マツダ・コスモスポーツL10系、車検整備編(^^;
今日は、蒸し暑い日になりました・・・💧💧
しかも・・・⚡雷付きです💦
すみません!!
本日、組合の役員会があり、精神的に疲れてしまったので、ブログは明日書かせていただきました
申し訳ございませんm(_ _)m
さて、エンジンオーバーホールしてから初の車検整備でご入庫のコスモスポーツです!!
機関的には、調子は良いのですが、走行キロが少ない為、リヤブレーキの調子が悪いとの事で車検整備では確認しないとならない部分なので、アップさせていただきました!!
その前にエンジンオイルとオイルエレメント交換中の写真です!
一応、コスモスポーツオーナー様で純正のオイルエレメントを使用されていると思いますが、こちらのエレメントも流用可能との意味でアップしております!!
さて、リヤブレーキへ
いきなりですが、ブレーキシューなどを外した状態になります
この時点で、ホイールシリンダーのピストンがはみ出してきません???
つまり、固着してるとの意味なのですが・・・
無理くり取り外そうとした写真ですが・・・錆び錆びです!!
昭和45年登録車両なのに、ホイールシリンダーカップとブーツは未だにメーカーに在庫があります!!
本当にありがたいです!!
詳しい写真が無くてすみませんが、錆だらけのピストンを綺麗に磨き、新しいカップと共に組付けて元に戻しております!!
こちらも、磨いた後のシリンダー側です!!
こちらは、元に戻し、ブレーキ調整、エアー抜きをして完成となっております!!
最後は・・・
デフのオイル交換になります!!
こちらは、初めてご入庫されてから一度も交換していなかったのですが、チェックしたら汚れが酷かったので交換させていただきました!!
この手のお車を陸運局に持ち込むとお若い方は分かりませんが、年代に近い方はさすがに話しかけてくるので、対応に苦慮しますね・・・👀✋
« スバル・ヴィヴィオKK3系、エンジンオーバーホール編その8(^^; | トップページ | スバル・ヴィヴィオKK3系、エンジンオーバーホール編その9(^^; »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント