« ニッサン・シルビアS13系、エンジンオーバーホール、ミッション交換編その7(^^; | トップページ | トヨタ・MR-S、ZZW30系、クラッチオーバーホール編その2完成(^^; »

2023年2月12日 (日)

トヨタ・MR-S、ZZW30系、クラッチオーバーホール編その1(^^;

一昨日は、組合の役員会があり、いつもなら21時前には終わるので、いつもその後にブログをアップしてるのですが・・・

今回は、組合の役員が任期満了も重なり、人事でだいぶ時間が掛かってしまい、普通の居酒屋なんですが・・・ギリギリの23時過ぎまで話し合いがあり、ブログ更新が出来ませんでした!!

誠に申し訳ございませんm(_ _)m

Dscn883901

今回の作業は、トヨタ・MR-Sのクラッチオーバーホールになります!!

実は、以前にマニュアルなんですが電子クラッチのクラッチオーバーホールを経験しております!!

ただ、作業的に問題無く出来たんですが、運悪く故障したのが重なり、保険適用で修理出来た事もございまして・・・

作業したくない車両なのですが・・・

普通にマニュアルタイプな事もあって、今回作業を受けた次第です!!

Dscn884101_20230212210101

たまたまではございますが、旧MR2も入庫していたので、つい写真をアップさせていただきました👀✋

Dscn884301_20230212210301

まずは、普通にミッションオイル抜き取りからスタート!!

Dscn884501

こちらは、エンジンルームからの写真になります!!

Dscn884601_20230212210401

バッテリー、エアクリーナーボックスなどを取外して上からの作業は終わり・・・

Dscn884901

次は、下回り(足回り)の取外しになるのですが、右側はロングドライブシャフトの為に、ナックルごと取り外しました!

Dscn885101_20230212210701

左は、普通にドライブシャフトのみ取外しています!!

Dscn885201

右側のドライブシャフトを取外し・・・

Dscn885401_20230212210901

少し苦労しましたが、無事にエンジンからミッションを分離!!

Dscn885601_20230212211101

取外したミッション側

今宵は、ここまでになります!

続きは、普通に元に戻すだけになるのですが・・・👀✋

 

« ニッサン・シルビアS13系、エンジンオーバーホール、ミッション交換編その7(^^; | トップページ | トヨタ・MR-S、ZZW30系、クラッチオーバーホール編その2完成(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ