ニッサン・180SX、車検整備、オイル漏れ修理、水漏れ修理、エアコン修理編その6完成?(^^;
冒頭からすみません
当社の携帯なのですが・・・au!!
今騒がれてると思いますが、全く繫がりません💥💦💦
しかも・・・いまだにです👀💢
当たり前ですが、お客様もKDDI系の方もいらっしゃるので、当然繫がらず連絡の方法がありません!
今時は、固定電話の案内登録をされない方も多いので困りますね!
しかし・・・
コロナのせいで、部品が遅れて作業が予定通りいかない状況に追い打ちをかける電話の普通は堪えます!!
さて、ようやく外注先から戻ってきましたので作業の続きを!!
まずは、エキスパンションバルブを取り外そうとしてネジがかじりバカになってしまったエバポレータが修理から戻ってきました!!
インシュレーターも取付本体は完成です
後は、洗浄したケースに組付けスポンジを取付て完成!!
次は、室内に組付け・・・
すでにエンジンルーム内の配管も含めおわっていますのでエバポレータとドッキングします!
組付け後・・・
後は、真空引きを長時間行い、ガス漏れが無い事を確認するために1日放置後、ガスを入れて・・・
気温35度以上で12度!!
この後、組付けた箇所を再点検してガス漏れが無い事をチェックし・・・完成となりました!!
最後は・・・
クラッチペダルのストッパーラバーとスイッチラバーを組付けて完成!!
最後は、明日車検を通しに車検場に行き、合格すれば最終的に完成となります👀✋
5月末近くにお預かりしたんですが、ここまで時間が掛かるとは思ってもいませんでしたが・・・
ようやく完成となります!!(車検に合格してませんが💦)
« トヨタ・MR2逆輸入車、車検整備編ですが足回り走行異音整備(^^; | トップページ | トヨタ・セリカ〷、A61系、デファレシャルオーバーホール、リヤハブベアリング交換、他整備その9再入庫編^^; »
「車、整備」カテゴリの記事
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その5(^^;(2023.05.30)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その4(^^;(2023.05.29)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その3(^^;(2023.05.27)
- ダイハツ・KFエンジン、エンジン本体のみのオーバーホール依頼編(^^;(2023.05.26)
- アルファロメオ・156、車検、クラッチO/H、タイミングベルト類交換、エアコン修理編その2(^^;(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント