« スバル・サンバーTT2、エアコン再修理編(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、エンジン不調、エアコン修理編その2(^^; »

2023年4月28日 (金)

スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、エンジン不調、エアコン修理編その1(^^;

ゴールデンウィークも明日からになり、弊社も明日より5月5日までお休みをさせていただきます!!

とは言っても、作業が押してる関係で、休み返上で仕事はする事になりますが、明日と明後日だけは、身体も心も休めたいんですけどね!!

さて、前回も含め、継続車検でご入庫のスズキ・ジムニーになります!

前回、前々回も、一般整備をしながら整備はしてきたのですが今回の車検整備は、さすがに素直に車検を通す事が難しく、整備作業が多い為に整備料金も大きいので、お客様にお伝えし・・・ご検討いただいた結果、直す事でご了解を得る事になりました!!

ただ、まさかまさかのトラブル連発で、後にアップして行きますが、次から次へと作業が増えて行きます!!

まずは、車検の整備編からになりますが、ブレーキ回りは問題が無いので写真は端折りました!!

Dscn988701_20230428224801

まずは、エンジン不調原因究明した時の写真です・・・

エンジン不調の最大の要因は、ウォーターポンプの水漏れだったんですが、これが原因でオーバーヒートしセンサー類も壊れてまったのと、バキュームホース類も劣化で外れてしまうトラブルも原因ですが、これは後日アップさせていただきます!!

まずは、車検整備に関するところから・・・

Dscn988901_20230428225201

オイルクーラー部分からの漏れが酷く、クーラー自体の漏れでは無いと信じパッキン交換前提でチェック!!

Dscn989101_20230428225401

こちらは、リヤのショックアブソーバーからのオイル漏れ!!

洗浄する事で、車検は合格出来ますが、乗り心地は最悪になるので、ここは交換したい作業となります!

Dscn989301

次に、こちらはすでに交換作業中になりますが、排気温センサー交換中になります!

実は、エンジン不調の原因でセンサーが壊れてしまい交換となるのですが、まさかの不具合もあっての故障となるのですが、こちらは後日アップさせていただきますが、取り急ぎ交換して行きます!!

Dscn989501_20230428225701

外した排気音センサーと新品です!!

Dscn989701

組付け後になります!!

次に・・・

Dscn990501_20230428225901

オイルクーラーのパッキン交換になります(写真右は新品、左は漏れてたパッキン)!!

Dscn990701_20230428230101

パッキンのみ抜いた状態のオイルクーラーですが、この後、奇麗に洗浄して・・・

Dscn990901_20230428230201

オイルエレメントも含め、組付けた後になります!!

この後、エンジン始動した状態後と検査場まで往復していますが、その後の確認も漏れが無い事を確認済みです!!

これだけで止まって良かったです!!

結構、スズキのオイルクーラーは、本体からの漏れが起きるので、少し安心しました!!

なんせ、部品が高いので・・・💦💦💦

Dscn991001_20230428230501

次に、オイル漏れが酷いショックアブソーバー!!

こちらも・・・

Dscn991301_20230428230501

交換して完了!!

今宵は、ここまでになりますが、次回からはタイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタットも含めたエンジン不調整備編になります!!

続く👀✋

 

« スバル・サンバーTT2、エアコン再修理編(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA11系、車検整備、エンジン不調、エアコン修理編その2(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ