« スバル・レガシィワゴンBH5、エンジンマウント交換編(^^; | トップページ | トヨタ・MR-S、ZZW30系、クラッチオーバーホール編その1(^^; »

2023年2月 9日 (木)

ニッサン・シルビアS13系、エンジンオーバーホール、ミッション交換編その7(^^;

冒頭からすみません!!

Dscn882401_20230209202201

ヘリ好きの店主!

あまりみない光景だったので、つい写真を撮りましたが、もしかしてヘリの実習訓練なのか?4機編隊と、後ろからもう1機、見守る様に付いてきてるように思いました!!

多分、飛行機と同じく訓練で飛んでいるのかと思いますが、間違ってたらすみません!!

余談になりましたが、当店では2台のエンジンオーバーホール車両がご入庫しています!

先に入庫したのは、ホンダ・インテグラなのですが、エンジンがダメだったのと店主の都合で先延ばしになっていたせいで、終わる予定のインテグラの後にニッサン・シルビアのエンジンオーバーホールが入ってきて、どちらを優先して良いのか?!

迷っていたんですが、シルビアのエンジンがそれほど、加工が必要無い事もあり、部品の調達などに少々手間どい、ようやく部品が揃って来たので、作業を進めて行きますが・・・

洗浄するための準備からになるので、写真が少なくすみません👀💦💦

Dscn883101

まず、インテーク&エキゾーストバルブをシリンダーヘッドから取外して行きます!!

写真が無いのですが、ラッシュアジャスターはすでに取外してエンジンオイル漬けにしています!!

Dscn883301_20230209203801

バルブスプリングとバルブの取外し自体は容易に出来ましたが・・・

オイル下がりになる原因のバルブリップシールが中々外れなくて、ものすごく苦労しました(写真無!)

Dscn883501_20230209204101

一応、ヘッドのシートとバルブの当たりは、問題なさそうでした!!

また、バルブのカーボンも少なく、かなり奇麗な状態だと思いますが・・・

シリンダーブロック内部、シリンダーヘッドのカムシャフト側の内部は、スラッジが多く黒くなっているので、どうなってるの???

と思いますが・・・

環境によっての違いなのかな?とも思います!!

今宵は、ここまでになりますが、ほぼパーツは分解しましたので、全て洗浄して組付けて行きますが・・・まだまだ続くです👀✋

 

« スバル・レガシィワゴンBH5、エンジンマウント交換編(^^; | トップページ | トヨタ・MR-S、ZZW30系、クラッチオーバーホール編その1(^^; »

車、整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ナリタ オートサービス

  • ナリタオートサービス

    バナーをクリックすると当店のホームページです(^^v
    コツコツですが更新とプチリニューアルしています(^^;

    定休日は毎週水曜日、第2、4火曜日、祝祭日、時々臨時休業しますので、あらかじめHPより日程をご確認くださいませ。
    また当店は、完全予約制となっております。
    作業内容によってはすぐに対応出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ!
    最後に、当店の休日は基本ブログをお休みしています(^^


  • お問合せ


    こちらからでもお問い合わせ出来ます、バナーをクリック(^^V


  • 岩下モータース
    静岡県にある、老舗整備工場になります。
    弊社とリンクしておりますので、よろしければブログも定期的に更新しておりますので、興味のある方はよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

無料ブログはココログ