メルセデス・ベンツ、エンジンオイル漏れ、リヤアクスルフランジ交換編(^^;
昨日は、寒い1日になり、3支部役員会もありましてブログアップが出来ませんでした!!
本日は、寒いのですが・・・風が無い分少し暖かった様な気がした店主です👀💦💦
その前に・・・事務所改築の続きです!!
ほぼ、完成に近い状態ですが、ここからもう少し作業が掛かります!!
しかも、年内に完成出来る事を聞き、年末年始に事務所を設置できそうです!!
ただし、東京電力とNTTの工事が年内不可のために来年より、本格作動となりますが、取り急ぎ別回線で電力とネット回線を補填する事で対応出来そうです!!
以前からお伝えしておりますが、まともな事務所設置により、従業員等も雇用していきたいと思います!!
余談になりましたが、作業ブログへと・・・
今年から、整備作業をする事が定期的になっております、ベンツになります!!
正直、どのクラスのワゴンなのか?分からなくて・・・💦💦💦
ベンツでくくっております・・・すみません!!
本日はリアルタイム作業ではありませんが、エンジンオイル漏れとリヤのアクスルフランジに不具合がございまして、ハブベアリングも含め交換作業して行きますが・・・
まずは、オイル漏れから!!
多分、あるあるなんだと思いますが、オイルフィルター横にオイルクーラーが付いているのですが・・・
ここのガスケットはゴムパッキンの様で、劣化すると漏れる事が多い様で、お預かりの車両も全く同じ状態でした!!
せっかくなので、オイルフィルター交換とフィルターが入るブラケットのガスケット交換も含めついで交換して行きます!!
こちらは、すでにパッキン交換後になります!!
写真が少なくて申し訳ありませんが、漏れの主原因であるガスケット(ゴムパッキン)を交換後、新しいフィルターを交換してエンジンオイル側は完了となりました!!
ちなみに、時間をおいて作業しているのでエンジンオイルの補充は必要ありません!!
次は、アクスルシャフトフランジの交換です!!
日本車と外国車の違いは、ナットで止めるか?ボルトで止めるか?の違いでして、当然ですが前者は日本車、後者は外国車全般です!!
多分に漏れず、ベンツ、BMW、ワーゲン他含め、ボルト止めになるのですが、ボルトを締めるメス側のフランジが1カ所、ネジが損傷してしまったので、アクスルフランジ交換と当然、ハブベアリング再利用が難しいので交換作業して行きます!!
問題な個所は、写真矢印部分になります!!
作業的には、ナックル本体を取り外して、アクスルフランジを外し、その後にハブベアリング交換もしていきます!!
取外したナックル!!
意外なんですが、ベアリング、アクスルフランジも含め、取外しには苦労はしませんでした!!
取外し、新品へと組付けて行きます!
プレス機で組付け中!!
フランジとハブベアリングを組換えて元に戻して行き、完成となりました!!
時間があれば、もう少し詳しい写真をアップしたいのですが・・・
今年のこの時期は、一言ですが・・・勘弁してくださいませ!!
こちらは、すでにお車をお渡し済みですが、来年もご入庫予定なので、アップ出来る様であれば、載せたいと思います!!
今宵はここまでになります!!
« トヨタ・スープラA70系、各ホース類、チェンジレバー、エアコン修理、リヤ足回り修理編その12完成(^^; | トップページ | BMW・3シリーズ、リヤブレーキ交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント