昭和48年式、メルセデスベンツ280、車検整備編その1(^^;
本日は、月曜日もあり電話対応と突然のご来客などもあり、忙しい1日となりました!!
さて・・・
以前にエアコン修理でご入庫いただいた、メルセデスベンツ280!!
今回は、車検整備でのご入庫となります!!
なお、エアコン修理系に関しては、来年にまたお預かりして修理予定でですが、この詳細については、その時詳しくお伝えさせていただきます!!
まずは、珍しいお車だけに車検整備編をアップします!!
年式が古いのですが、直列6気筒エンジン車になります!
ちなみに、この年式でV8エンジン車もあるそうです!!
まずは、エンジン関係の点検なのですが、エアークリーナーボックスからフィルターを外し清掃するのですが、その前の写真です
次に、フロントブレーキの点検!!
次に、リヤブレーキも点検!!
ブレーキ関係は大丈夫でした!!
次に・・・
エンジンオイル交換とオイルフィルター交換ですが、この当時からカートリッジ式では無くフィルター式だったんですね!!
こちらは、フィルター本体を外したエンジン側です!!
これはこれでおどろきもあったのですが50年近い車なのに・・・
まだ、部品があるのはすごい・・・👀✋💦
これは、この当時の国産車もそうですが、古くても部品があるのはすごいなぁーと思います!!
今宵は、ここまでになりますが、次回はクラッチ系の修理へと続きます!!
まだ、車検に行ってないので無事に通せるか・・・???
« トヨタ・ライトエースTM20系、エンジン水漏れ修理編・・・他追加整備編その3完成(^^; | トップページ | 昭和48年式、メルセデスベンツ280、車検整備編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ニッサン・セドリックY31、車検整備ですが、オイル漏れ、リヤハブベアリング交換編その2(^^;(2023.11.30)
- トヨタ・セリカXX、一般整備、ドアミラー改造編その1(^^;(2023.11.26)
- トヨタ・クラウンS136系バン、エンジン不具合修理と車検整備編その6(^^;(2023.11.25)
- ホンダ・シビックユーロFN〇系、車検整備と足回り交換編その5完成(^^;(2023.11.24)
- メルセデスベンツ・ワゴン、パワーステアリングホース交換とイグニッションコイル&スパークプラグ交換編(^^;(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント