トヨタ・スターレットEP82、車検整備、クラッチO/H編その2完成(^^;
昨日今日と30度未満の気温で、久しぶりに猛暑日を回避出来たんですが、それでも28度ありますから。暑い事に越した事はありません!
人間、慣れって怖いなとは思いますが、来週から猛暑復活なようですから、熱中症対策は必須ですね!!
さて、スターレットの続きになります!!
当初、エンジンのエンドオイルシールからの漏れとの事で、お客様からご依頼を受けたのですが・・・
実際のところ、オイルシール自体からの漏れと言うより、フライホイールの取付ボルトから漏れが発生していたようです!!
多分、オイル漏れ等でフライホイールを取り外した時に、ボルトにネジロック剤もしくは液体ガスケットを塗布し忘れなのか?塗布した量が少ないが為に、そこから漏れていたと考えられます!!
とは言え、お客様からのご要望もありますので・・・
オイルシールを取りはずし・・・
新しい、オイルシールを組付け後になります!!
次に、クラッチ交換です
まずは、取外し後のミッションベルハウジング側
ベルハウジングは綺麗に洗浄し・・・
こちらは、交換するクラッチ部品関係です
クラッチパーツ、新品取付後
あとは、元に戻して行く作業になりますが、マフラー(フロントパイプ)部分のUボルトを最初の下向きから横向きに変更して、他の作業も全て完成し車検も無事に終わり、完成となりました!!
👀✋
« トヨタ・スターレットEP82、車検整備、クラッチO/H編その1(^^; | トップページ | スバル・レガシィBH5、ステアリングギヤーボックス交換編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント