BMW、M2、車検整備編(^^;
涼しい日々が続きますが、旧車も多いのですが、新しめのお車も整備してます編💦💦みたいなお車をアップ!!
BMW・M2になります!!
当店で、新しい国産車が車検に来るのはかなり貴重な事なので、当然ですが外国車になります👀✌
走行キロ数も少なく、作業的に交換作業も少ないのでアップする必要も無いかなと?とも思ったんですが、天下のBMWなのでアップさせていただきます✋
エンジンカバーはありますが、取外しての写真になります
フロントブレーキ!!
前後ともにブレーキローターが鬼のようにデカい💦💦
さて、フロントは問題が無い様なんですが、リヤブレーキのバックプレートに問題があるようなんで分解して確認!!
まずは、リヤブレーキのキャリパーを外し・・・
バックプレート側から撮った写真ですが・・・
お客様のお話によると、バックプレートとブレーキローターのクリアランスが狭い為に、子砂利が間に挟まって異音が発生するとの子Tで困っていたそうで、バックプレートを取り外す方向で整備依頼を受けました!!
そこで、ローターを取外してチェックしたら、パーキングブレーキシューがあり、バックプレートと抱き合わせでくっ付いております!
多少、スペーサーの役割も果たしている様なので、全てを取り外す訳にもいかなく、かといってバックプレートの邪魔な部分をカットするにも、全て取り外して作業しないと周りに影響も受けるので全部外すと高額な工賃になる事も考え・・・
バックプレートをタイヤ側では無く内側に折り曲げてフロントと同じくらいローターとのクリアランスを確保する事にして、様子をみていただく事になりました!!
曲げた写真はありませんが、アルミのプレートだったので容易に曲げる事が出来たので、同じM2オーナーさんは試す価値あるかもです👀✌
写真が無くてすみません
最後は・・・
エンジンオイル交換です!!
何時からかは?忘れましたが、BMW、ベンツなど含めヨーロッパ車はエンジンオイル用のレベルゲージがありません!!
なので、抜けたオイル量を基準に大体のオイル量を入れた後に、30分以上の走行後に室内の設定からオイルレベル量をチェックして、足りないようであれば少しづつオイルを足してチェックしていきますが、3リッターエンジンクラスだと6.5リッターから7.5リッターくらいになるみたいです!!
ただし、オイルフィルター交換時を設定しています!!
また、写真がありませんが、スキャンツールを使用してサービスインターバルのリセットなど交換した作業のリセットして完成となりました!!
しかし、国産と違い、点検項目の大事な内容をリセットする作業は面倒ですね!!
でも、ターボ付きのスポーツカー系もあり、乗りやすいなと思いました!!
BMW・・・いいなぁー👀✋
« トヨタ・プログレ!足回り異音によるショックアブソーバー交換編ですが、原因はブレーキキャリパー(^^; | トップページ | ホンダ・インテグラDC系、エンジンオーバーホール、車検整備編、その2(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント