スズキ・マイティーボーイS40系、エアコンスイッチ交換編その2完成(^^;
気が付けば3月に入りました!!
本日は、気象庁発表で春一番だそうですが、先月も限りなく近い暖かい強風が吹いたような気がしますが、春一番だけに3月じゃないと正式には認めないのでしょうか???
さて、春一番と言いながら夕方には北東の風と雨で一気に冬に逆戻りです!!
寒暖差は、ますます多くなる月にもなりますから、何度もすみませんが体調管理は気を付けましょう👀✋
さて、マイティーボーイの続きになります!
前回、手書きで書いた配線図はお見せしたと思うのですが、これが大分違っておりまして、後に変更するのですが・・・
その前に、取外し作業からになりますが、今年の車検整備編で同じ作業している関係で・・・
いきなりですが、ダッシュ盤を取り外した状態から続きます!!
こちらも同様にダッシュ盤を外したボディ側になります
一応、こんな感じで取付ける予定の写真ですが、ここからが大変でした!
まず、ファンスイッチと一緒になってるエアコンスイッチのみ、別にスイッチを設置していくのですが、その1編で調べた配線をベースに変更していきます!!
これは、後からプラスした配線図ですが、こちらも間違っていたのですが・・・
最初にオーナー様から頂いたスイッチと連動してる温度計の配線が間違っていた関係で、悩んでしまう事になります!!
写真がそうなんですが、始めは気が付かずに、そのまま組付けたのですが・・・
エアコンスイッチ系を組付けたんで、ダッシュ盤を元に組付けて行きます!
この時点では、うまく取付が出来たと思っていたのですが・・・
動作がうまく行かず・・・
どうしてなのかと???
悩んでしまいました!!
ところが、店主が組付けたスイッチ配線(仮組)で、動作チェックすると問題無く作動する事が分かり、よくよくお客様から取付て欲しいスイッチを調べたところ、配線ミスが分かり、全て修正する事になりました!!
この後の途中写真が無いのですが(焦って作業していたので)無事に組付けが完了!!
途中、ヒューズが切れてるトラブルもありましたが・・・
無事に作動確認が出来ました(写真は最終チェックの写真ではありません)!!
ちょっと苦労しましたが・・・無事に完成となりました👀💦💦💦
作成していただくのは、大変ありがたいのですが、出来れば配線はせずに写真の状態のままご依頼をいただけると助かるかな👀✋
« マツダ・MPV、オルタネータ、燃料ポンプ交換編その2完成(^^; | トップページ | 三菱・ランサーエボリューション、ウォッシャー液漏れ、ヘッドライトバルブ交換編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- スバル・レガシィBG5、車検整備編その1(^^;(2023.03.26)
- ジープ・ラングラー、車検整備編(^^;(2023.03.25)
- トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;(2023.03.23)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;(2023.03.20)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^;(2023.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント