« トヨタ・MR2左ハンドル車、ドアミラー交換、オイル漏れ修理編その3(^^; | トップページ | トヨタ・MR2左ハンドル車、ドアミラー交換、オイル漏れ修理編その4完成(^^; »

2023年2月20日 (月)

フォルクスワーゲン・トゥーラン、1年点検整備編(^^;

春一番が蓋と思ったら、本日は暖かいのと寒気の影響なのでしょうか??

霙まじりの雨と雷でビビってる店主です!!

さて、1年点検なのにブログアップ??って、思うかもしれないのですが、エンジン関係でエアークリーナーの外し方が分からないと大変な事になるので、参考になればとアップさせていただきました!!

Dscn890401_20230220212701

ワーゲンのエンジンは、簡素化に向かいつつあるのか??

ボディの大きさに比べ、コンパクト化されたエンジンユニットになっています!!

ヨーロッパでは西暦2035年には電気自動車にシフトするとの事ですが、エンジンをコンパクト化する意味があるのか??

電気自動車に移行するのに意味あるの???って、拍子抜けしていますが、ヨーロッパだけが需要では無いので、良いのかなとと思います!!

小排気量のターボエンジンは、メリットが大きいですが、車重に見合うだけの排気ガスが少なくなるのか???は微妙かなと思います!!

いつも、余談からスタートですみません!!

決してメーカーにクレームを付けたい意味ではありませんが、理にかなっているのか?と少々疑問もあるので説明させていただいていますが、個人的主観なので、スルーしていただけると幸いです!

余談のオンパレードですみません・・・本題へと!!

Dscn890501_20230220213501

まずは、定期点検なのですが、お客様からのご依頼で、エンジンオイル交換とオイルエレメント交換をします!!

エンジンオイルだけなら外すパーツは無いのですが、オイルエレメント交換になるとアンダーカバーも外して対応します!!

Dscn890801_20230220213701

次に、アップしたかったエアーエレメントの取外し方になります!!

元々、外国車のエアーエレメントを脱着する際にネジ止めになってる事がとても多いです!!

当然ではございますが、ワーゲンも同じなのですが、見た目状は、どうやって外すのかが分からない状態になります!!

少し面倒ですが、タービン側のホースダクトを外し、外気導入側のダクトを外したら、エアークリーナーボックス本体を上部に持ち上げるようにする事で、本体が外れます!!(写真は、外した状態から写真手前にずらした状態です)

Dscn891001_20230220214401

外したエアクリーナーボックスを裏返すと2本のネジで止まっていて、ここを外し、ケース周りの4か所の爪を解除する事で、エアーエレメントにアクセスが可能となります!

Dscn891201_20230220214601

写真の様な状態になります!!

普通に考えると、国産車のエアーエレメントチェックは、表から取外しが出来る様な状態が多いと思います!!

以前のブログでもアップしていますが、ワーゲン、メルセデス、BMW、アウディなど、ほぼ面倒な取外し方法が多いので、壊さないように慎重に取り外しましょう!!

安い部品なら問題無いけど、結構良い値段しますから、気つけましょうね・・・!!

アップしてると言う事は、店主も苦い経験を過去にしております💦💦👀✋

 

« トヨタ・MR2左ハンドル車、ドアミラー交換、オイル漏れ修理編その3(^^; | トップページ | トヨタ・MR2左ハンドル車、ドアミラー交換、オイル漏れ修理編その4完成(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ