スカイラインGTR・R32系、オイル漏れ他、整備編その1(^^;
お盆休みも終わり、本日から営業し始めました店主です👀✋
コロナ解除になったのですが、お盆休みは出かける事も無く、押してる作業で毎日コツコツと整備していた店主です💢💦
追われてるから、仕方が無いので問題はありませんが、休みなのに当店に電話する方が結構多い事にビックリしました!!
ただ、ごめんなさい・・・休みなので電話を取る事はしておりませんm(_ _)m
どこの会社も同じかと思いますので、ご了承下さいませ!!
さて、7月にお預かりしたニッサンGTR・R32なのですが、オイル漏れが酷く、部品の調達も含め、時間が掛かったお車になります!!
かなりの頻度で、修理歴があるお車になります!!
前回、カムカバーパッキンなどを交換して、オイル漏れ整備をしたのですが・・・
今回は、他にもエンジンからのオイル漏れとフロントデファレンシャルからのオイル漏れ、しかも4WD機構であるアテーサポンプ側からのオイル漏れ・・・他も重なり、かなりの修理代になったのですが、まずはエンジン側から作業を進めて行きます!!
その前に、いきなりのトラブル発生!!
燃料ホースのリターン側から燃料漏れが再発!!
よくよく調べるとステンメッシュホース自体から漏れていて、まずは緊急ではありますが、移動する関係で取り急ぎ応急処置!!
組付け後
角度を変えての写真
お客様には、応急とは言え純正タイプの燃料ホースを使ってるので、しばらくは持つとお伝えしましたが、ステンメッシュホースに入替希望だったので・・・
取寄せて交換します!!
今回は、進化したステンメッシュホースへとシフト!
見た目は、黒っぽいのですが立派なステンメッシュホースになります!!
まさかの燃料漏れアクシデントが出たので、肝心なオイル漏れ修理が後になりましたが・・・
まずは、多分ですがカムシャフトとクランクシャフトのオイルシールから漏れているだろうとの考えで分解して行ったところ!!
やはりと申しますか・・・
カムシャフトオイルシールから漏れており・・・
やっぱりですが、クランクシャフトオイルシールも酷いほど漏れが発生しておりました!!
見立ては間違ってはいなかったかなと思いますが、前回タイミングベルト交換時にオイルシールは交換しなかったのでしょうね??
外した時のシールは、バキバキでしたから👀✋
この作業途中に、ターボチャージャー用のリターンパイプ(エンジンオイル)のメクラ蓋が硬くなってオイル漏れしてるようだったので交換します!!
まずは、ビフォーになりますが、社外タービンでシングルになってる関係で必要のない部分はメクラされており、劣化が酷いので新品と交換します!!
アフターになります!!
シリコン系のメクラシールドですが、耐久性を考えるとこちらの方が良いかなと思います!
さて、今宵は、ここまでになり次回へと続きます✌
« ダイハツ・ムーブL175系、リヤハブ交換、水回り交換編(^^; | トップページ | スカイラインGTR・R32系、オイル漏れ他、整備編その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント