トヨタ・MR-S、ZZW30系、クラッチオーバーホール編その1(^^;
一昨日は、組合の役員会があり、いつもなら21時前には終わるので、いつもその後にブログをアップしてるのですが・・・
今回は、組合の役員が任期満了も重なり、人事でだいぶ時間が掛かってしまい、普通の居酒屋なんですが・・・ギリギリの23時過ぎまで話し合いがあり、ブログ更新が出来ませんでした!!
誠に申し訳ございませんm(_ _)m
今回の作業は、トヨタ・MR-Sのクラッチオーバーホールになります!!
実は、以前にマニュアルなんですが電子クラッチのクラッチオーバーホールを経験しております!!
ただ、作業的に問題無く出来たんですが、運悪く故障したのが重なり、保険適用で修理出来た事もございまして・・・
作業したくない車両なのですが・・・
普通にマニュアルタイプな事もあって、今回作業を受けた次第です!!
たまたまではございますが、旧MR2も入庫していたので、つい写真をアップさせていただきました👀✋
まずは、普通にミッションオイル抜き取りからスタート!!
こちらは、エンジンルームからの写真になります!!
バッテリー、エアクリーナーボックスなどを取外して上からの作業は終わり・・・
次は、下回り(足回り)の取外しになるのですが、右側はロングドライブシャフトの為に、ナックルごと取り外しました!
左は、普通にドライブシャフトのみ取外しています!!
右側のドライブシャフトを取外し・・・
少し苦労しましたが、無事にエンジンからミッションを分離!!
取外したミッション側
今宵は、ここまでになります!
続きは、普通に元に戻すだけになるのですが・・・👀✋
« ニッサン・シルビアS13系、エンジンオーバーホール、ミッション交換編その7(^^; | トップページ | トヨタ・MR-S、ZZW30系、クラッチオーバーホール編その2完成(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- スバル・レガシィBG5、車検整備編その1(^^;(2023.03.26)
- ジープ・ラングラー、車検整備編(^^;(2023.03.25)
- トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;(2023.03.23)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;(2023.03.20)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^;(2023.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント