« ニッサン・スカイラインR31、車検整備、オイル漏れ修理編その2完成(^^; | トップページ | トヨタ・アリストTOM‛s、リヤデファレンシャル、前後サスペンション他、交換編その1(^^; »

2023年3月16日 (木)

フォルクスワーゲン・ゴルフ、車検整備、ドライブレコーダー取付編(^^;

3月の中旬を過ぎたところですが、ここのところ暖かい日が続き、都内では桜が開花宣言になった関東!

千葉も咲いてるところが増えて来たかなとも思いますが、今年は早いですね!!

また、卒業シーズンも重なり道路は渋滞するは、平日なのにタクシーは捕まらないわで、コロナの影響も重なり、嫌な年度末です!!

さて、WBCも準々決勝が対イタリア戦がまだ進んでいますが、3対9で日本が勝っております!!

余程の事が無い限りは準決勝進出は確定かなとは思いますが、9回までは分からないので勝ってくれることを祈るばかりです!!

余談が多くてすみません!!

本題へと進みますが、今年の3月は車検が多く、嬉しい悲鳴なのですが、車検整備と一緒に追加整備などもあって、作業が中々進まない状況です!

今回アップするのは、面倒な車検では無くドライブレコーダー取付編になります!!

Dscn917701_20230316222901

車検整備に関しては、すでに終了しており、このままドライブレコーダー取付へと進めます!!

Dscn917901_20230316223101

取付するドライブレコーダーは、前後監視するタイプになります!!

ちなみに、安価な前後カメラ付きのドライブレコーダーは在庫が無く(半導体不足)、少し高めの商品の取付になりますが、俺でも2千円から3千円程度アップしたドライブレコーダーになります!!

ドライブレコーダー取付取付に関しては、それほど難しい取付作業では無いのでサクッと行きます!!

Dscn918001_20230316224101

一番の難所は、電源を取る方法です!!

フォルクスワーゲン系の電源は、アクセサリー電源が厳しく、バッテリー直とイグニッション電源しかなくかなり電源供給に苦労しました!!

写真のグローブボックスは、昔懐かしいクラウン、アリスト系のレイアウトなんで、ちょっとビックリしましたが、こちらから電源供給して・・・

Dscn918201_20230316224501

メインのフロント側ドライブレコーダーを取付し・・・

Dscn918601

こちらは、リヤカメラ取付後になります!!

リヤハッチの配線取り回しが面倒で苦労はしましたが、無事に取付完了です!!

この後、動作チェック等をしてお渡しとなりました!!

当店は、基本的に一般整備に関しては、持込も含め工賃は一律なんですが、電装系に関しては、作業が読めない部分が多い事があり、持込の場合に限り、工賃が若干ですが変わります!!

今回は、当店でドライブレコーダーをご用意したので、工賃は安めにさせていただいておりますが、持込の場合は、車種によって面倒な度合いが多い為、少々割高になります事、ご了承くださいませ!!

追伸

ブログ更新中に、侍ジャパン!!

準決勝進出決まりました!!

是非、準決勝も勝ち、決勝も勝って優勝して欲しいですね👀✋

 

« ニッサン・スカイラインR31、車検整備、オイル漏れ修理編その2完成(^^; | トップページ | トヨタ・アリストTOM‛s、リヤデファレンシャル、前後サスペンション他、交換編その1(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ