ニッサン・スカイラインR31、車検整備、オイル漏れ修理編その2完成(^^;
暖かくなったと思ったら、急に風が強くなり、雨も酷くなるなど春の天気は変わりやすいのは解っているのですが、毎年の事でも・・・
ムカ付く時期でもあります!!
さて、続きになりますが・・・
エンジンオイル漏れ修理になります!!
カムカバー(タペットカバー)のパッキン交換なんですが・・・
スロットルボディにスラッジが酷かったので、並行して洗浄しながらパッキン交換して行きます!!
まずは、オイル漏れのパッキン交換するのですが、カムカバー取外しとエンジン側本体を見たら・・・
とても奇麗な状態が分かり・・・
エンジン側も、何もしていないのにとても奇麗な状態で、メンテがしっかりしてる事が分かりました!!
一緒に、スロットルボディも洗浄して綺麗にしました!!
カムカバーを綺麗に洗浄して新しいガスケット(パッキン)を組付け・・・
エンジン側(ヘッド)に組付けて行き・・・
ブローバイホースの一部を交換して完成となりました!!
ブローバイホースに関しては、ほぼほぼ生産廃止です!!
ただ、唯一出たのが写真側では無くて、フロント側のL字型のホースでしたが、似てる事もあり、切って加工して組付けました!!
無事に完成したので、お引き渡しとなりましたが、無い物は加工するなど作業的に面倒ではありますが、劣化で不具合が起きる事を考えると・・・対応出来る部品で交換した方が良いですね👀✋
ただし・・・部品が使えればなんですけど👀💦💦
« ニッサン・スカイラインR31、車検整備、オイル漏れ修理編その1(^^; | トップページ | フォルクスワーゲン・ゴルフ、車検整備、ドライブレコーダー取付編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- スバル・レガシィBG5、車検整備編その1(^^;(2023.03.26)
- ジープ・ラングラー、車検整備編(^^;(2023.03.25)
- トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;(2023.03.23)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;(2023.03.20)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^;(2023.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント