スバル・ヴィヴィオKK3系、エンジンオーバーホール編その6(^^;
冒頭から、お詫びいたしますm(_ _)m
本日は、メッチャ疲れてしまい・・・ブログアップの気力がありません!!
誠に申し訳ございません。
続きは明日、アップさせていただきます!!
写真は、洗浄中の一コマ!!
昨日は、遅くまで仕事をしていた関係で、ブログアップが出来ず、すみませんでした!!
本日は、昨日の分も含め続きをアップさせていただきます!
まずは、今年1月にお預かりしたスバル・ヴィヴィオになります!!
当初、エンジンを降ろし、エンジンを分解したのですが、加工が必須となり翌月の2月に外注先の内燃機屋さんに作業依頼!!
当初と言いますか、いつも頼んでる担当者の方は、必ず遅くても3か月以内で納品していただいていたのですが、幸か不幸か!!
担当者が、辞め、新しい内燃機屋さんを起業するとの事で、間になってしまい、担当者が良くしてくれていたために、新しい企業にに出せれば良かったのですが、間に合わず、辞めた会社に出した途端・・・悲劇が生まれ、半年以上も加工に時間が掛かってしまいました!!
たまたま、担当者が優秀だったから3か月以内で作業していただいた事にはなりますが、担当者が違うと6か月以上は当たり前の環境は、いくら旧車ブームで、仕事が終われると言っても、結構キツイなと思いました!!
とは言え、店主も例外では無く、皆様にお待たせしている事は事実であり、しかもエンジンオーバーホールも含め重整備にお時間をいただいておりますので、外注先に文句も言えないのが事実でございます!!
今回のヴィヴィオも含め、他にもオーバーホールのご依頼をいただいてるお車がございますが、遅れている事に大変申し訳ございませんm(_ _)m
さて、加工から7月にようやく戻って参りまして、作業を開始です!!
洗浄したシリンダーブロックをマスキングして塗装します
塗装後
次に、シリンダーブロックも含めサービスの一環ですが他のパーツも塗装しております!!
ただし、アルミ系のパーツは、別途有料ですのでご了承下さいませ!!
基本、塗装可能な部品は塗装!!
塗装後の補器部品です
次に・・・
奇麗に洗ったパーツ類になります
こちらは、洗浄後のバルブ、バルブスプリング類ですが、今回はバルブはインテーク、エキゾースト共に新品交換になります!!
洗浄後のシリンダーヘッドです!!
まずは、腰下から組付けて行きますが・・・
タップとダイスでネジ部分を立てます!!
今回、交換するボルト部分はシリンダーヘッドボルトのみなんでクランク側はメス側、オス側を立てて行きます!!
クランクシャフト・ジャーナルキャップボルト側、タップを立てて修正!!
次に、メタルのオイルクリアランスを測定するために・・・
それぞれのジャーナルにプラスチゲージ(矢印部分)を使い、クリアランスをチェック!!
規定トルクで締め付け後、取外した後のプラスチゲージの潰れ具合で、クリアランスチェック!!
幸い、クリアランスが狭すぎてギリもあったのですが、逆に広すぎてアウトはありませんでした!!!
良かった👀✌
測定が無事に終われば、元に戻して行きます!!
今宵はと言いますか???
昨日に書けなかったのを本日書いてるので、微妙すみませんが続くです👀✋
« ニッサン・ステージア34系、ハイキャスカバー取付とフロントドライブシャフトブーツ交換編(^^; | トップページ | スバル・ヴィヴィオKK3系、エンジンオーバーホール編その7(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント