションバルブを組付けて行きますが・・・

途中工程の写真を撮り忘れてしまいました・・・

Dscn012101_20230512211101

取付後になります!

ここからは、真空引き・ガスチャージをしていきますが・・・最初は真空引きから

Dscn012501_20230512211201

Dscn012201_20230512211301

この日は終了して明日に確認を取り・・・

Dscn012801_20230512211401

ガスチャージするんですが・・・

やはり、高圧側のゲージが安定しません!!

多分ですが、コンプレッサー側のバルブに当たる弁があまり良くなくて安定しないのかな?と思います!

Dscn013101_20230512211501

こちらは、低圧側の写真が見づらかったので追加しました!!

最後は・・・

Dscn012701_20230512211601

さすがに当時のクーラーユニットです!!!

ガスは、多く入れてる訳では無く600cc程度しか入れていませんが、この日の気温が20℃なんですが3℃の冷え具合です!!

これ以上ガスを入れたら冷凍庫並みになるので止めました👀💦💦💦

ただ、暑い時の測定では無いので、後日シーズンチェックは必須になります!!

エキスパンションバルブの種類に付いては、あまり詳しくは無いので一概にお伝えしきれないのですが、圧力制御方式と一定圧力方式の違いと言えば、簡単な説明になるかな?と思います!!

もう15年近くブログをアップしていますが(途中、容量の関係で過去歴の削除してます)、ブログを見ていただいた方から部品提供をしていただくなんて、本当に感無量なほど嬉しい出来事でした!!

何度もすみません!

この度は、本当にありがとうございましたm(_ _)m

« トヨタ・セリカZZT系、オイル漏れ、エンジン不調、燃費不良他、修理編その3完成編?(^^; | トップページ | トヨタ・MR2・AW11系、ブレーキ鳴き修理、配線修理、他編(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ