スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;
雨の後の晴天!!
本日は、春の陽気になりました!!
ただ、桜が咲き始めていますが、水曜日ぐらいから雨が続くようです!!
花見に行きたい方がリサーチでは5割以上ですが、雨が一時的に晴れてくれる事を祈る限りです👀✋
さて、本題の続きになります!!
取外した後のエンジン側になります!!
ここからは、元に戻して行く作業となります!!
タイミングベルト組付け後になります!
すでにここまで組付けて・・・
次は、ウォーターポンプ交換をしてるので、冷却水のエアー抜き作業になりますが、この型式になってからはエアー抜くホースが3カ所あります!
まずは、エンジンルーム側と・・・
次に助手席シート下のバッテリーなどがあるラジエータ側のエアー抜きホース!!
最後は運転席側のクラッチ側足元にヒーターユニットがありますが、中央部分のカバーを外すと・・・
エアー抜き用のバルブが出て来ます
後は、順番にエアー抜き作業して行き、暖気しては細かいエアー抜き作業し冷却水の補充をして完成となります!!
※詳しくはサービスマニュアルを参考にしていただけると幸いです!!
無事に完成してお客様にお渡しとなりました👀✋
今までは、3月は車検が少ないだけに、今回の整備編が主になるのですが今年はこれ以外は、ほぼ車検整備編アップになると思います!!
👀💦💦💦
« スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^; | トップページ | トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その5(^^;(2023.05.30)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その4(^^;(2023.05.29)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その3(^^;(2023.05.27)
- ダイハツ・KFエンジン、エンジン本体のみのオーバーホール依頼編(^^;(2023.05.26)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その2(^^;(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント