« トヨタ・アリスト、デファレンシャル、サスペンション交換、錆止め塗装編その1(^^; | トップページ | トヨタ・アリスト、デファレンシャル、サスペンション交換、錆止め塗装編その2(^^; »

2023年4月21日 (金)

メルセデス・ベンツ280、エンジンオイル漏れ、サスペンションブーツ交換、エアコン再修理、リヤドラシャブーツ交換?編その4完成??(^^;

最近、いつも感じてるのは、修理してるのに壊れて行く現状!!

何でしょう?直してるのに壊れ、追加作業が増えてしまい、作業が進まない店主です👀💢💥💦✋

さて、最終的にエアコン修理が終われないまま、お車をお渡しする事になったメルセデス・ベンツ!!

こちらは、壊れて行くお車とは別な作業なので、お間違え無く・・・!!

Dscn973301_20230421212401

エキスパンションバルブが取付られてる室内のエバポレータユニット部分です!!

話が、前後しますが最初にエアコン修理する際に、エキスパンションバルブを交換したんですが、こいつが、初期不良品だったのか?

それとも、圧力に連動して弁を調整するパイプをカットして埋めた事により、圧力を制御できずに冷えが悪かったみたいで、不具合が生じたのでは無いかと?考え、今回は、エキスパンションバルブに付いてる調整弁を制御する箇所をいじって、冷えるようにする計画で作業を進めます!!

Dscn973401_20230421213201

回りに、水滴(結露)が付かない様に、黒い断熱材を巻いてるので、汚く見えますがエキスパンションバルブです!

Dscn973601_20230421213601

角度を変えての画像です

この中に、六角(ヘキサゴン)レンチでねじ込める場所があるのですが、ここが調整弁の圧力を調整するネジですが・・・

奥が深いと言いますか?

全く経験がないから、どこまでねじ込んだら圧力がいくつになるかが全くと言って良いほど分かりません!!

さんざん、ググったんですが、「調整する前に安いんだから交換しろ!」の内容しか出て来なく、全く未知の世界ですが、これを作ってる方なら、作る過程で調整すると思うので、誰か?そう言う助言を確認出来ると嬉しかったんですが、企業秘密なのかも知れません!!

結局のところ、今回は3回もトライして分かった事は、あまり締めこんではいけないようです!!

締めすぎるとつまり気味になってしまうし、中間くらいで緩めると冷蔵庫なみに凍ってしまい冷えるどころではありません!

ただし、このエキスパンションバルブ!!

不良品なのか?分かりませんが、安定していないので書いた内容が合ってるかは定かではございませんが、まともに作動した時は間違いなくそう言う状況だったと思っています!

Dscn974001

ガスを抜いては調整し、真空引きしてガスを入れてはの繰り返しを3回ほどしました💦💦💦

Dscn974201_20230421214601

ちなみに、負圧に行ったり正圧になったりを繰り返すので、エキスパンションバルブも洗浄したんですが、特にゴミなどは出ませんでした👀💦

お客様には説明をして、エキスパンションバルブを新たに購入していただいて、再度お預かりして直す事になりました!!

なので、ゴールデンウィーク明けにまたお預かりして修理する事になりました!!

Dscn975601_20230421214701

最後は、スペアーで所持してるエバポレータのパイプ、エキスパンションバルブが硬くて取れないとの事で、バーナーで温めて簡単に取り外せるようにしました!!

ネジが、バカにならずに良かったと思ったんですが、お客様にお渡しするのを忘れてしまい・・・ショック💦💦

ゴールデンウィーク明けに再入庫予定なので、それまで保管させていただければとは思いますが・・・👀✋

 

« トヨタ・アリスト、デファレンシャル、サスペンション交換、錆止め塗装編その1(^^; | トップページ | トヨタ・アリスト、デファレンシャル、サスペンション交換、錆止め塗装編その2(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ