トヨタ・プログレ!足回り異音によるショックアブソーバー交換編ですが、原因はブレーキキャリパー(^^;
本日は、北東の風の影響で大雨となりました☔
ただ、いつもそうですが・・・当店の工場は東向きに入り口があるので、北東からの雨は工場に入り込むので困った物です💦💦
さて、リアルタイムではありませんが・・・
トヨタ・プログレの足回りから異音がするとの事で、ディーラーで見ていただいたところ・・・
ショックアブソーバーが抜けていて異音が発生してるとの事でした!!
そこで、当店ともお付き合いいただいてるお客様でもありましたので、ショックアブソーバー交換のご依頼を受けたのですが・・・
店主が現車確認しておらず、お客様の話では段差が多い様な場所を走行するとコトコトと異音が発生するとの事!!
また、先に書きましたがディーラーで見てもらったら、ショックアブソーバーが原因ではとの事でしたので、そのままこちらん見積もりと作業依頼になりました!!
当店としても、現車チェックできると良かったのですが、信じたお客様からのご依頼なので、ショックアブソーバー関係を交換する事になりました👀💦
まずは、交換前のフロントから・・・
外したショックアブソーバー写真右と新品写真左!!
すみません、途中写真がありませんが交換後です!!
次にリヤになりますが、荷物が多かったので写真の状態にしてから、内張を外し・・・
リヤのショックアブソーバーにたどり着き・・・
フロント同様、交換部品と組換えて行きます!!
交換後になります!!
この後、テスト走行したんですが(もちろん、交換前にテスト走行済み)あまり変わっておりません???
お客様ともご連絡し、どういった症状だったのか?
確認したところ・・・
主原因が初めて分かりました!!
整備業界も含め、医療業界もそうだと思いますが・・・問診って必須ですね!!
話を聞くと、道路状況でガタガタ道はありますが、そのまま走行すると異音が出るけどブレーキを踏んだ状態で走行すると音が消えるそうなんです!!
店主は、過去にニッサン車の異音トラブルをブログでアップしていますが、まさにニッサン車と同じ症状!!
写真は一切無いので申し訳ないのですが、キャリパーのスライドするピンが上下にあるのですが(片効きピストン)ここは、車検整備時にはグリスを補充して対応します!!
ただ、定期的にグリス補充をしないと熱も関係するかも知れませんがグリスが少なくなりガタが出始めます!!
これが主原因で、クリアランスが確保できてるのに摩耗してガタが発生すると言う事になり、隙間が多くなるから、キャリパーが遊んでしまい異音原因となります!!
ニッサン車が結構多いトラブルだったのですが、トヨタ車にも起きるのかとビックリでした!!
過去の記録簿も見ましたが・・・
ディーラー整備だったので、整備よりは新車を売る方がメインなんだなと改めて思った店主です👀💢
« スバル・ヴィヴィオKK3系、エンジンオーバーホール編その9(^^; | トップページ | BMW、M2、車検整備編(^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その2完成??(^^;(2023.01.27)
- ホンダ・インテグラDB8、エンジンマウント他、交換編その1(^^;(2023.01.26)
- ルノー・カングー、前後ブレーキパット、ローター交換編(^^;(2023.01.23)
- ニッサン・アトラス高圧洗浄車、高圧ポンプベルト交換編(^^;(2023.01.22)
- スバル・サンバーバン321系、車検整備編(^^;(2023.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント