ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;
昨日は、千葉支部整備組合の合同新年会がございまして、役員でもあった為にブログをお休みさせていただきました!!
毎年恒例の行事だったのですが、コロナの影響で3年ぶりでの開催となり、コロナはまだ減少していないのですが、大盛況の会となりました!!
また、毎年恒例でだった、政治家の先生並びに協力会社も数多くご参加いただき、幹事だった支部は中止しなくて良かったとお聞きしました!!
さて、個人的な話で恐縮ですが、官房長官の秘書が来たのは、ビックリです💦
当店では、分解整備は出来ない普通貨物系の特殊車両になりますが・・・
分解整備以外なら、当店でも修理可能です!
今回の修理は、高圧洗浄機用のエンジンとポンプを駆動するベルトが劣化で伸びてしまい、調整も厳しい状況なので新品ベルトと交換して行く作業になります!!
ちなみに写真手前は、発電機になるのですが、今回は発電機用のベルトは交換しませんが・・・
外さないとポンプ用のベルトが交換出来ないので写真をアップさせています!!
こちらは、交換前の高圧ポンプ側の写真になります!
まずは、発電機側のベルトを外してポンプ側のベルトを外しますが、写真は途中まで外してる状態になります!
今回外したポンプ側ベルトです(3本)
新品のベルト組付け中!!
後は元に戻すだけなんですが、発電機側のベルトって新品でも細いんですね!!
なので、もう少し太いベルトにすればいいのですが、最初から決まってるから太いのにも換えられないし、すぐに伸びてしまうから、考える余地はあるかなとも思いますが・・・今回は再使用になります!!
最後にポンプ側のベルトも張り調整してカバーを取付て完成となりました!!
テストでエンジンを掛けてチェックするのですが、ポンプ側のシステムを解除して無かったみたいで、エンジン始動直後に高圧の水が店主に掛かってしまい・・・焦りまくりでした!!
後で、全て解除し直して再テストして完成となりましたが・・・
当店は、特殊車両専門でも無いのですが・・・時々こんなご依頼もあります👀✋💦💦💦
« スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^; | トップページ | ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント