トヨタ・マークⅡブリット、車検整備他オイル漏れ、エアコン修理編(^^;
晴天も長くは続かないようで、昼過ぎから雲が多くなってきたのと、やはり太陽が隠れると肌寒いので、本来ならこれが普通なんだろうなと思う店主です!!
季節的には、作業しやすい季節になってくれたので嬉しい限りではありますが・・・👀💦💦
さて、またまた車検整備でご入庫の車両になりますが、今回は、車検とは別のオイル漏れとエアコン修理編をアップしていきます!!
どこかで見たようなトヨタ・マークⅡブリットですが、初めての車検になります!!
普通に車検自体は問題無く通ったので(一部部品は交換しています)、エアコンの不具合と、エンジンからのオイル漏れ修理をアップ!!
まずは、エンジンオイル漏れからですが・・・
もれの主原因は、カムカバーパッキンからの漏れ修理になります!!
ただ、この車両、ダイレクト噴射方式のガソリンエンジンタイプ!!
当然ですが、燃料ポンプがカムカバーに取付てあり、昔の機械式ポンプのようになっています!!
しかも、スロットルボディは電子式なので、取外すと学習リセットしないとダメで厄介なエンジンです!!
作業上、次いで仕事になりますがスパークプラグも交換します!!
ビックリしたのは、16万キロ走行してるんですが、カムシャフト系はとても奇麗でした!!
当然、カムカバー側も少々汚れてる程度で綺麗でした!!
まずは、ゴムパッキンであるカムカバーパッキンとプラグホールパッキンを取外し・・・
新品パッキンを組付け・・・
先ほど、ついでにとお伝えしたスパークプラグも交換します!!
イリジューム(白金プラグ)なんですが、大分ガイシ部分が減っていたので一緒に交換して正解になります!!
ただ、プラグ交換もするとかなりの修理代になるので、あまりお勧めはしませんが・・・💦💦
最後は、エアコンの異音原因が、エアーミクスチャサーボに不具合が起きていたのとエアコンガスも少し少なくなっているので、ガス漏れ検知液も含め補充して様子を見る事になりました!
話は戻りますが、サーボモーターを取外し新品と並べた写真!!
新品組付け後!!
後は、元に戻して完成です!!
写真が少なくてすみませんが、エアコンガスを補充し・・・
アイドリングで温度計を覗いたら・・・
1度???
気温が低いのもありますが、冷えすぎです・・・💦💦💦
後に、ガス漏れが無いか!
ブラックライトでチェックするも漏れは確認できず、室内のエアコンユニット側も漏れが確認できなかったので、おそらく途中ガスチャージをしていなかったと仮定すると、徐々にガス漏れが起きて冷えが甘くなったのかと思います!!
実際、200g1本しか入らなかったのと、他にもエアコンフィルターが交換されていなかったようでつまり気味で、風が弱くなっていたので、こちらにも原因があったのかも知れません!!
写真が少なくて、お伝えしづらく申し訳ございませんが、過去にも同じ症状で修理したブログもアップされていますので、お時間がありましたら、検索して閲覧いただけましたら幸いでございます!!
しかし・・・寒いね👀✋
« トヨタ・MR2AW11左ハンドル車、リヤルーフモール交換他編(^^; | トップページ | BMW・3シリーズ、車検整備とエンジンノッキング修理編その1(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント