メルセデスベンツ、エンジンマウント交換編その2完成(^^;
台風一過とは行きませんが、雨も降らず午後はかなり涼しい1日となりました!!
さて、ベンツのエンジンマウントの続きですが、写真の撮り忘れもあり、少し前後しますがマウント交換作業時に、エンジンを上の方向にリフトアップしますが・・・
結構、上にリフトアップするのでエアークリーナーボックスを事前に外しておきます!!
他にも、無理が掛かる場所が無いかチェックしましたが、ここだけでOK!そうでした👀✋
無事に取外したマウントと新品ですが、こんなにつぶれるんだと少々ビックリ!!
では、組付けて行きます!
まずは、右バンクですがマウントの高さが多くなってる分、ギリギリまでリフトアップして組付けて行きます!
右は楽勝だったんですが・・・
問題は、左側です!!
なんせ、ステアリングポストからくるシャフトが邪魔なせいで、中々入らず知恵の輪で組付ける感じです!
一瞬、ダメかとも思いましたが、無事に組付け完了!!
前回のブログでも書きましたが、マウント上下ともボルト締めなので、国産車より楽ですが、外す点数が多いから微妙です!
無事に左右のマウントを交換したので、エキゾーストパイプを付ける前にミッションマウント交換します!!
エンジン側が面倒なだけに、ミッションマウントは大分楽な作業になります・・・
サクッと取外し・・・
新品組付け後になります!!
後は、元に戻して行きます!
先に、エキゾーストフロントパイプ組付け中!!
触媒も付いてるので、結構重かった・・・💦💦
最後は、スタビライザーを組んで・・・
アンダーカバーも組付けて下回りは完成です!!
最後は・・・
エアークリーナーボックスを元に戻し、エンジンカバーを取付て完了!!
最後に、気になったのはエンジンからのオイル漏れかなぁー・・・👀✋
« メルセデスベンツ、エンジンマウント交換編その1(^^; | トップページ | スズキ・ジムニーJA11系、水漏れによるオーバーヒート修理編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント