スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;
毎回すみません!!
車検整備はアップしないと言っていますが、最近の新しい車両なのと1回目の車検なんで・・・
つい、アップさせていただきました!!
まずは・・・
一応、スバルサンバーなんですが・・・
ダイハツ・ハイゼットカーゴのOEMになりますので、実際のところはハイゼットです!!
安全運転支援車両なので、アクセルとブレーキの踏み間違えなどの制御装置は純正で装備しております!!
これがねぇー・・・
結構、うざいんですよ👀✋
スピードを出してる訳では無いのに、勝手にブレーキ踏まれたり、カーブなのにガードレールなどを障害物と勘違いしてブレーキが掛かったりと、面倒な車です👀💥💦
そのような、新しいシステムが装備されてるお車なんで、アップさせていただいたのですが・・・
フロントブレーキを見て・・・
ビックリ!!
未だにソリッドブレーキローターにはビックリ❗❗
普通に、ベンチローターのはずなのに・・・さすがダイハツ車両??
ワゴン車は、対策済みらしいですが、貨物はまだの様です!!
貨物の方が、荷物もたくさん積むから、逆にベンチローターが標準でも良いと思うのですが、何でしょうかねぇー💢
リヤブレーキは、昔より微妙に進化してました!!
見た目では分かりませんが、確実に進歩しています!!
多分、スバルが文句言ったんだろうな!!
ワゴンだって、ベンチローター化にするように文句言って、標準になり、ダイハツ・アトレーもベンチローター標準になったようですから!!
フロントキャリパーを外して思ったのですが、ブレーキパッドが進化していました!!
溝を入れる事でソリッドでも制動力を良くしたかったのかな??
気休めですけど👀💢💢
最後は、車検に合格出来ないレベルでは無いのですが(厳密に言うと)、割れているので、お客様のご要望で交換して行きます!!
レンズ系は、在庫あるかと思いきや・・・メーカー在庫でした!!
交換した後、軽自動車検査協会で、無事に合格いたしました!!
👀✋
« シトロエン、車検整備編(^^; | トップページ | ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント