スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、エンジン不調、エアコン修理編その3完成?(^^;
昨日は、強風!!
本日は大雨と風で横殴りの雨💥💥
願いが叶うなら、逆になって欲しかったのですが・・・うまくは行きませんね💦💦
天気が良ければ良かったのですが・・・ズブ濡れになる中、ご入庫いただきありがとうございます!!
さて、ジムニーの続きになります!!
タイミングベルト交換と並行してエアコンの不具合修理もしていくのですが・・・
コンプレッサーとパイプが繋がる部分よりガス漏れが発見できました!
ブラックライトを当てていないのですが、明らかに緑色になってるので、漏れの主原因は判明したのでゴムパッキン交換をしていきます!
ただ、ゴムパッキン交換しても漏れる場合は、パイプ部分を交換しないとならないので、お客様にはお伝え済みでの交換作業になります!!
せっかくなので、漏れてはいませんが手前のゴムパッキンも交換して元に戻します!!
こちらは、忙しさの理由で続きの写真がありませんが、無事に完成しております!!
無事に組付け後、冷却水のエアー抜きをして完成し、いざ車検場へと継続検査を受けに行って来ましたが・・・
インジェクション車両だし、オーバーヒートが原因な個所も整備し、水温センサー系も交換したので問題は無いと思い、工場の排気ガステスターでチェックしないまま、車検場に行ってきたんですが・・・
見後に落ちましたぁーーーーー💥💥💥
キャブ車だと、調整方法はいくらでもあるので、対応出来るのですが、エアフローレスタイプのインジェクションは対策のしようがないのと、CO²が、まさかの6%超え・・・💦💦💦
まじか!!!
と、思いつつも検査場で対応は無理と判断して、工場に戻り排気ガス原因を処理して行きます!
まずは、圧縮とバルブクリアランスを点検し調整した後・・・
それでも、COは3.5%ですが・・・時間が経つと5%近くまで上がってしまい、6%に比べれば改善はしていますが、全く無意味です!!
当初は最悪、エンジンオーバーホールも視野に入れていたんですが、この時代のジムニーには、排気ガスを調整するレジスターが存在する事を店主は初めて知りました👀💦💦
写真は、そのレジスターですが・・・
何故か?リッチ方向のレジスター!
基本的に、リーン側のLから始まるレジスターが付いて無いとおかしいのですが・・・
もしかしたら、リーン側だと力が不足すると考えたのか??
濃い目にセットしていたみたいです!!
ただ、お客様は途中から購入されているので、このような状態だとは知らなかったのと、やけに燃費が良くない事は認識していたみたいですが、軽自動車にしては悪いのかな(ジムニーの4WDでも)と思ってはいたみたいです!!
ただ、尋常では無い排ガス量なので、最悪はショートさせて対応するしか方法が無いと思い・・・
写真右側の2極カプラーに直接短絡させて対応!
HCは、あまり変わらいのですが・・・COは1.5%内まで落とす事が出来ました!!
ただ、何型かは詳しくないので分からないのですが、貨物なのに触媒が付いてるわりに高いかな???
とは、思ったんですが、基準値内なのでこのまま車検場に行って合格する事が出来ました!!
後、他の追加不具合は・・・
サイドフラッシャーの点灯不備があったので調べたら、以前にも同じジムニーで点灯しないトラブル原因は・・・
電球が付く本体側の劣化で交換する事になりました!!
スズキさん!!
ここは、普通にプラスチックでしょ!!
何で、劣化するとブチル系のゴムを使うのでしょう!!
レンズが割れていないのに交換と言われて、困惑するのはお客様です!!
説明する側の整備士の事、考えてよ💢💢
交換したユニットも、同じ材質だったし・・・
数年後、またこうなるのかなと思うと・・・
とは言え、税抜きで5千円未満だし、良しとしますかね👀✋💥
« スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、エンジン不調、エアコン修理編その2(^^; | トップページ | トヨタ・セリカZZT系、オイル漏れ、エンジン不調、燃費不良他、修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その5(^^;(2023.05.30)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その4(^^;(2023.05.29)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その3(^^;(2023.05.27)
- ダイハツ・KFエンジン、エンジン本体のみのオーバーホール依頼編(^^;(2023.05.26)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その2(^^;(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント