ダイハツ・ムーブL152系、車検整備編(^^;
昨日は、臨時休業させていただきましたm(_ _)m
今日は、朝から入庫作業の整備やら電話対応など、月曜日にしては忙しい1日でした💦💦
さて、あまりに忙しかったので車検ネタですみません!
まずは、ご入庫歴のあるダイハツ・ムーブになります!
いきなりバンパーが外れておりますが・・・
実は、左のフォグランプが水浸しになっていまして・・・
分かりづらいのですが、抜けきれない水滴がまだ残っております
ここからは、ホットガンであまり温度を高くしない状態で水滴を蒸発させていきます!!
その間に・・・
仮止めしたフロントバンパー!!
毎度の作業になりますが、ブレーキ回りの確認などの車検整備にをしていきます!
写真が少なく、肝心な乾かした後のフォグランプ写真が無いのですが・・・
ゴムカバーを切ってLEDのバルブをくみつけたようで、隙間が多い分、雨水が入りやすい環境になっていたため、防水系のスポンジで侵入を防ぐように巻き付けて対応して組付けました!!
完全ではありませんが、入りにくいかなと思います!!
最後は・・・
エンジンルームの写真で失礼します!
車検自体は、特に交換部品も無く無事に合格しお客様にお渡し済みになります!!
ただ、ヘッドライトも含めランプユニットに水が浸入したままだと車検が通らない事が多いので、水分除去は必須ですし、ヘッドライトに至っては、光量が足りなくなるトラブルにもなるとヘッドランプ交換となり、余計な出費になるので、LEDやキセノンバルブなどに交換する際は、水の侵入が無い様に組付けましょう👀✋
« ホンダ・インテグラDB8シルバーボディ、リヤスタビライザーブッシュ、リンク交換編(^^; | トップページ | ニッサン・シルビアS13系、エンジンオーバーホール、ミッション交換編その13完成!!(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その5(^^;(2023.05.30)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その4(^^;(2023.05.29)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その3(^^;(2023.05.27)
- ダイハツ・KFエンジン、エンジン本体のみのオーバーホール依頼編(^^;(2023.05.26)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その2(^^;(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント