スズキ・マイティーボーイS40系、エアコンスイッチ交換編その1(^^;
本日は、事前に千葉県自動車整備振興会より、講習の日程が組まれていたんですが、まさかの店主ミスで👀💦💦
急遽、午後より半休とさせていただきました!!
言い訳もままならず、お客様には「急遽・・・」と言ってしまい、誠に申し訳ございませんm(_ _)m
今後は、同じミスをしない様に気を付けます。
さて、役員もしてるので、気の合った仲間と食事をしたために、この時間ではございますが・・・かなり泥酔しておりまして・・・
明日、この内容をアップさせていただきます!!
誠にすみませんm(_ _)m
本題へと進みます!
車検整備編で、ヒーターファンスイッチが壊れていたために、交換する事になったのですが、エアコン無しのヒーターファンスイッチが有る物の、エアコンスイッチ兼用のスイッチが生産廃止になっていたので後日、部品が届き次第、改めてご入庫のお約束をし、今回になります!!
まずは、届いた純正ヒーターファンスイッチ、エアコンスイッチ系の新しく作成した部品(お客様作成品)、壊れてしまったスイッチです!!
スイッチの配線に関しては、色々と操作する部分の配線を探さないと先に進まないのですが・・・写真矢印の1本のみギボシ端子の電源が分からず、ちょいと苦労しました💦💦
その前に、エアコン自体のカプラー側配線の把握からになります!
普通に、プラス電源と作動する側の電源をチェックして・・・
まずは、この配線図が作成したのですが・・・
上の写真でも説明しましたが、1本だけカプラーでは無くギボシ端子のみあり、こいつがくせもので、抜いてしまうと最初のエアコンスイッチ動作は一瞬するものの、コンプレッサー自体が回らないトラブル!!
そこで、元々壊れてしまった、スイッチを分解して、詳細を確かめる事になりますが、こちらは次回へと作業は続きます!
たかが配線なんですが、間違ってしまうとショートして火災にもなりかねない大事な作業です!!
配線図を取り寄せる事が出来れば一番良いのですが、オプション設定の関係もあり、配線図をスズキに取り寄せするのもかなり時間が掛かる感じだったので、調べるのにかなりの時間が掛かりましたけど、解決はしていますので続くです👀✋
« スバル・レヴォーグVMG、車検と過走行による予備整備編その後編(^^; | トップページ | マツダ・MPV、オルタネータ、燃料ポンプ交換編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- スバル・レガシィBG5、車検整備編その1(^^;(2023.03.26)
- ジープ・ラングラー、車検整備編(^^;(2023.03.25)
- トヨタ・スプリンタートレノAE86、車検整備編(^^;(2023.03.23)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その2完成(^^;(2023.03.20)
- スバル・サンバーTV1、タイミングベルト、ウォーターポンプ他交換編その1(^^;(2023.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント