ニッサン・ステージア34系、ハイキャスカバー取付とフロントドライブシャフトブーツ交換編(^^;
本日は、ようやくと言いますか?やっと涼しい1日だったと思います!!
所詮、暦の上では秋ですから、助かりますね・・・❗❗
さて、7月くらいにハイキャスの不具合で、リヤメンバーごと交換したステージアですが、ハイキャスのカバーが無くなってしまった為に新品を取付するためにご予約をいただいたのですが、当初、この作業ならすぐに終わるので予約を入れさせていただいたのですが、後からフロントのドライブシャフトブーツが切れてしまったので、一緒に交換して欲しいとの事で了承させていただきました!!
フロント左なら、めっちゃ簡単なんですが・・・あいにく右側になります💦💦
まずは、当初のご依頼作業だったカバーを無事に取付・・・
取付後・・・やはり、新品は綺麗ですね👀✌
次に、追加整備になったドライブシャフトブーツ交換です!!
フロント右側で内側のブーツ交換になります!!
GTRのフロントオイルシール交換したブログアップしましたが、GTRはブーツ交換していませんが、全く同じ作業に近い作業となります!!
右側に関しては、そのまま外す事が出来ないので、フロントデフカバーを取外し、デフ側からシャフトを取り外す方法を取ります!!
こちらは、破れたブーツ側のドライブシャフトです
せっかくなんで、サイドフランジオイルシールも一緒に交換します!!
写真が前後しましたが、取外した直後のフランジで、一つ上の写真は、洗浄後です
ブーツも新品へと交換して、元に戻します!!
組付け後
最後に、デフカバーを取付、ギヤーオイルを入れて完成となりました!!
基本的に、GTRと全く作りが一緒なんで、前回作業していたのでスムーズに終了する事が出来ましたが、GTRとステージアでは工賃が少し違います!!
ステージアの方が、安く交換する事が可能ですが・・・GTRはさすがに面倒ですので、工賃は高めになっています!!
差別してる訳では無くて、構造上の問題ですから、ご理解くださいませ👀✋
« スカイラインGTR・R32系、オイル漏れ他、整備編その3(^^; | トップページ | スバル・ヴィヴィオKK3系、エンジンオーバーホール編その6(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント