トヨタ・スープラA70系、各ホース類、チェンジレバー、エアコン修理、リヤ足回り修理編その5(^^;
ワールドサッカーが開幕してるのは知ってはいたんですが、まさか日本がドイツに勝ったとは・・・驚き!!!
日本も、レベルが上がって来たんですねぇー・・・いい事だと思います!!
さて、本題の続きになります!!
室内のエアコンユニットに有るエキスパンションバルブを交換して行くのですが、まずは分解して行きます
この時代は、エアコンフィルターが付いていないので、ゴミやホコリで真っ黒な状態!!
エバポレータ本体ごと交換しても良いのですが、壊れてもいないので、エキスパンションバルブを外して、まずは内部洗浄から・・・
前回でもそうですが、市販のホースを使い揮発性の高い洗浄剤で掃除して、エバポレータ自体を洗浄しします!!
かなり強力な洗剤なので希釈して薄め、一晩漬け置きにしました!
その間に、ユニットケース本体も水洗い洗浄して、こちらも一晩放置して乾かします!!
今朝、見たら水が真っ黒でした!!
この後、洗剤を除去するためにすすぎをして、少し乾燥させます!!
この写真はありませんが、次回アップさせていただきます!!
続く・・・👀✋
« トヨタ・スープラA70系、各ホース類、チェンジレバー、エアコン修理、リヤ足回り修理編その4(^^; | トップページ | メルセデス・ベンツ、インジェクター交換、リヤスプリング・アッパーシート交換編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント